ほなみ動物病院

ほなみどうぶつびょういん

3.98
飼い主の声5件:
5
岡山県備前市穂浪2543-110
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 16,277 [6月: 101 | 5月: 146 ]

基本情報

動物病院名
ほなみ動物病院
動物病院名(かな)
ほなみどうぶつびょういん
住所
〒705-0033 岡山県備前市穂浪2543-110 (地図)
電話
0869-67-9700

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
ほなみ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(5件)

雨衣975 さん 2021年07月投稿 ネコ
3.5

獣医さんはとても親切です。

獣医さんはとても親身に聞いてくださり
不安ごとなどもきちんと説明してくれてとても優しい先生です。
予約がいるのですが緊急なことでもちゃんと対応してくださり
これからも通い続けたいと思うのですが
受付の方の態度が悪く評価もそれで下げてしまいます。
電話などで説明を求めても一応答えてくれるので...

続きを読む
9人が参考になった(10人中)
サクラ さん 2020年08月投稿 ネコ
5.0

良心的で親切、丁寧な対応

診療時間  9時~12時  16時~19時

休診日   水曜日・祝日

予約制   急患は除外

永年飼っていた愛猫が亡くなりました。4年前から此の病院にお世話なっていました。

愛猫が亡くなった時には、お供えに花を贈っていただきました。

とても思いやりがあって優しい先生です...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
ハルト さん 2018年07月投稿 イヌ
4.5

信頼できる獣医さん

数年前から知人に勧められ、うちのイヌとネコがお世話になっています。

診察が丁寧で分かりやすく、獣医さんが親身になって接してくれます。腕も良いと思います。

診察料も他の病院と比較して予防接種代など、良心的だと思います。

予約制ですが、急病の場合は時間外も対応してもらえます。
...

続きを読む
9人が参考になった(9人中)
ラム さん 2017年02月投稿 イヌ
3.5

親切そう

やさしそうな先生でした。
何かを聞いたら丁寧に教えてくれましたが、 ただ結果としてはよくわからない要点を得てないなぁと思いました。
実は飼っている犬が生理でその血が臭くて、どこか異常があるから臭いがあるのかと思って、連れて行きました。
特に検査するわけでもないのに大丈夫っていわれました。
...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
Caloouser58799 さん 2015年04月投稿 イヌ
5.0

親切で大変丁寧な対応

 毎年愛犬のワクチン接種、健康管理等で訪れています。
駐車場から待合室の様子が良く見えるので、受付を済ませたら車内で待つこともできるため、待ち時間が愛犬共々まったく苦になりません。
車内で楽しく遊びながら 愛犬が緊張することもなく待っていられることはとても助かります。
 診察では健康観察、問診...

続きを読む
12人が参考になった(13人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 消化器系疾患
    犬の蛋白漏出性腸症の治療、低蛋白血症の原因を探る

    藤沢駅から車で10分の「藤沢はたま犬猫病院」では、蛋白漏出性腸症の治療を行っている。下痢や腹水が生じて気がつくことが多いが、健康診断で発見されやすい病気でもある。畑間僚院長に、蛋白漏出性腸症の治療と、日ごろの健康診断の大切さについて伺った。

    藤沢はたま犬猫病院
    • 畑間 僚院長
  • 腫瘍・がん
    犬・猫のリンパ腫。診断と治療

    名鉄三河線の碧南中央駅から徒歩8分の「パル動物クリニック」は、がん治療に力を入れている。岐阜大学の腫瘍科で助教を務めていたこともあり、専門的な知識や経験も豊富な院長の伊藤祐典先生に、がん治療に取り組む姿勢やリンパ腫についてお話を伺った。

    パル動物クリニック
    • 伊藤 祐典院長
  • 腫瘍・がん
    犬と猫の肥満細胞腫、外科手術および集学的治療

    滋賀県栗東市のマエカワ動物病院は腫瘍(がん)科診療に力を入れている病院だ。京都府、滋賀県で唯一の獣医腫瘍科認定医Ⅰ種を取得(2021年12月現在)する前川卓哉院長を中心に診療にあたる。犬猫で多いという肥満細胞腫の治療について前川院長に伺った。

    マエカワ動物病院/滋賀動物がんクリニック
    • 前川 卓哉院長