口コミ: 大阪市のウサギの歯と口腔系疾患 (7件)

大阪府大阪市のウサギを診察する歯と口腔系疾患に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
霞桜308 さん 2016年01月投稿 ウサギ
5.0

小動物に詳しい病院

うさぎを飼っている時にお世話になりました。
小動物をきちんと診てもらえる病院は少ないのが現状ですが、
こちらの病院は犬・猫以外でもきっちり診てくださる先生と設備が揃っています。
また土日も開院しているので、
ペットが急変したのに休診で右往左往する、といったこともありませんでした。

どの先生も丁寧な診察で、親身に話を聞いてくださいます。
特に診ていただくことの多かった先生は、
動物の扱いが上手で、飼い主の心にも寄り添ってくださる素晴らしい方でした。
不治の病でしたが、
少しでも楽に生活できるような工夫を一緒に考えてくださり、
看取ったことを報告した際にも、
「これだけ大切にしてもらえて幸せだったと思う」と言葉かけいただきました。

今後もう一度ペットを飼うことがあったとしたら、
またこちらの病院に通うと思います。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
あごの下が腫れた
病名
歯根膿瘍
ペット保険
-
料金
1万円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2010年04月
5人が参考になった(9人中)
ペットクリニック住吉大社南 (大阪府大阪市住吉区)
うさぎ さん 2025年02月投稿 ウサギ
4.5

献身的

2羽のうさぎちゃんを元々違う病院でしたが、その病院が休業の為、探したところよく診察していただき、その後定期的に1ヶ月ごとに連れて行ってますが、先生、看護婦さん共に親切に対応してくれます。安心しています。
診察も待つことなく診ていただけます。この病院にして良かったと思います。もし病院を探している方がいれば、この病院を紹介します。

動物の種類
ウサギ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
9900円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2025年02月
1人が参考になった(1人中)
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
豆大福 さん 2015年03月投稿 ウサギ
4.5

小動物を安心して診てもらえる病院!

ウサギを3匹飼っており、5年以上こちらの病院にお世話になっています。

いつもとても丁寧に診察してもらえて、こちらの質問にも的確に答えてもらえます。女性の獣医さんが多く、話しやすいです。
看護士さんも、うちのウサギに「いい子に頑張ったね~」と声をかけて頭を撫でてくれるような優しい方ばかりです。

以前、高齢ウサギの睾丸腫瘍の摘出手術をしていただきましたが、傷の治りがとても早かったです。
現在は、不正咬合の子の歯を定期的に削ってもらっていますが、無駄な治療は一切なく、麻酔をかけての歯を削る治療の回数を減らせるようにしてもらっています。

他の病院と比べると治療費は少し割高ですが、医療技術が高く、本当によく診てもらえるので、妥当な金額だと思っています。

土日はかなり混むので、携帯電話からの予約システムを利用するのがおすすめです。(初診の場合は予約できません)

病院ではウサギの他にフェレットや鳥、カメなどもたくさん見かけます。
小動物をちゃんと診てくれる病院はとっても少ないので、これからもこちらにお世話になります。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
あごの下が腫れた
病名
臼歯の不正咬合
ペット保険
-
料金
16524円 (備考: 歯の処置と外耳洗浄を合わせた料金)
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2015年01月
4人が参考になった(7人中)
クウ動物病院 (大阪府大阪市鶴見区)
おひげ さん 2016年12月投稿 ウサギ
4.0

うさぎの歯

いつも毛球症の、時はお世話になっています。
先日はうさぎの目が涙で大変だったので連れて行くと奥歯が伸びているから手術した方がいいとの事でした。
全身麻酔で検査込みで10万円と言われ、直ぐは無理だったので歯なんて伸び続けるのに毎回10万円も払えないしどうしようと思ってネットでいろいろ調べると何千円とか高くても2.3万ほどの所が多いのですが相場が分かりませんが高すぎる気がします。
私は毎回軽い検査と、飲み薬で2万から3万ほど払ってます。
とりあえず高いです。

動物の種類
ウサギ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
臼歯の不正咬合
ペット保険
-
料金
17000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2016年11月
11人が参考になった(12人中)
もへい動物病院 (大阪府大阪市淀川区)
よもぎ449 さん 2019年01月投稿 ウサギ
3.5

対応は良いけど

現在、9歳のうさぎを飼っていて半年に一度は、奥歯が伸びてほっぺたの内側に刺さってしまうため、歯を削ってもらいに行きます。予約をし、さらにすぐに診てもらえるか確認をして行きます。麻酔をして行ないますが、施術後麻酔が完全に覚めきらずに、帰らされ、家に帰ってケージの中に入っても足元がヨタヨタしてして可愛そうでした。何回も行っている為、慣れてきてるのかもしれないが、もうちょっと、丁寧に扱ってほしいです。病院内は明るく清潔です。

動物の種類
ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
歯と口腔系疾患
症状
-
料金
80000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2018年12月
8人が参考になった(9人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール