口コミ: 習志野市のネコの吐く (2件)

千葉県習志野市のネコを診察する吐くに関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
ショコ さん 2015年10月投稿 ネコ
5.0

頼りになる病院です!

9月に新しく出来たとのことで、病院にかかりましたが、とってもいい病院でした。
他の病院で治療していましたが、食むらと吐き気が治らず、こちらで診てもらいました。薬もなく食事を変えただけですっかり良くなりました。一つ一つのことをしっかり説明していただけたので、安心して治療することができました。先生から説明を受けた後も、看護師さんからも食事に関してしっかり説明していただき、この子の病気がどういうものなのか、食事を変える必要があるかなど、よく理解することができました。病院の待合室も広く、清潔感があって、とってもリラックスできて待つことが出来ました。お会計の説明まで詳細に説明していただき驚きました。夜23時までなので、何かあっても診てもらえるのですごく安心できます。

動物の種類
ネコ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
病名
食物アレルギー
ペット保険
-
料金
4800円
来院理由
看板で知った
-
受診時期
2015年09月
27人が参考になった(32人中)
ゆん さん 2021年07月投稿 ネコ
1.5

内科系はオススメしません

ここの病院は、眼科は良いかも知れませんが、院長他2名以外は、皆1年目2年目の獣医ばかりで経験がありません。

猫が突然嘔吐するようになり、一晩中数十回も吐いた為翌日受診しました。
2月にメラノーマで眼球摘出しているので、担当して頂いた院長を指名しましたが、診察は2年目の若い獣医で、院長は忙しいので私が担当しますと言われました……。

診断は、尿管閉塞、急性腎不全で入院となりましたが、夕方16時に電話があり、やれる事は全てやったが回復の見込みがないので直ぐに迎えに来るように言われました。
夜は誰もいない為、入院には対応できないのかも知れません。
夕方の迎えの説明でやっと院長が出てきて、尿管が閉塞しており尿が作られない。
治療は2択と言われ、そのまま帰るか手術をするかでした。
(尿管に結石は見つからず、手術をしてもどこだ、どこだで開腹しても結局わからなかったと言うこともあると、午前中に若い獣医から言われました。助からないこともあると…)
院長にも手術を勧められました。
手術をしても助かる見込みは5%以下と言われ、何もしなければ数日中に(死ぬ)と言われ、若い獣医の方には、今夜かも(死ぬ)と言われました。
明日、僕も院長も休みなので、今日しか手術はありません。と言われましたが、腑に落ちない点が多々あり、翌日も点滴には連れて来てと言われましたが、その時点で行くつもりはなかったので、点滴の管を外して貰い連れて帰りました。

翌日、口コミで調べた佐倉市の動物病院に連れて行き、検査結果を見ていただいたら、数値が読めていない、そんなに悪くないと言われ(多くを語るのは省略します)直ぐに入院治療となり、数値も回復し先日無事に退院しました。
ちなみに、尿管は閉塞していませんでした。

料金は、とにかく高いです。
以前の話になりますが、
眼の癌でお世話になった際(他で5,6万と言われている手術料金が23万でした。。)しかも、当日手術のため猫を連れて行き入院同意書を書く時まで、料金の説明は有りませんでした。
ここのケージは狭く、トイレもなく、糞尿もバスタオルにそのままする為、迎えに行った時は凄くおしっこ臭かったです。

今回急性腎不全で入院した病院は、ケージが広くトイレもあったため安心出来ました。

若い獣医は、説明も淡々として事務的で冷たく感じました。

あれから半月経ちましたが、今日死ぬと言われた猫は数値もほぼ正常に戻り、日増しに元気になっています。
急性腎不全は回復するようです。夜間も献身的にお世話をしてくれる他の個人病院に連れて行き本当に良かったです。

猫は生きています!!


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
吐く
病名
尿管閉塞 
ペット保険
-
料金
42,647円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2021年06月
137人が参考になった(161人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール