口コミ: 広島市東区福田の動物の消化器系疾患 2件
広島県広島市東区福田の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。
[
病院検索 (0件)
| 口コミ検索 ]
8人中
6人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いたもと動物病院
(広島県広島市東区)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2016年05月
結構広島市とはいえ田舎ですがとても信頼のある先生です。ご夫婦でされてらっしゃいますが、院長は診察・手術 奥様はしつけの面で両方の施設のともたった動物病院です。施設だけでなく 先生ご自身の人間性も腕も確かだと思っています。その家庭の状況をくんでくださり 費用面でも どうやったらいいかを親身になって考えてくださいます。押し付けは絶対ありません。私も、手術をうけました。腸に異常があったため毎週通っていましたが、お金の問題もあるので 一か八かの選択か ずっと浣腸を続けるか どちらが安く上がるかも考えてくださいました。一度手術を思い切りましたが メスを入れると手術できない状態だったのでなくなるまで面倒を見てもらいました。
浣腸だったので都合に合わせて連れて行き、便がおちついたころまたこちらの都合に合わせて迎えに行きました。
ほかの患者さんのお話もお聞きしたりしましたが、本当に親身になって一緒に考えてくださいます。うちは猫だったのでドッグトレーニングはよくわかりませんがとても人気のようです。テレビや病院紹介の本でも紹介されていました。
多少、離れていても絶対お勧めの先生です。
浣腸だったので都合に合わせて連れて行き、便がおちついたころまたこちらの都合に合わせて迎えに行きました。
ほかの患者さんのお話もお聞きしたりしましたが、本当に親身になって一緒に考えてくださいます。うちは猫だったのでドッグトレーニングはよくわかりませんがとても人気のようです。テレビや病院紹介の本でも紹介されていました。
多少、離れていても絶対お勧めの先生です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 1時間〜2時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
20人中
13人が、
この口コミが参考になったと投票しています
いたもと動物病院
(広島県広島市東区)
2.0
来院時期: 2020年
投稿時期: 2020年03月
犬の嘔吐、腹痛で初めて来院。
状態を聞かれ答ただけでなぜ腹痛を訴え、嘔吐したのか全く説明が無いまま診察が終わり薬を出された。
1番驚いたのが
飼い主さんが犬を抱きかかえて抑えておいてください。
と言われたので
初めての場所でとても怯えており、恐怖で歯が出るのでプロにお任せしたい。受付でも伝えている。
と答えたら
飼い主さんが噛まれるなら僕も噛まれるって事ですよ?首をもっておくのがおすすめです。やってみてください。
と言われた事。動物病院はいくつか来院した事があるがこんな馬鹿なことを言われたのは初めてです。
会計の際、恐怖心克服のしつけ教室を勧められたが、具体的に何をするのか聞いたら
何がしたいかによります。
と…
薬が切れたら再度腹痛嘔吐を繰り返し。
本当に時間とお金の無駄でした。
もう二度と行きません。
状態を聞かれ答ただけでなぜ腹痛を訴え、嘔吐したのか全く説明が無いまま診察が終わり薬を出された。
1番驚いたのが
飼い主さんが犬を抱きかかえて抑えておいてください。
と言われたので
初めての場所でとても怯えており、恐怖で歯が出るのでプロにお任せしたい。受付でも伝えている。
と答えたら
飼い主さんが噛まれるなら僕も噛まれるって事ですよ?首をもっておくのがおすすめです。やってみてください。
と言われた事。動物病院はいくつか来院した事があるがこんな馬鹿なことを言われたのは初めてです。
会計の際、恐怖心克服のしつけ教室を勧められたが、具体的に何をするのか聞いたら
何がしたいかによります。
と…
薬が切れたら再度腹痛嘔吐を繰り返し。
本当に時間とお金の無駄でした。
もう二度と行きません。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |