猫ちゃんが、適切な診察を受けず
病院の内装や設備も綺麗で、先生やスタッフも快活で明朗なお人柄です。
「飼い主への指示も的確で、技術も確か」と思われるのですが、それは日常の健康チェックや避妊・去勢程度の簡易な施術のみです。
ちょっとした病気、うちの場合は臓器不全…、となると、その扱いはとたんに質がさがります。
愛猫のスコティッシュがお世話になったとき、
尿結石ができたことまでは診察してくれましたが、その際に血液の検査(腎機能のチェック)をしてくれませんでした。
4ヶ月後、排尿が辛そうな姿にビックリし、また連れて行くも、尿検査のみ。
結局、その後も尿がでず、深夜に救急病院へ連れて行くことになってしまいました。
その翌日も、リバーズさんに診ていただきましたが、そのときも尿検査のみ。
案の定、1日足らずでまたも救急病院へいくことに。
蓋を開けてみたら、腎機能が失われかけているうえ、血液検査の項目が尋常ではない数値に。
尿の異常がでたら、普通素人だって腎臓の異常を疑います。
それを救急病院でも言われました。
あと2日早かったら、致死レベルの数値を防げたかも知れない。
結果論だし、リバーズさんにも、素人には予測できない何かの要素や要因があったのかも知れない。
けど、「診察代」の診察とはなんだったんだろう。色んな選択肢を飼い主に提示してくれるのが、獣医さんじゃないんでしょうか。
愛する猫が、深夜の緊急病棟で、点滴の管に巻かれ、痛いだろうカテーテルを刺されている姿、わたしは一生忘れられません。
こんな飼い主が増えませんように。
優しかったです
電話相談でも看護師さん、先生が優しく教えてくださり、電話からも信頼するこてが出来ました。診察では診てもらっているこちらのほうが時間を気にしてしまうほど丁寧に優しく何度も説明してもらえました。
他の何軒かの病院の先生は時間を気にして色々聞いても説明もらえなかったり、希望していない治療をされたり、と対...
電話相談でも看護師さん、先生が優しく教えてくださり、電話からも信頼するこてが出来ました。診察では診てもらっているこちらのほうが時間を気にしてしまうほど丁寧に優しく何度も説明してもらえました。
他の何軒かの病院の先生は時間を気にして色々聞いても説明もらえなかったり、希望していない治療をされたり、と対応に不信感を持っていて病院通いから遠のいていたので、やっと安心して通院できる病院に出会えた感じです。かかりつけ医として通院します。