口コミ: 港区の動物の膿皮症 2件【Calooペット】

口コミ: 港区の動物の膿皮症 2件

東京都港区の動物を診察する膿皮症に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

[ 病院検索 (53件) | 口コミ検索 ]
6人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
港区湾岸動物医療センター 芝浦港南動物病院 (東京都港区)
信頼のおける病院です イヌ 投稿者: Nu2014 さん
4.5
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年11月
愛犬の皮膚病でお世話になりました。自宅から近い病院で皮膚病を診てもらいましたが、診察結果が曖昧で頼りにならなかったため、こちらの病院で診てもらいました。

結果は同じ膿皮症でした。しかし、別の病院とは違って、原因となったかもしれないことを一緒に考えてくれたり、治すために病院でできることと、家でできることなどを明確に説明してくださいました。具体的には、抗生剤を飲みながら治し、薬用シャンプーで週一回シャンプーし、清潔な状態を保つ、という方法でした。抗生剤を飲みすぎると犬自身の耐える力が落ちてしまうことを考慮して、早く抗生剤はやめましたが、なぜ止めるのか等もわかりやすく説明してくださいました。

それ以来、こちらの病院でお世話になっています。検診で行った時も、前の病気について触れ、そこもちゃんとチェックしてくれます。信頼のおける病院だと思い、これからも検診で通う予定です。



動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 5分〜10分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 膿皮症 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
20人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています
芝浦ペットクリニック (東京都港区)
2.5
来院時期: 2015年05月 投稿時期: 2015年10月
自宅から一番近いこの病院で、愛犬の避妊手術を受けました。手術についての説明などは紙に書いてあるものをさっと読んだだけ。質問に答えてはくれますが、あまり信頼できず、心配なまま手術を受けました。術後は全く問題なく、愛犬は元気ですが、あまり通う気にはなれませんでした。

ある時、愛犬の皮膚にできものができた時に受診しました。膿皮症と診断されました。本当の原因は不明なものの、「こういうことがあったので、これが原因かもしれないですか?」と尋ねても「そうかもしれませんね。」の答えだけ。腑に落ちないまま、抗生剤をもらい、帰宅しました。自宅から少し遠い、別の動物病院にアドバイスをもらおうと電話したところ、1.この犬種は膿皮症になりやすいこと2.シャンプーの回数を増やすことで改善することなどを的確に教えてもらいました。また納得するまで色々なアドバイスももらえました。芝浦ペットクリニックでは何人かの先生に診てもらいましたが、このような丁寧な対応はありません。

病気の治療で、先生とコミュニケーションしながら、治していきたい人にはこの病院は向いていないと思います。健診が700円ほどで受けられ、耳掃除・爪切・肛門絞りをしてくれます。今は、そのケアだけのために通っています。またトリミングも併設されているので、顔だけのカットもお得です。ただ、健診で先生が診ても、その前に受診したときの症状については触れてはくれません。(例えば、前回の膿皮症はその後どうですか?など)

動物の種類 イヌ《純血》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 5分〜10分 診察時間 3分〜5分
診察領域 皮膚系疾患 症状 皮膚の色が赤い
病名 膿皮症 ペット保険 アニコム
料金 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ