薬・食事・サプリメントで発作を軽減。てんかんを抱える動物達の健康を生涯にわたってサポートします。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜日・祝日・年末年始
基本情報
- 動物病院名
- 昭府獣医科
- 動物病院名(かな)
- しょうふじゅういか
- 住所
- 〒420-0871 静岡県静岡市葵区昭府2-35-7 (地図)
- 電話
-
054-272-3327
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 08:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:日曜日・祝日・年末年始
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門

この動物病院の口コミ(6件)
うさぎの診察
うさぎの歯の調子が悪く診察をして頂いたのですが、多分こうだと思うけどと憶測の話を進めるばかりで最終的には原因が分からないから現状経過を見るしかない。納得出来ないなら他の病院に診てもらえと言われました。
その足で別の病院に行った所、歯が折れていることが明らかになり薬の処方をされ通院が決まりました。
...
信頼のおける病院です
うちの子がずっとお世話になっている病院です。お誕生日の無料健康診断に伺ったのですが、心臓の雑音が聞こえるということでレントゲン検査や心エコー検査をしていただき、僧帽弁閉鎖不全症という病気であることがわかりました。
ビックリして悲しくなりましたが、先生が丁寧に説明して下さり、良いお薬も出していただい...
あまり…
病院前の道路が舗装されているので反対車線から入るのに裏道を通らなければならず、少し面倒です。駐車場は広くて止めやすいです。
待合室は広くなくて、ペットキャリーを座席に置こうと思うと2組ほどしか座れません。
先生が、常に焦っているような感じでセカセカしているように感じ、ちゃんと診察...
親切な先生です。
我が家の歴代のペット達がお世話になっています。
今は女の子のマルチーズと男の子のチワワです。
毎年狂犬病の注射とフィラリアのお薬をもらいに行きます。
注射はあっという間で気づかないうちにさっと終わって痛くもない様子です。
ただ、一度過去に爪も伸びていたので、爪きりもしていただいた...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 眼科系疾患 / 循環器系疾患 / 消化器系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
整形外科系疾患犬の前十字靭帯断裂と膝蓋骨脱臼
平成20年、相鉄線かしわ台駅近くに「アニマルクリニック イスト」を開院された金子院長。地元密着型の”頼もしい獣医師さん”として、内科や整形外科疾患治療にあたってきた金子院長に、関節疾患「前十字靭帯断裂」「膝蓋骨脱臼」を中心にお話を伺った。
- アニマルクリニック イスト
-
- 金子 泰広院長
-
その他飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院
川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。
- さいわい動物病院
-
- 杉山 博輝院長
-
その他救える命のために手を尽くす、供血犬のいる動物病院
近鉄大阪線大阪上本町駅から徒歩約9分の「クレア動物病院」は、全国でも珍しい「供血犬」のいる動物病院だ。高度医療施設における豊富な診療経験を活かし、セカンドオピニオンにも注力する田中誠悟院長へ、同院の診療の特長についてお話を伺った。
- クレア動物病院
-
- 田中 誠悟院長


いつもお世話になってます
昭府さんでは犬と猫がお世話になってます。
とっても丁寧に診てくださり説明が細かくしてくれます。
前に血液検査をした時に項目を1つ1つ説明してくださりとても分かりやすかったです。
違う日に尿検査した時も同じように1つ1つ説明してくれました。
検査も極力少なくしてくれるのがうちの子にはありがたい...
昭府さんでは犬と猫がお世話になってます。
とっても丁寧に診てくださり説明が細かくしてくれます。
前に血液検査をした時に項目を1つ1つ説明してくださりとても分かりやすかったです。
違う日に尿検査した時も同じように1つ1つ説明してくれました。
検査も極力少なくしてくれるのがうちの子にはありがたいです(前の病院では検査が多くて疲れてしまうことがあったので)
さっぱりな先生で、前向きな言葉が多いので私は気に入ってます。
あと、夜8時の遅くまでやってるので夕方に体調を崩した時にも安心していけます。
通院した時は休診日でも病院を開けてくれました。