口コミ: 大和市のネコの皮膚系疾患 (4件)

神奈川県大和市のネコを診察する皮膚系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
もり犬猫病院 (神奈川県大和市)
まりも さん 2016年07月投稿 ネコ
5.0

他には行けない

開院当時からお世話になっています。
院長先生は勉強熱心で学会やネットでの勉強をしていて、最新の治療を提案してくれます。
看護士さんも、ロイカナのフード研修を終了しているので、ご飯やダイエットの相談に乗ってくれます。
今まで多くの動物病院に行きましたが、毎回聴診と触診をしてくれるのはここだけです。
 うちの猫の皮膚病の原因がわからなかったのですが、看護士さんに相談してチキンアレルギーと判明し、院長先生からは病気についての説明とフードのアドバイスをもらいました。
私が看護師のためか、質問が多いためか、解剖生理や薬剤の話も聞けて楽しいです。
もちろん病気の説明も家庭での注意事項のアドバイスも丁寧で解りやすいです。
 動物を人間のように扱ってくれるし、無駄な治療はしません。
注射薬も目の前で準備してくれます(見えないところで量を減らす病院もあると聞きました)。
「自分がされて嫌なことはしない」と言って、その通りにしてくれます。
料金も良心的で、簡単な診察だと再診料の500円だけなので申し訳ないくらいです。
 安全第一で、避妊手術も術前の検査をしっかり実施して、少しでも異常があれば、命をかける手術ではないからと延期してくれます。
また、手術当日も聴診と触診をしてから預けるので安心です。
避妊手術は2泊、去勢手術は1泊の入院ですが、麻酔と手術後の危険性が無くなるまでという理由です。入院なので他院に比べると高いですが、命には変えられませんので安心してお願いできました。
 大きな道路に面していて猫が診察室から出てしまうと危険なため、ドアが少し開いていた時は初めて強い口調で「ドア閉めて」と、配慮を怠らないのも感動しました。
 ワクチン接種もアナフィラキシーショックの有無を確認するため、接種後15分の待機があり看護士さんが安全を確認してから帰宅します。
すぐに帰ってショックを起こしたら助からないので安心だし、この確認もここだけです。
 少し前に改装して猫専用の待合室ができました!!! 待ち時間に犬と一緒にならない静かな部屋で待てるので、ストレスに弱い猫への配慮に感激しました。こんな病院は他には無いです。
「すべての命に尊厳を」病院の理念です。飾りではなく本当に実践してくれています。
他の飼い主さんも、他では診せられないと言っていますし遠くから来ている人も多いです。
 説明が丁寧なのと信頼されて多くの犬と猫が来るので、開院前から行列ができて待ち時間も長いのですが、それ以上の価値があります。
 動物とプリンをこよなく愛する院長と優しい女性獣医さん、笑顔で優しい看護士さんがいる
この病院は、絶対的な自信を持ってお薦めできます。
病院のブログもありますよ(^v^)

 選択が1つしかできないのですが、皮膚病・怪我・膀胱炎・猫風邪・ワクチン・去勢避妊手術・口腔内腫瘍摘出など沢山お世話になっています。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
病名
食物アレルギー
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年10月
9人が参考になった(11人中)
あさまる さん 2016年05月投稿 ネコ
4.0

猫にもおすすめ

猫の前足が炎症していることに気づきこの病院に連れてきました
先生も飼い猫がいるらしく、猫に慣れていて猫が怖がりませんでした
診断も丁寧で早く、皮膚炎とのこと、その場で組織を取り検査し説明もしてくれてかなり安心できました。

1週間後は予約して来院しました
薬を飲まず困って相談したところ、注射をしてもらいました。その間も猫は怖がりませんでした。
今回はもう1匹も診てもらいました
脱毛がひどいためです
触診と皮膚の組織と毛根の検査をし、ダニなどの問題もないこと、その他の原因で考えられることなどを説明していただき、かゆみ止めの注射をして様子を見ることにしました。
二匹目の猫もとても安心して診察を受けていました
ここはおすすめです

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
皮膚系疾患
症状
かゆがる
病名
皮膚炎
ペット保険
日本アニマル倶楽部
料金
7880円円 (備考: 抗生物質10回分、初診料、検査料含む)
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2016年04月
10人が参考になった(10人中)
Caloouser50619 さん 2014年12月投稿 ネコ
3.5

病名わからず

寒くなると、皮膚をかゆがりなめ続けて脱毛していたため受診しました。
脱毛部分の皮膚の皮を少しとって顕微鏡検査をしたり、細菌検査や血液検査をしましたが、結局原因はわからずエリザベスカラーを購入して着けさせ、なめさせないようにするしかないようでした。
色々検査してもらい、後日また受診しましたが、結局原因を突き止められず釈然としませんでした。一生エリザベスカラーが手放せず、愛ネコが気の毒です。
しかし医師の説明やスタッフさんの対応はきちんとしていて感じの良いものでした。
ただ土曜日は待ち時間がとても長いです。予約制にはできないものでしょうか。まあ予約制でない分気軽に受診できるという面もあるのですが。
混んでいるということは評判はよい病院なのでしょうね。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
脱毛する
病名
乾燥肌
ペット保険
-
料金
11000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2013年08月
4人が参考になった(4人中)
山口獣医科病院 (神奈川県大和市)
五助ママ さん 2016年02月投稿 ネコ
3.0

知る人ぞ知る

最初のきっかけは知人の紹介で行きました。
奥まったところなので地元の人しか知らないかも知れないです。
駐車場は広く5台くらいとめられます。
子猫の健康診断からワクチンまでお願いしていたのですがうちの子が爪切りひとつにしても暴れまくる性格なもので...
もううちでは難しいと言われてしまい泣く泣く他の病院にうつりました。
診察室も何部屋かありどの診察室もとても清潔でした。
獣医さんたちはみなさん動物好きがあらわれているので安心して任せられます!
里親会等もされてるようで機会があれば足を運びたいと思っています。
地域密着型の病院な気がします。
アットホームな雰囲気で居心地は良いです!
いつ行っても混みあっているのでそれだけ信頼されている病院だと思います。

動物の種類
ネコ《純血》 (ペルシャ)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
5分〜10分
診療領域
皮膚系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
5000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2012年03月
9人が参考になった(13人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール