口コミ: 札幌市白石区菊水二条のネコの苦しそうに呼吸をする 2件
北海道札幌市白石区菊水二条のネコを診察する苦しそうに呼吸をするに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
札幌動物医療センター 髙橋動物病院
(北海道札幌市白石区)
4.0
来院時期: 2015年12月
投稿時期: 2016年06月
我が家では猫を三匹飼っていましたが、その中の二匹はこの病院でお世話になりました。
いつも患者(?)混んでいるのですが、待っている間にほかの方との情報交換をしたり、お互い慰め合ったりもしたことがあります。
まず、数年前に20歳で天寿を全うした黒猫は、ほかの猫に傷つけられて喉の皮膚がただれていた時に初めて受診しました。
その時から(10年くらい前です)我が家の猫たちの担当の先生がいつも診てくれて、お話もしやすいし、今回ほかの猫が心筋梗塞を起こして行った時も、
かなり危ない状況だったのですが、適切な処置などで持ち直しました。
たぶん基本的に担当する先生が決まっているのだと思いますが、その先生が休みなどの時はきちんと引き継ぎなども行っているようです。
いつも混んでいるので、待ち時間は長いと思いますが、事前予約をして待ち時間を短縮している方もいるようです。
いつも患者(?)混んでいるのですが、待っている間にほかの方との情報交換をしたり、お互い慰め合ったりもしたことがあります。
まず、数年前に20歳で天寿を全うした黒猫は、ほかの猫に傷つけられて喉の皮膚がただれていた時に初めて受診しました。
その時から(10年くらい前です)我が家の猫たちの担当の先生がいつも診てくれて、お話もしやすいし、今回ほかの猫が心筋梗塞を起こして行った時も、
かなり危ない状況だったのですが、適切な処置などで持ち直しました。
たぶん基本的に担当する先生が決まっているのだと思いますが、その先生が休みなどの時はきちんと引き継ぎなども行っているようです。
いつも混んでいるので、待ち時間は長いと思いますが、事前予約をして待ち時間を短縮している方もいるようです。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 呼吸器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 心筋梗塞 | ペット保険 | - |
料金 | 10000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
12人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
菊水小さな動物病院
(北海道札幌市白石区)
1.0
来院時期: 2016年
投稿時期: 2017年03月
土日は待ち時間が1時間以上かかります
待合室が狭いので、座れずに待つ方もちらほら…
犬・猫の仕切りもないので、猫ちゃんが怯えていることがあるので、配慮があればいいかと思います
それでもアクセスが良かったので半年ほど通いました
でも2週間間隔で体調が悪くなるのを繰り返し、毎回不調を訴えても
「小さいときはそういうこともあるから。なんともないよ」と言われ
良くなったり悪くなったりを繰り返していました
過剰な検査をしない分、料金は安めです
結局こちらでは原因はわからないままなので転院しました
先生はいつも忙しく、あまり話を聞いてくれませんでした
もう少し患者側の話を聞いてあげる余裕があれば
何か変わっていたのかもしれません
先生は何人かいらっしゃるので、当たりはずれもあるのかもしれませんね
待合室が狭いので、座れずに待つ方もちらほら…
犬・猫の仕切りもないので、猫ちゃんが怯えていることがあるので、配慮があればいいかと思います
それでもアクセスが良かったので半年ほど通いました
でも2週間間隔で体調が悪くなるのを繰り返し、毎回不調を訴えても
「小さいときはそういうこともあるから。なんともないよ」と言われ
良くなったり悪くなったりを繰り返していました
過剰な検査をしない分、料金は安めです
結局こちらでは原因はわからないままなので転院しました
先生はいつも忙しく、あまり話を聞いてくれませんでした
もう少し患者側の話を聞いてあげる余裕があれば
何か変わっていたのかもしれません
先生は何人かいらっしゃるので、当たりはずれもあるのかもしれませんね
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 感染症系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
料金 | - | 来院理由 | 近所にあった |
いつも患者(?)混んでいるのですが、待っている間にほかの方との情報交換をしたり、お互い慰め合ったりもしたことがあります。
まず、数年前に20歳で天寿を全うした黒猫は、ほかの猫に傷つけられて喉の皮膚がただれていた...