口コミ: 越谷市のイヌの消化器系疾患 (4件)

埼玉県越谷市のイヌを診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
カド動物クリニック (埼玉県越谷市)
パルくんママ さん 2019年09月投稿 イヌ
5.0

初めてのわんちゃん

わんちゃん初めて飼いました。お迎えに行って三日目の朝下痢をしてしまいご飯食べませんでした。初めての動物病院で緊張してましたが受付の女性の方も先生もとても優しく、診察も検査しっかりして頂きとってもわかりやすい説明でよくみてもらうことがてきました。ソフトタイブの缶詰のフードを診察中に出して頂いたら喜んで食べました。とってもホットしました。残りのご飯も持たせて貰いました。2日間そのフードを食べ、お陰様でわんちゃんとっても元気になりました。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
下痢
ペット保険
アニコム
-
受診時期
2019年07月
2人が参考になった(2人中)
あおやま動物病院 (埼玉県越谷市)
kota さん 2017年04月投稿 イヌ
4.5

わんちゃんの下痢

最近、今年の3月頃は、やたらとお腹の調子が不調で動物病院へ行くことが多かったヨーキー(2歳、メス)のカンナちゃんは、最初は軟便だったのに、とうとうピンク色の血便になってしまった時には、さすがに焦ってしまいました。ですが、ベテランの先生の指導のもとお腹の調子も一週間ほどで改善。実はかなりパニックを起こしていたのですが、先生の最初の大丈夫と云う対応で私自身、落ち着きを取り戻すこともでき。無事改善できる結果になりました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ヨークシャー・テリア)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
消化器不良
ペット保険
アイペット
料金
700円 (備考: 7日分)
来院理由
元々通っていた
受診時期
2017年03月
2人が参考になった(3人中)
さくま動物病院 (埼玉県越谷市)
みみ さん 2020年08月投稿 イヌ
4.0

明るくアットホームな病院

久しぶりにこちらへ通院をしました。
院内は明るく診察室も広々しており快適です。
以前かかった頃は腰の低い優しい先生の印象が強いですが、今はベテランの頼もしい先生、と言った感じです。
こちらの主訴をしっかりと聞いてくださり
今できる無理のない選択肢をあげていただきました。
以前かかっていた病院では、高齢なので…を口癖のように言われていたので少しその対応に違和感を感じておりましたが、こちらの先生は「高齢ということで済ませてしまう訳にもね…」とちらっと話されたので、その想いがとても嬉しく頼りにさせていただこうと思いました。
先生がお一人で診ていらっしゃるので
患者さんで混み合い待つこともありますが
時間帯によってはすんなり診察できます。
診療時間20分前に到着してしまいましたが待合室が開放されているのでとても助かりました。
その他のスタッフさんも明るく感じの良い方です。これからもお世話になりたい思います。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
13000円 (備考: 血液検査、輸液含む)
来院理由
-
受診時期
2020年08月
2人が参考になった(2人中)
小森動物病院 (埼玉県越谷市)
みみ さん 2020年08月投稿 イヌ
4.0

優しい先生です

近くにありながら通院したことがなく
気にはなっていた病院です。
ハイシニアで数日前から食事量が減り、1日一度の嘔吐もはじまりました。
通院は自転車なのでこの暑い中遠くまでは行けず思い切ってこちらにお電話してみました。
ホームページがなく診察しているか確認すると、今お盆休み中だけど午前中はいるので大丈夫ですよと言っていただけました。
昔ながらの昭和な病院です。
ご高齢の先生がお一人でやっていらっしゃいます。
様子を伝えると、ちょうどトイレシーツでおしっこをしたのでその尿でスティック検査を行い、目視はできないけれど潜血があることがわかりました。
こちらは今、血液検査や静脈点滴などは行っていないそうで、詳しい検査を希望する場合近隣の動物病院を紹介されます。
脱水が心配なので皮下輸液と、抗菌剤止血剤の注射をしていただき、お薬をいただいてきました。吐き気があるのでちゃんと飲めるかどうか心配してくださり、無理な時は注射できますからお電話くださいとのことでした。
病院内でも2度嘔吐をしてしまい、治らない場合や他の症状が出た場合、検査も必要なのできちんと他の病院へ行くことを勧められ帰宅しました。
食べてくれるかわからないけど…と言ってお薬を仕込むペット用トリーツと、暑い中たいへんだったね、とキンキンに冷えたペットボトルのお茶と、寝不足だと話したからなのか、栄養ドリンクまで頂きました。
フレンドリーで親切なご近所の方、と言った印象の先生でした。
予防接種、フィラリアなどちょっとした体調の問題であればこちらの病院をお勧めします。
愛犬の場合、後に詳しい検査が必要だったので近隣の動物病院へ通院することとなりました。緊急性がある場合や詳しい検査が必要になりそうな時は他の病院へ通院したほうが早いと思います。
お電話に出ていただけて、わざわざ病院を開けてくださるこの安心感は精神的に助けられましたので、症状次第ではこちらの病院に通いたいと思います。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
10000円
来院理由
近所にあった
  • 抗菌剤
  • 止血剤
受診時期
2020年08月
1人が参考になった(1人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール