川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 消化器系疾患 / 心の病気 (得意診療領域) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
14:00 ~ 19:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | |||||
19:00 ~ 23:00 | ● | ● | ● | ● |
※金曜日の14:00~19:00は予約診療(しつけ・介護のご相談、セカンドオピニオン、健康診断など)のみ受け付けております。お電話か受付にてご予約ください。
うちの娘が、飼っている犬のけだまは、プレモ動物病院が、大好きです。
狂犬病とフィラリアの予防注射の相談が出来る病院を探していたところ近所に病院が、オープンしたので、さっそく行ってみました。先生も奥様も笑顔の素敵な優しい方でした。
けだまも一目惚れしてしまい、その後は、先生に会いたくて散歩の時は、...
パピークラスにはじまり、予防接種(狂犬病・ワクチン接種)、毎月のノミ・ダニ・フィラリア予防、避妊手術、胃腸炎などとお世話になっていますが、毎回愛犬が喜んで通院しています。これも先生・看護師さんの愛犬への対応の賜物で、ちまたでは『動物病院に連れて行くのが大変』と聞く中、とてもありがたく思っています。お...
猫ちゃんを診てもらっています。
土日も受け付けており、先生方も優しくてすごく助かります。
事前にweb予約が可能で何度も通ってますが、混雑で待たされるということはほとんどありません。
引き取り直後は猫風邪、脱毛の症状があったり、お腹の調子も悪いことが多かったですが、継続して診ていただいてお薬を...
うちの子が家に来た当初からお世話になっています。
優しく丁寧な対応をしてくださる先生方で、毎回自分から楽しげに病院に向かって行くくらい病院を好きになってくれました。
今回、避妊手術をこちらでお願いしましたが、その後も変わらず病院へ行きたがるのできっと怖い思いをすることなく手術をしても...
各種予防
一般内科(血液、消化器、泌尿器など)、
眼科(外科手術を除く)
軟部外科(整形外科を除く全般)
終末期ケア
※整形外科手術は設備の関係から対応しておりません。
※手術が必要な場合には手術可能な病院へ速やかに紹介させていただきます。
1.適切な検査を積極的に提案します。
我々獣医師は、飼い主様のお話と検査結果から病気を診断していきます。
必要な検査をきちんと行い、その子その子に適切な治療を選択していきます。
2.病状を理解していただき治療の選択肢を提案します。
病状についてきちんと理解していただき治療の選択肢を提案します。
検査結果に基づいて、どのような病気が考えられるのか、今どういう状態なのか、どのような選択肢があるのかをきちんとご説明いたします。飼い主様と動物たちのそれぞれの状況に合わせて、実施可能な最適最善の選択を一緒に考えます。
3.痛みや恐怖の少ない治療を心がけます。
当院では、痛みや恐怖を極力取り除いた処置・手術を心がけています。検査や治療に怯えてしまう場合には、必要に応じて鎮静剤の使用や、来院前の抗不安薬の投与などを提案いたします。
4.病気以外でも来院しやすい病院を目指します。
楽しい場所だと覚えてもらえるようにお散歩のついでに病院に寄っていただいたり、体重測定などの些細なことでも気軽にお立ち寄りください。
獣医療の進歩により寿命が延び、犬猫が生きる時間の約半分が「シニア(8歳以上)」であると言われています。私達よりも早く老いていく愛しい我が子達の変化を受け入れ、支え、寄り添う病院でありたいと思っています。
シニアケアを通して、飼い主様とその「大切な家族」である動物達との暮らしが穏やかで快適であるために。高齢化に伴う変化を悲しいものだけとせず「長生きしてくれてるからこそ見られる姿」と飼い主様ご家族が前向きに捉えられるようサポートいたします。
そして、大切な家族である動物たちの最期が穏やかで温かい時間となるよう飼い主様とよく話し合い、「この子に出会えて良かった」「いつかまた動物と暮らしたい」と思えるシニアケアとなるよう尽力いたします。
福岡県内の1.5次診療施設にて、
一般診療に加え救急疾患や高次検査を必要とする動物の治療に主治医として携わり、
当該病院において難症例の麻酔・眼科診療を一手に引き受けておりました。
疼痛管理に重きを置いた安全性の高く痛みの少ない治療を心がけております。
地域の皆様と動物たちに安心できる獣医療を提供いたします。
シニアケア、パピー・キトンケアを中心に、物言わぬ動物達が発するボディランゲージに気を配り、痛みやストレスの少ない看護を心がけています。
動物達だけでなく飼い主様との会話も大切にし、皆様の大切な家族をお預かりする責任感を忘れず、明るく丁寧に対応いたします。
獣医師と協力し、皆様の大切な我が子の一生に寄り添える病院になれるよう精進いたします。
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
14:00 ~ 17:00 | ● | |||||||
14:00 ~ 19:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | |||||
19:00 ~ 23:00 | ● | ● | ● | ● |
※金曜日の14:00~19:00は予約診療(しつけ・介護のご相談、セカンドオピニオン、健康診断など)のみ受け付けております。お電話か受付にてご予約ください。
救急・夜間案内:
2/1より試験的に夜間診療を開始いたします。平日診療日(月・火・木・金)の19時から23時までの受付です。
ご来院前に必ずお電話にてご予約をお願いいたします。診察等の状況によりお電話に出られない場合もございます。
5分以内に折り返しがない場合はほかの対応可能な病院へ連絡していただきますようお願いいたします。
※通常診療費に加えて別途夜間診療費を頂戴いたします。詳しくは当院へお尋ねください。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
中央区月島のアニーマどうぶつ病院では、アトピー性皮膚炎の治療に減感作療法を取り入れている。シャンプー・投薬治療は症状の緩和を目的とするが、減感作療法は根本解決が期待できる。村谷親男院長に皮膚病の治療や減感作療法の進め方について伺った。
千葉市若葉区『BEN犬猫エキゾの病院』は、犬猫に加えて診療の難しい動物も診察する。『うさぎやハムスター、爬虫類などの飼育に困っている方を助けたい』と話す石川雅章院長が飼ってきたペットは数知れず。そんな院長の診療への思いを伺った。
大阪市天王寺区の「上本町どうぶつ病院」は、負担の少ない手術や糸を使わない手術など、早期回復を実現する手術を多数手がける動物病院。徹底した検査によって根拠に基づいた医療を実践する中西崇之院長に、診療への想いや手術の工夫について伺った。
久米川駅から徒歩8分、東村山市にある「久米川みどり動物病院」は、整形外科疾患の治療に力を入れている。膝蓋骨脱臼は特に多い症例で、定期的な診察と適切なタイミングでの手術が大事だという。畠中道昭院長に、膝蓋骨脱臼の治療とリハビリについて伺った。
お誕生日健診
我が家の愛犬メグが10歳になったのを機に
お誕生日健診を受けました。
10時に預けて16時にお迎えに行き丁寧に説明していただきました。
大きな病気も見つからず、安心しました😮💨
今後は定期的に検診をしながら、元気で長生きしてくれる事願ってます😊
先生、何時も優しく接してくれて、ありがとう...
我が家の愛犬メグが10歳になったのを機に
お誕生日健診を受けました。
10時に預けて16時にお迎えに行き丁寧に説明していただきました。
大きな病気も見つからず、安心しました😮💨
今後は定期的に検診をしながら、元気で長生きしてくれる事願ってます😊
先生、何時も優しく接してくれて、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします🙇
(お世話になりました。)