口コミ: 館林市のネコ 8件(2ページ目)
群馬県館林市のネコを診察する動物病院口コミ 8件の一覧です。
[
病院検索 (6件)
| 口コミ検索 ]
22人中
21人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あすなろ動物病院
(群馬県館林市)
4.5
来院時期: 2016年03月
投稿時期: 2016年05月
以前は別の病院に行っていましたが、自宅から近いこともあり行ったことがきっかけでした。
初めての来院のときには、”思ったような対応をしてもらえなかったら、また前の病院に戻ればいいか”という気持ちでした。が、実際に行ってみると先生はとても親切で、きちんとこちらが納得する説明もして下さり安心して任せられると思いました。
治療方法についても、選択肢をいくつか用意しこちらの意向に沿って適切な対応をして下さいます。
他の病院でもして下さることかもしれませんが、病院が休日の時でも、動物の状態によっては点滴や注射等のために休日返上で診察して下さいます。
また、ウチの子の場合「この子は病院に来るだけでもストレスになるから、とりあえず何かあったら電話して下さい」と、普通なら何もしなくても診るだけで診察料が取れるところ電話でいいと言って下さったので、こちらとしてはとても助かります。
これからもこの病院のお世話になります。
初めての来院のときには、”思ったような対応をしてもらえなかったら、また前の病院に戻ればいいか”という気持ちでした。が、実際に行ってみると先生はとても親切で、きちんとこちらが納得する説明もして下さり安心して任せられると思いました。
治療方法についても、選択肢をいくつか用意しこちらの意向に沿って適切な対応をして下さいます。
他の病院でもして下さることかもしれませんが、病院が休日の時でも、動物の状態によっては点滴や注射等のために休日返上で診察して下さいます。
また、ウチの子の場合「この子は病院に来るだけでもストレスになるから、とりあえず何かあったら電話して下さい」と、普通なら何もしなくても診るだけで診察料が取れるところ電話でいいと言って下さったので、こちらとしてはとても助かります。
これからもこの病院のお世話になります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 尿道の腫瘍 | ペット保険 | - |
料金 | 5,575円 (備考: 診察・治療費及び内服薬料) | 来院理由 | 近所にあった |
20人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナチュレ・ツツミ動物病院
(群馬県館林市)
1.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2019年08月
保護猫を引き取った際にこの病院にかかっていたとの事だったのでこちらの病院にかかるようになりました。
生まれつき腎臓が悪くヒルズの腎臓サポートの餌をあげるように言われ
血尿が止まらないので再度通院した際に、他にも餌をあげているだろ、薬や注射しているのに意味が無い、こんなに悪くなるはずがない、など悪く言われてびっくりしました…
猫を引き取ってからヒルズ以外の餌は与えていないのに全く聞く耳を持たないで一方的にキレてました。
こんな事を言う先生ははじめてです。
奥様は猫が好きで優しい方だっただけに残念です。
生まれつき腎臓が悪くヒルズの腎臓サポートの餌をあげるように言われ
血尿が止まらないので再度通院した際に、他にも餌をあげているだろ、薬や注射しているのに意味が無い、こんなに悪くなるはずがない、など悪く言われてびっくりしました…
猫を引き取ってからヒルズ以外の餌は与えていないのに全く聞く耳を持たないで一方的にキレてました。
こんな事を言う先生ははじめてです。
奥様は猫が好きで優しい方だっただけに残念です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 尿の色がおかしい |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
17人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ナチュレ・ツツミ動物病院
(群馬県館林市)
1.0
来院時期: 2019年08月
投稿時期: 2019年08月
先生とも呼びたくない。ここの人は自分が正しい!!みたいな発言をする。訳ありで野良猫の親子を保護し健康診断をお願いした所、キレられてびっくり。親が怒ってるから無理、絶対触れないよ?健康診断してもいいけど自分で洗濯ネットに入れてねと言われた。子猫が小さすぎるからと拒否され公園に逃がせと無責任な発言も。健康診断するかしないかは任せるから待合室で考えてといわれほっとかれました。ほかの病院では親切に丁寧に見てもらえて全然対応違くてこんなとこ一生行かないとおもった。他の病院では、おとなしく、先生にも野良なのに偉いねって褒められるほどだった。私の地域は感染率が高いから必ず何かいると決めつけた言い方をされたけど健康に問題なくみんな元気でした〜。でもここの奥さんは優しかったです。最初に奥さんに会って車の中で野良ちゃんが脱走したら丁寧にカゴに入れてくれておとなしいねって急いで病院の中に連れてってくれた。奥さんだけはいい人です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
初めての来院のときには、”思ったような対応をしてもらえなかったら、また前の病院に戻ればいいか”という気持ちでした。が、実際に行ってみると先生はとても親切で、きちんとこちらが納得する説明もして下さり安心して任せられ...