診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種 (学位・認定・専門) |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | |||||||
10:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜日・祝日
基本情報
- 動物病院名
- すざき動物病院
- 動物病院名(かな)
- すざきどうぶつびょういん
- 住所
- 〒761-1705 香川県高松市香川町川東下1300-1 (地図)
- 公式サイト
- https://suzaki-ah.com
- 電話
-
087-879-1122
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥
※エキゾチックアニマルについては事前にお問合せ下さい。
- 学位・認定・専門
- 獣医循環器認定医 ・ 獣医腫瘍科認定医 II種
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● 10:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:00 ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:水曜日・祝日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミング- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(10件)
人気ある最新の病院です
1歳になる前に迎えたトイプードル。
パテラ1があると言われ、違う病院でみてもらったら「痛がりだしたら来て下さい」と言われました。
整形は、動物病院も選ばないといけないことを学び紹介されてスザキへ。
レントゲンも撮って、足の状態、先生の見解もしっかりきき、成長線が消えた頃にオペをどうするか考える...
安心できる動物病院
オカメインコのくしゃみが原因で通院しました。
まだ幼い雛だったので、風邪をひきやすいようで、
風邪という診察結果でした。
飲み薬をいただきました。
すぐよくなり、元気になりました。
先生の手際のよさに驚きました。
すぐに吸入してくれました。
この後の過ごし方などアドバイスも...
いい病院です
獣医さんはどの方もとても丁寧で優しく良くしてくれます。
信頼できる動物病院です。何年も通っています。
時折残念なのが、受付の子ではなく看護師さんが受付してくれる時の対応の悪さです。もちろん感じの良い子もいるのですが。
無言で診察券を受け取り、車で待ちますと伝えるとそのまま無言でベルを渡...
長い間ありがとうございました。
我が家の犬は5/10に天国に旅立ちました。すざき動物病院が開院してからずっとおつきあいさせて頂きました。
本当にお世話になったのは約3年半ぐらいです。
確か13歳の頃だったと思います。
食事をしなくなり具合が悪くなり受診。
MRI、CTで心臓の異常、膀胱のがんが見つかり治療を開始しました。
...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要
JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。
- 立川みどり動物病院
-
- 宮本 昌弥院長
-
その他飼い主さんとの対話を大切に、家族目線で医療を提供したい
川崎市中原区の「めい動物病院」は、犬猫の一般診療を中心に循環器科や皮膚科、眼科の専門外来を受け入れている。「家族の一員だと思って、なんでも聞いてほしい」と話す竹内潤一郎先生に、専門である循環器診療や診察に対しての思いを伺った。
- めい動物病院
-
- 竹内 潤一郎院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長


最先端治療
最先端な医療機器をとりそろえていて、高度な治療を行ってくれる病院です。手術を行う際にも、腹腔鏡手術が選択できるのは珍しいかと思いました。
医師や看護師さんなどスタッフの方も多くいます。
犬猫に加え、鳥やフェレットも診てもらえるので、県外など、遠方から通う人も多いです。エキゾチックアニマルの場合は...
最先端な医療機器をとりそろえていて、高度な治療を行ってくれる病院です。手術を行う際にも、腹腔鏡手術が選択できるのは珍しいかと思いました。
医師や看護師さんなどスタッフの方も多くいます。
犬猫に加え、鳥やフェレットも診てもらえるので、県外など、遠方から通う人も多いです。エキゾチックアニマルの場合は診る先生が決まっているので、勤務日を問い合わせてからのほうが良いです。
説明も丁寧でわかりやすい印象でした。
人気なのでいつも混んでいますが、ラインで予約が取れます。