口コミ: 板橋区の動物の内分泌代謝系疾患 (2件)

東京都板橋区の動物を診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
さな さん 2020年02月投稿 ネコ
5.0

本当にお世話になりました。

以前も口コミを書きましたが、お礼の気持ちを込めてもう一度書きます。
大きな病院ではありませんが、スタッフの方々も親切で好感が持てます。
先生は穏やかな方で、質問、相談にはしっかりと答えてくださいますので、
治療方針についても一緒に考えて決めることができます。

そして、料金が本当にびっくりするくらいお手頃です。
もちろん種類によるかと思いますがお薬も手術も、他院よりかなりお安い印象です。
治療が続けやすいお値段で本当にたすかりました。

上記のようにとっても良い病院ですので、時間帯によって混み合っていることだけがネックです。
大きい病院では無いため、待合室がいっぱいのときもありますし、
お電話で経過のご報告をする際にもつながりにくいことがあります。
獣医師さんは院長先生お一人、スタッフさんも1〜2人で診療されていますので
混まなさそうな時間を見計らっていくとよいかもしれません。

いつも忙しそうで価格もお手頃で、無理していないか心配に思う時があります。笑

転職に伴い職場が遠くなり、猫との時間を作るため転居することしたので
やむなく転院することなりました。本当は猫が天寿を全うするまでお世話になりたかった病院です。
本当に感謝しています。
近辺で動物病院をお探しの方には本当におすすめの病院です。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
10分〜15分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
吐く
病名
甲状腺機能亢進症
ペット保険
楽天ペット保険
料金
-
来院理由
元々通っていた
受診時期
2020年01月
11人が参考になった(12人中)
nyannco さん 2016年08月投稿 ネコ
4.0

気さくな先生たち

獣医師は4人です。
男性です。
土曜日と祝日は基本的にお休みです。
最寄りの駅から徒歩5分程度です。
10時〜12時と16時〜19時が
通常の診療時間です。

気管虚脱の専門病院のため、
遠方から沢山の方がみえます。
気管虚脱の治療は
基本的に院長先生が診察します。
そのため予約制です。
14時〜16時は予約外来になっています。

もちろん通常の診察もしています。
色々な勉強会や学会にも参加していて
とても熱心です。
質問にも丁寧に答えてくれます。

また、院長先生のご自宅が
病院の上にあるので、
安心して入院させることができます。

駐車場が2台分しかないのが
難点かと思います。
が、徒歩2分ほどのところに
コインパーキングもあります。


動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
内分泌代謝系疾患
症状
-
病名
糖尿病
ペット保険
-
料金
15000円 (備考: 血糖値検査、インスリン本体と針を購入)
来院理由
元々通っていた
受診時期
2016年08月
14人が参考になった(22人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール