14件
福岡県福岡市東区箱崎1-41-13 桔梗館1F
イヌ / ネコ
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:水曜・日曜午後・祝日午後
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 獣医腫瘍科認定医 I種 ・ 獣医行動診療科認定医 |
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 |
【7月診察スケジュールのご案内】 トリミングお問い合わせください、またフィラリア予防シーズンです! 森田・青柳先生の専門外来は、お電話のみご予約です! 8月13日 皮膚、心臓内科、歯科 森田先生 ...
鳥に強い専門医さん
うちには現在15羽のセキセイインコがおり、
他に里子に出したり、虹の橋を渡ったりしましたが
ここ四年で述べ、30羽のコたちを診てくれているのが、こちらの病院になります。
もちろんいろんな種類の動物や小動物を診てくださりますが
鳥に関しては
『鳥も診れる』ではなく
『鳥を診てくれる』D...
うちには現在15羽のセキセイインコがおり、
他に里子に出したり、虹の橋を渡ったりしましたが
ここ四年で述べ、30羽のコたちを診てくれているのが、こちらの病院になります。
もちろんいろんな種類の動物や小動物を診てくださりますが
鳥に関しては
『鳥も診れる』ではなく
『鳥を診てくれる』Dr.で、
『ついでに鳥も診れますよ』ではなく、鳥の専門病院で修行をされて開院されてあります。
福岡市でも鳥を診てくれるDr.も多くなってきましたが多くは『鳥も診れる』病院が多い中で
ほぼ鳥専門で診てくれるDr.はいないので本当に助かっています。
小さな身体は麻酔などと当初は心配でしたが、麻酔について研究され尽くしてあるので他のところよりも安心してお願いできます。
こちらが休診の時になって急変したコたちを他の病院でみせたらなんの処置も説明もなかったことがあり
その点、こちらではしっかり原因究明をしてくれようとされるし、違う病院では見落としていた腫瘍も見つけてくださいました。
いつも丁寧に説明くださり、たくさんの
アドバイスもいただけます。
混んでるのは先生のお人柄もありますが鳥の飼い主さんたちが腕の良いDr.を頼って市外や県外の遠方からもいらっしゃるからだと思います。
けれど、受付時間開始の午前と午後のしばらく すいてますし、
その他でも全くお客さんがいない時もあるし、一概にもいつも混んでいるとは言い難いと思います。
駐車場も5台あります。
うちはこちらの病院でないと他の病院は信じられないほど信頼と信用しています。
ちなみにロングコートチワワもこちらでお世話になっております。