口コミ: 三重県のパピヨン (4件)

三重県のパピヨンを診察する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
伊勢きずな動物病院 (三重県伊勢市)
スパイダー994 さん 2023年05月投稿 イヌ
5.0

パピヨン 尿石

前の病院でも福井先生にお世話になっていました。
5月に伊勢に病院をオープンされたとのことで、さっそく愛犬の定期健康診断をお願いしました。血液検査、エコーとも問題はありませんでしたが、今回、尿にストラバイト結石が見つかり、食事療法と体重管理で対処していくこととなりました。尿石は食べ物や体質、肥満も原因の一つとなり得ることの説明をうけ、嗜好に合ったフードが見つかるようにと色々な種類の試供品を持ち帰らせてくれました。歯石についても診察をうけ、歯ブラシが苦手な愛犬にガーゼタイプでの歯磨きの仕方も丁寧に教わりました。
自宅から約3時間ほどかかりますが、信頼している先生なので今後も定期的に診察を受けるために通いたいと思っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
1時間〜2時間
診療領域
腎・泌尿器系疾患
症状
-
病名
ストラバイト尿石症
ペット保険
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2023年05月
2人が参考になった(3人中)
イズマ動物病院 (三重県松阪市)
ろころこ さん 2015年12月投稿 イヌ
5.0

何年もお世話になりました

最初に飼っていた猫から犬まで、我が家の子たちはずっとイズマさんのお世話になりました。

ある時、病院が嫌いな内の猫は、診察室から飛び出してしまい…
院内を猛ダッシュ…カルテの棚など飛び回り本当にご迷惑をおかけしてしまった時も、先生も看護師さんも、受付の方まで皆さん大笑いしながら大丈夫だよ~と猫をなだめてくださり、飼い主へも優しい気遣いまでしてくださる、本当に素敵な病院です。

またある時は、多分トリミングの時に爪切りを失敗されたのでしょうか?手を触られる事を極度に嫌がる子になってしまった我が家の犬に予防注射をしようとしたところ、先生をガブリとしそうに…
普段、絶対に子供相手だろうが人を噛む事なんて無いのに、どうしても怖かったようで…
飼い主2人、看護師さん、先生の大人4人の力をもってもたかが小型犬に注射の1本を刺す事が出来ず。
結果『今までも他の注射は大丈夫なのに、今回こんなに嫌がるなんて、本当にどこかで痛い思いをさせられたんだろうね。可哀そうに…大丈夫よ。』
と、この注射は出来れば打った方が良いけど、打たなかったからといって病気になったりする訳ではないからと注射を中止して頂き、こんなにご迷惑おかけしたのに本当に親切で優しい先生です。

最後に訪れたのは、心臓が悪くなり通院をする事になったからですが、本当に最後まで優しく接して頂き、感謝の気持ちしかありません。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
予防接種
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
循環器系疾患
症状
苦しそうに呼吸をする
料金
10,000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2009年12月
8人が参考になった(10人中)
Caloouser63640 さん 2015年05月投稿 イヌ
5.0

いつも助けてもらっています

愛犬が小さい頃からお世話になっています。

去年は免疫介在性溶血性貧血、腹水、心不全など、何かと愛犬がお世話なりました。

その都度丁寧な説明と診察、その後のフォローの電話もいただき、現在はすっかり元気になり、月一の定期診察で大丈夫になりました。

貧血に関しては、わざわざ病気の辞典?も出していただきました。

また、最近は気温が高くなってきてこんな症状の子が増えましたなど、気をつける点を教えてくれるので助かります。

スタッフさんもいつも優しく、言葉遣いも丁寧でとても安心できます。

祖母宅で飼っている同じパピヨンも、腹水や心不全で一時は命が危ぶまれましたが元気になり、こちらで助けてもらったとみんな喜んでいます。

これからも宜しくお願いいたします。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
血液・免疫系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
免疫介在性溶血性貧血
ペット保険
-
-
受診時期
2014年
8人が参考になった(10人中)
ふじわら動物病院 (三重県三重郡菰野町)
inori19 さん 2015年07月投稿 イヌ
4.0

ずっとここです

うちのわんこ達が生まれてからずっとお世話になっています。
先生は物静かですが、あまり儲ける気がないというか、動物が大好きだというのがすごく分かります。
心配でフィラリアの検査をしてもらおうと思ったら、去年きちんと飲んでいるから検査しなくても大丈夫だと思うよ、と言われました。
無駄なお金を使わせないよう配慮をしてくれているように感じます。
去勢手術もこちらで受けましたが、全く問題ありませんでした。(昔過ぎて金額は忘れました)
あとうちのわんこ達が腰を痛めた時があり、私は足だと思っていたのですが、正確に診察してくださり、無事良くなりました。
先生一人と看護師さん一人のアットホームな動物病院です。
看護師さんもとても優しくて、悩みなんかも聞いてもらってます。
平日はほとんど待ったことがありませんが、連休前や後などはものすごく混んでいる事もあります。
もう他の動物病院へ行こうと思えないくらい気に入っています。

動物の種類
イヌ《純血》 (パピヨン)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
5分〜10分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
5000円 (備考: 1ヶ月分の投薬代)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2014年11月
24人が参考になった(27人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール