口コミ: 静岡市葵区の動物のぐったりして元気がない 5件【Calooペット】

口コミ: 静岡市葵区の動物のぐったりして元気がない 5件

静岡県静岡市葵区の動物を診察するぐったりして元気がないに関する動物病院口コミ 5件の一覧です。

[ 病院検索 (24件) | 口コミ検索 ]
7人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています
早馬動物病院 (静岡県静岡市葵区)
的確な診断と治療をしてくれます イヌ 投稿者: チチメメ さん
5.0
来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2021年10月
我が家のワンコたちのかかりつけ医です。
お兄ちゃんワンコが、首や尻尾など骨系が弱く、何回か入院しています。
入院後の1日おきの通院など、仕事に多々影響がでてしまう時などは、預ける時間など融通をきかせていただき、とても助かっています。
治療にあたってワンコの為に1番ストレスがない方法を考えてくれているので、何かあった時には全てお任せできる先生です。
土地的に沼地や小川が多いのですが、他県ではあまり打たないワクチンの接種もしていただけるので、安心していつも預けています。
フルタイムで働いているので、土日の診療日もありがたいです。
動物の種類 イヌ《雑種 (ミックス)》 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 3分未満 診察時間
診察領域 整形外科系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 ペット保険 アイペット
料金 来院理由 知人・親族からの口コミ
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
21人中 12人が、 この口コミが参考になったと投票しています
ハル動物病院 (静岡県静岡市葵区)
5.0
来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
もう何年も前から、我が家のかかりつけ病院です。
院長先生は、本当に優しくて説明がわかりやすく的確、また手先が器用で色んな処置がお上手です。

色んな病院を見てきましたが、ここの先生以上に信頼できる先生には出会ったことがありません。

私は結婚して県外に引っ越してしまいましたが、何かあった時には絶対ハル先生に診てもらうと決めています。

動物に対しても、飼い主に対しても横柄な態度を絶対にとることなくいつもニコニコして明るくて優しい先生です。

腕も確かです。
前に他で採血を嫌がってお手上げ状態だった、家のダックスもハル先生はぱぱっと、いとも簡単に採血してくださいました。

犬の調子が悪い、原因がわからない時なども細かく診てくれ、的確な処置をしてくれます。

休日、夜間なども電話連絡すると「すぐにきてください」と快く診てくれます。
診療時間外は診ないという病院もありますが、本当に急を要する時、それだとかかりつけの意味がないと私は思いますし、家の場合、調子悪くなるのが休日や夜だったりすることが多いので、本当に心強いです。


本当に信頼できる先生ですので、かかりつけで悩んでいる方は一度受診をオススメします。

動物の種類 イヌ 来院目的 通院
予約の有無 なし 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
料金 忘れた円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
35人中 32人が、 この口コミが参考になったと投票しています
あおい動物病院 (静岡県静岡市葵区)
5.0
来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2016年04月
去年11月に亡くなったミニチュアダックスで10年以上通っていた病院です。15歳程生きましたので寿命までまだまだありましたが、その間は本当にお世話になりました。
まずまだ幼い頃ですが公園でノミにたかられた時はお薬の処方と、今後の対処方法までしっかり教えてくださいました。ワンちゃん自身も病院に行く時は何かわかるようで、どんどん自分から進んで自動ドアに行ってしまうほどでした。先生の事が好きだったんだと思います。
高齢でガンにかかった時は、何度か手術しているのでその子の体の負担を思って手術をするかどうか迷っていたのですが、先生はこの子はまだまだ生きれる!そうおっしゃってくださって手術をすることになり、結果成功し何年も生きました。
お食事の事や運動の事も先生は指導してくださるので、いつもいつも感謝しています。そして最後に息をひきとる時には先生は、できるだけそばにいてあげてくださいとお声をかけてくださいまして、最後まで温かくしていただいたのを覚えています。先生に出会えてワンちゃんも幸せだったと思います。
動物の種類 イヌ《純血》 (ダックスフンド) 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 早朝 (6-9時)
待ち時間 10分〜15分 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 老衰による肺炎 ペット保険
料金 1000円 来院理由 元々通っていた
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
10人中 6人が、 この口コミが参考になったと投票しています
山田どうぶつ病院 (静岡県静岡市葵区)
うさぎの専門的な病院 ウサギ 投稿者: yuto10 さん
5.0
来院時期: 2012年06月 投稿時期: 2012年06月
家のうさぎは左脚をケガをして膿んでしまい、他の動物病院で治療していましたが、良くならずゴハンも食べない状態なので、
ネットで調べてうさぎの専門病院として山田動物病院を知り電話しかかりました。女医さんでした。
レントゲンの結果、左脚の骨肉腫で肺にも転移して、危ない状態だと言われました。ケガをしたと思ったのは
多分自分で骨が溶けていくため痛くて噛んだのかもしれないと。
多分、今まですごい痛みと戦ってきたはずだとも。。左脚の骨はもうレントゲンには映らないほど
溶けてなくなっていました。後はもう痛みをとって楽に過ごしましょうと言われました。
痛み止めを打ってもらい、後悔の気持ちでいっぱいでしたが、これからは楽にして生きれるだけ生きてもらおうと思い帰宅しました。
その夜、うさぎは突然横になり他界しました。もっと早く専門の病院にかかっていれば、死んでしまうにしろ
楽に生きていたかもしれないと後悔しました。ここはとても対応も良くわかりやすくて親切でした。
動物の種類 ウサギ 来院目的 通院
予約の有無 あり 来院時間帯 日中 (9-18時)
待ち時間 15分〜30分 診察時間 15分〜30分
診察領域 呼吸器系疾患 症状 ぐったりして元気がない
病名 肺ガン ペット保険
料金 15000円 来院理由 Webで知った (当サイト以外)
  • 痛み止め
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ
2人中 2人が、 この口コミが参考になったと投票しています
昭府獣医科 (静岡県静岡市葵区)
夜間の突然の訪問にもしっかり対応 ハムスター 投稿者: エルモ さん
5.0
来院時期: 1998年05月 投稿時期: 2012年04月
当時飼っていた生まれたばかりのハムスターが、親ハムスターに腕を捕食されてしまい、危篤の状態でした。
すぐに近くの昭府獣医科に電話をし、夜間にも関わらず診てくださいました。治療のかいもなく、
そのまま亡くなりましたが、当時子供だった私にもわかりやすい説明をしてくだっさって、けして治療のせいだとは思いませんでした。
夜間の診療だったので、診療代を夜間分多く取られるのでは、と思いましたが、ハムスターがそのまま
亡くなったこともあって、夜間の診療代はとられませんでした。
昼間は多くの人が出入りされているようですが、近所の評判もいいです。松冨団地にも面した大通りに
あるのでわかりやすいですし、最近道が広くなったので入りやすいです。
動物の種類 ハムスター (ジャンガリアン・ハムスター) 来院目的 その他
予約の有無 あり 来院時間帯 夜間 (18-22時)
待ち時間 3分未満 診察時間 10分〜15分
診察領域 けが・その他 症状 ぐったりして元気がない
病名 捕食された ペット保険
料金 2000円 来院理由 近所にあった
この口コミは参考になりましたか? (ログイン不要) は い いいえ