口コミ: 大阪府の動物の尿の色がおかしい 36件(3ページ目)

エリア:
大阪府
症状:
尿の色がおかしい

36件がヒットしました

5.0
色鉛筆 さん
2016年05月投稿
イヌ

おすすめです♪

( フレンズ動物病院 、大阪府高槻市 )

飼い始めてから約10年、予防接種、健康診断、シニアになってからの慢性的な病気のケアに、ずっとお世話になっている病院です。

毎回とても丁寧に診察してくださり、分からないこともとても丁寧に説明をしてもらえます。
本当に安心して診ていただけます。

ペットのことを本当に大切に扱ってくださり、治療やなど嫌がると一旦手を止め、少し落ち着かせてから再開してくれます。

先生も、スタッフの方も皆さんとてもアットホームな気さくな方ばかりです。
院内も清潔で、駐車場も十分にあり、車でも利用しやすいです。

日曜や、日によっては祝日も空いているので助かります。
時間外にも対応していただけます。

病院はもちろん、併設されているトリミングサロンもおすすめします。
とても丁寧な施術で、バリカンでどんな小さな怪我もして帰ってきたことはありません。
送迎もあります。

とてもおすすめの病院です。

病院名
フレンズ動物病院
動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2016年
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
5分〜10分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
膀胱炎
料金
5000円
来院理由
元々通っていた
11人中 9人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
sacchibi さん
2016年01月投稿
イヌ

幼少ころからお世話になっていました。

( 佐藤獣医科医院 、大阪府四條畷市 )

ぶっきらぼうですが、犬猫の見立ては良いと思います。
小学生の頃、学校で飼育していた兎が猫に引っかかれて、
連れて行ったら、子供の小遣いで縫合してくれたこともあります。

ゴールデンレトリーバーが他院でバベシアの治療をしても再発して良くならず、
こちらにお世話になりました。
無事に回復し、13歳弱、生きることができました。
最後は悪性リンパ腫で往診に来てもらいましたが、週末、亡くなる日まで往診に来てくれました。

ミニチュアダックスも出産時から亡くなるまでずっとお世話になりました。
アトピー性皮膚炎から始まり、血尿や歯石除去等、マメに通っていましたが、
本当に先生も看護師さんも良くしてくれました。
うちのワンコも『先生のところに行くよ』と声かけすると自ら獣医さん前まで
歩いて向かうほど大好きでした。
まるで第2の我が家です。
実際、産まれた時も先生に取り上げてもらって、助けてもらってますが…。
長くいらっしゃる看護師さんのことは特に大好きな様子で、爪切りでも我が家でするより大人しいくしていました。
一度、失禁してしまい、衣服を汚してしまったこともありましたが、
嫌な顔一つせず、対応してくださいました。
最後の病気が重篤で、尽力してくださいましたが助かりませんでした。
高齢犬になっていたので、体力が持たなかったと思います。

現在、犬は飼えない環境で、小動物を飼育し始めたのですが、
診てもらえるかどうか確認すると対象外とのこと。
診れる獣医さん情報を教えていただきました。

料金も良心的です。
最後の治療は、数万円でしたが、通常の治療時は、かかった分だけでした。
高額治療になる時は、『これくらいになるけどいいか?』と確認してくださいます。
ゴールデンが前に通っていた医院では、何をしても5000円でしたし、
入院させたら、前足にハゲを作って、2万円、しかも治らずでした。

犬を飼ったら、また先生に診てもらいたいです。
ありがとうございました。

病院名
佐藤獣医科医院
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュアダックスフンド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2013年11月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
15分〜30分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
自己免疫性溶血性貧血(autoimmune hemolytic anemia, AIHA)
料金
0~15000円 (備考: 常にかかった分だけの請求で良心的でした。高額になる場合は、事前に確認されます。)
来院理由
元々通っていた
22人中 21人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
upaupa さん
2015年12月投稿
イヌ

清潔な院内で親切で優しい院長・副院長

( もみじ動物病院 、大阪府茨木市 )

ミニチュアダックスの女の子、仕事から帰宅するとリビングに尿と血痕が

あちこちに散乱していて、びっくり。

午後9時という遅い時間だったので翌日まで様子を見ましたが血尿が止まらず、

今までの掛かりつけの病院に不信感を持っていた私は、直ぐにインターネットで

家から近い動物病院を探し最近オープンしたばかりのもみじ動物病院を知りまし

た。初めての受診ということで少し緊張もありましたが、ドアを開けると副院長

の優しそうな笑顔で迎えていただき、アットホームな印象を受けました。

尿検査の結果も直ぐにでて、院長の説明もとてもわかり易く丁寧でした。

看板犬のもみじちゃんも、とても穏やかなワンちゃんで、8歳になるうちの

子を安心してお任せできる病院です。





病院名
もみじ動物病院
動物の種類
イヌ 《純血》
来院目的
通院
来院時期
2015年12月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
10分〜15分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
来院理由
近所にあった
抗生剤
19人中 15人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
ニャンたちのママ さん
2015年08月投稿
ネコ

血尿

( ジャム動物病院 、大阪府高槻市 )

猫の男の子の血尿で来院しました。導尿をしたらやっぱり真っ赤なおしっこでした。検査の結果ストルバイト尿石と膀胱炎でした。すぐに点滴をしていただきました。帰りに療法食のサンプルを二種類い
ただいてかえりました。どうしてストルバイト尿石ができるのか詳しく説明していただきました。ご飯はしばらくは療法食を、サンプルのうちの良く食べたほうをあげてくださいと言われて、すぐに食べたほうを、こちらの病院で購入しました。先生はどうして療法食を食べないといけないのかも教えてくれました。そのあと一週間ですっかり元のおしっこに戻り今では元気に同居猫の女の子たちと一緒に走り回ってます。本当にこちらの病院とスタッフの方には感謝です。

病院名
ジャム動物病院
動物の種類
ネコ 《純血》 (スコティッシュフォールド)
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時期
2015年06月
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診察時間
15分〜30分
診察領域
腎・泌尿器系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
膀胱炎
料金
6000円
来院理由
元々通っていた
抗生剤
4人中 3人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
5.0
すぬちょん さん
2015年05月投稿
イヌ

親身になってくれる先生です

( クウ動物病院 DOG&CATCLINIC 、大阪府大阪市城東区 )

実家の愛犬がずっとお世話になっていました。先生やスタッフの方は皆さんとても親切です。13歳になった愛犬が急に歩けなくなってしまい診察に行きました。血液検査で重度の貧血と判明し、急激に症状が進行するのでその日持つかもたないか、でした。突然のことで頭が真っ白になりましたが、近隣の病院にあたってくれ強力なガンマガイドというお薬を1本だけ入手してくれました。おかげでその日限りかもと言われていた愛犬の症状の悪化を防ぐことができました。子供がまだ赤ちゃんだったので病院の休憩時間にしか行けなかったのに、面会のために病院に入れてくれました。先生もぐったりした愛犬に必死に励ましの声をかけてくれ、泣いている私に冷静に症状から病状、治療についてわかりやすく説明してくれました。

病院名
クウ動物病院 DOG&CATCLINIC
動物の種類
イヌ 《純血》 (ミニチュア・シュナウザー)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時期
2012年01月
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
30分〜1時間
診察時間
10分〜15分
診察領域
血液・免疫系疾患
症状
尿の色がおかしい
病名
溶血性貧血
料金
50000円
来院理由
元々通っていた
3人中 2人が参考になった

この口コミは参考になりましたか?(ログイン不要)

はい いいえ
3/8ページ

検索条件