口コミ: 大阪市の動物の中毒 (4件)

大阪府大阪市の動物を診察する中毒に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
アフロ動物病院 (大阪府大阪市中央区)
ゆうりん さん 2021年01月投稿 イヌ
5.0

信頼と安心できる病院

今まで犬をずっと飼ってましたが
通える範囲で信頼でき、
安心して任せる動物病院と
であう事ができず、悩んできました
アフロ病院の先生とは、ワンちゃんを購入した
お店を通じてであうことができました
治療や、ワクチンなど全てお世話になってますが
素晴らしい先生とスタッフさんです
動物にとても愛情と熱意があられて、治療に関しても
的確な判断で早急に対応してくださります
とても感謝してます。色々な病院いきましたが
全ての面において完璧な病院です。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
中毒
症状
食べ物でないものを食べる
料金
2000円 (備考: 玉ねぎの解毒、点滴)
来院理由
知人・親族からの口コミ
-
受診時期
2020年12月
7人が参考になった(7人中)
同心動物医療センター (大阪府大阪市北区)
ピヨ吉 さん 2012年12月投稿 イヌ
4.5

マジメな先生です

以前から皮膚病で通院していました。

ある日、自宅に帰ると愛犬が泡を吹いて痙攣を起こしていました。
救急箱を漁った形跡がありました。

あわてて、連絡もせずにこちらの病院に駆け込むと快く診てもらいました。
普段から通院していて、看護師さんとも顔見知りなので愛犬の様子を見た看護師さんも驚かれていました。

すぐに診てもらうことができたのですが、愛犬の状態はかなり良くないとのこでした。人間の薬を大量に摂取したことによるショックを起こしていました。
そんな状態のの中、先生は必死で処置をしていただきました。
そのまま入院とのことでしたが、夜中に病院から連絡が。。。
残念ながら亡くなったとのことでした。
愛犬が亡くなったのはもちろん悲しかったのですが、夜中まで様子をみていただいてたことに驚きました。
治療にマジメに取り組んでくれるいい病院です。

動物の種類
イヌ《純血》 (ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア)
来院目的
入院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
中毒
症状
けいれんする/ふるえる
病名
血圧低下
ペット保険
-
料金
20000円 (備考: 入院代込み)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2011年06月
3人が参考になった(5人中)
同心動物医療センター (大阪府大阪市北区)
ゼルオ さん 2012年09月投稿 イヌ
4.5

夜間対応がとてもありがたい病院です。

散歩中に、草を舐めて中毒になったようで夜中に嘔吐を繰り返すようになってしまい慌てて夜間対応してくれる病院を探したところ
こちらの病院を見つけてタクシーを飛ばして行きました。
かなり遅い時間帯でしたが、今から病院に向かいますと
診療時間外にも関わらず先生が駆けつけて下さいました。
昼間しか通常は対応してくれる病院が少ない中、夜間対応してくれる病院を
セカンドホスピスとして知っておく事はとても重要だとこの時感じました。
夜間に対応して下さる病院があるという事で、何かあった時でも
まず、あの病院に行けば大丈夫という安心感があるのでとても助かっています。
ペットホテルやドッグランもビルの中にある統合施設の一階にある病院です。
ペットの洋服を売っていたり、犬用アロマを受けられたり色々と楽しめるので
元気な時も愛犬と楽しい時間を過ごせますよ。

動物の種類
イヌ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
5分〜10分
診療領域
中毒
症状
吐く
病名
植物による中毒
ペット保険
アイペット
料金
5,250円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2010年02月
1人が参考になった(3人中)
くわはら動物病院 (大阪府大阪市平野区)
Caloouser64505 さん 2015年05月投稿 イヌ
2.0

時間外の対応は最悪です

時間外に住宅兼病院に電話をしました。ご用件を留守番電話に、とのことでしたのでメッセージを残しましたが、当日、何の連絡もありませんでした。
救急の動物病院にて診察を受けました。
留守番電話にメッセージを残したにも関わらず、翌日、翌々日…ずっと連絡がありません。そして、ワクチンの際受診しましたが、一切そのことに触れずでした。
せめて、翌日の診察時間内にでもご連絡をいただきたいと思いました。
また、別の機会にお願いしていないのに、勝手に高額な方の健康診断をされるということもありました。
お金のことばかりで、本当に動物のことを考えてくれない病院なんだなと感じました。
機材や先生の人数(親子)も揃っているので、非常に残念でした。

動物の種類
イヌ
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
2時間以上
診療時間
3分未満
診療領域
中毒
症状
下痢をしている
病名
食中毒
ペット保険
-
料金
20000円
来院理由
近所にあった
  • ビオフェルミン
受診時期
2013年07月
46人が参考になった(50人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール