1〜2 件を表示 / 全2件
三田シュガー動物病院
(兵庫県三田市)
ここmama さん
2016年06月投稿
ウサギ




5.0
にわ動物病院
(兵庫県神戸市兵庫区)
わに さん
2016年12月投稿
ウサギ




4.5
大開通り8丁目の道路沿い
道路沿いにあるのでわかり易いし初めての方も利用しやすいと思います。
最初ロ-リング状態になり飼い主もウサも動転しながら訪ねて行きました。
午後は4時からだったのですがうろたえて病院の前から電話をするとすぐに
開けて頂き胸を撫で下ろしました。
新しい病院でどうかな?と言う思いはありましたが若い先生は優秀でした。
家から近いので今後も動物が居る限りお世話になるつもりですが料金も
比較的良心的でお勧めです。
一つだけ不満だったのは若い先生過ぎて飼い主の思いを汲み取れない部分があったのではないかと思う出来事がありました。
それは私たちはウサのロ-リング状態にパニクっていたしこの状態で
ウサが苦しむのを見るのが何よりもつらかったので「安楽死と言うのも出来れば
お願いできるのでしょうか?」と尋ねた時。。。
先生は「そう言う事は考えないで治療していきましょうよ」と。
幸いにも治療がうまくいきウサは完治とは言わないまでも元気に暮せるように
なって喜んでいますがその飼い主の心の動揺にも寄り添って頂けたらと思っています。
若い先生ですので今後の飛躍の宿題としてお考え願えたらと思います。
すっかり元気になりました。
うさぎ(ホーランドロップ・5ヶ月の女の子)が先月、急にケージで暴れ出し、部屋を猛ダッシュして転げまわりながら痙攣し倒れてしまいました。
家から最寄りのこちらの病院に電話をして症状を説明し、うさぎも診察してもらえるとの事で無我夢中で病院まで足を運びました。
診察時かなり熱が高く、血液検査をした...
うさぎ(ホーランドロップ・5ヶ月の女の子)が先月、急にケージで暴れ出し、部屋を猛ダッシュして転げまわりながら痙攣し倒れてしまいました。
家から最寄りのこちらの病院に電話をして症状を説明し、うさぎも診察してもらえるとの事で無我夢中で病院まで足を運びました。
診察時かなり熱が高く、血液検査をした結果、心筋障害の数値が測定不能との
事で当日はCIU治療の為、そのまま入院しました。
翌日、連絡を入れたところ、熱が平熱まで下がり、点滴治療で体調も落ち着いてきた為、夕方に無事に退院する事が出来ました。
退院後は20日程、薬を飲ませましたが、その後発作も無くなり
今月初めに治療が終わりました。
断定はできないが、病名は神経疾患との事でまた再発する可能性もあるとの
事でした。
女性医師の方の丁寧な説明と迅速な処置でうちの子も元気になり
感謝でいっぱいです。また、うさぎさんの患者さんも来ているようで
お迎え前にご飯(ペレットと牧草)ももらっていて、もりもり食べたそうです。
先生もスタッフの方もとても親切で、今後はかかりつけの病院として
とても心強いです。
(ここちゃん、うさんぽデビュー)