1〜2 件を表示 / 全2件
こばやしペットクリニック
(岡山県倉敷市)
桜福あんころもち さん
2024年07月投稿
イヌ




5.0
倉敷動物医療センター アイビー動物クリニック
(岡山県倉敷市)
姫うさぎ さん
2025年01月投稿
イヌ




4.5
最後まで患者と家族に寄り添った診察をして下さいます。
当方、13年経過のミニチュアダックスを診察して頂いてました。
大きな病気は全くなく急にヘルニアになりこちらの病院を利用させて頂きました。
待ち時間の際もスタッフの方の対応は本当に優しく声をかけて頂き安心感があります。
症状などによるかもしれませんが基本的には診察して下さる先生は毎度同じ先生になるので同じ事を言わなくていいし、何より先生が簡単な診察ではなくちゃんと飼い主と情報交換しながら治療方法を提案して頂けます。
当方は奇跡的に手術はせず飲み薬でほぼ完治ですっかり良くなり元気で普通に走れる程回復しました。
完治後8ヶ月程経過した時に腹水がたまり始めて悪性腫も見つかり余命を言われましたが、その後の診察もいろんな治療方法がある中飼い主に寄り添い1番強い気持ちも汲み取り最善を尽くしくれます。
提案して下さった事にすぐに返事が出来なくても嫌な顔もせず焦らず待ってくれます。
4ヶ月程の闘病生活の中入院もありましたが病院が休みの際も事前に伝えてたら
面会させて頂けたりで飼い主側はもちろんですが病院も一緒に支えてます!感を
すごく感じ人間の病院より凄いなと感じました。
患者に寄り添い!と掲げてる病院は多いですが実行できてる病院は1握り程でしかも動物病院なら尚更少ないはずですが、寄り添いが実感できる病院です。
当方の担当の先生は院長先生でしたが、最後の最期まで飼い主と共に患者に寄り添い接してくださり感謝しかない先生でした。
ありがとうございました。
ただ料金は高いです。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 10分〜15分
- 診療領域
- 肝・胆・すい臓系疾患
- 症状
- 便がおかしい
- 料金
- -
- 来院理由
- 知人・親族からの口コミ
- 薬
- -
- 受診時期
- 2023年12月
愛犬6匹のかかりつけ医
いつもお世話になっています。 現在14歳のトイプー(長女)が糖尿病で定期受診させて頂いています。 インシュリンに二の脚を踏む飼い主に、無理強いするでもなく、「した方がいいと思うよ」程度の強さで根気強く飼い主の覚悟が決まるのを待っていただき、感謝しています。
高齢なこともあり、インシュリンのよる低血...
いつもお世話になっています。 現在14歳のトイプー(長女)が糖尿病で定期受診させて頂いています。 インシュリンに二の脚を踏む飼い主に、無理強いするでもなく、「した方がいいと思うよ」程度の強さで根気強く飼い主の覚悟が決まるのを待っていただき、感謝しています。
高齢なこともあり、インシュリンのよる低血糖発作に怯え、怖々始めたインシュリンでしたが、発作時にもすぐに対応してくださり、助けていただきました。
こばやし先生は、決して不要な検査や治療を無理強いせずに、我が仔達にも、我々飼い主にもそっと寄り添ってくださる先生だと思います。 先生のお陰で、もうダメかと思った14歳の長女も元気にご飯もりもり食べています‼️
飼い主の病気の気付きが遅くて、もう目も耳も聞こえない長女ではありますが、自分の力で食べて排泄が出来て、とりあえず歩けていて、この先何年一緒にいれるかわからないけど、先生に診て貰いながら、最後まで一緒にいたいと思います。
先生、後5匹(たまにお世話になってますが)いますので、これからも宜しくお願いします。
ちなみに日曜日は朝9時開院のところ、8時10分からスタンバイして、今日は初めて1番札が貰えました❗ 予防注射が落ち着いたらからか、今日は待ってるかたが少なかったです。 繁忙期は8時30分には10台以上車が待ってて、駐車場がなくなります(笑) 日曜日に開院してくださる、ホントにありがたい動物病院です。
(車で待機してると、先生が出てこられて、「何番目に着いた?」と聞きながら番号札を配ってくださいます。その後は入り口に番号札が設置されるので、番号札を取って、車で待機するシステムです。)