口コミ: 広島県の動物の消化器系疾患 67件
広島県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 67件の一覧です。
[
病院検索 (21件)
| 口コミ検索 ]
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
もぐ動物病院
(広島県尾道市)
5.0
来院時期: 2024年03月
投稿時期: 2024年03月
愛犬、マルチの蘭ちゃん
我が子の様に溺愛してます。
お腹が膨れ、心配で、心配で、
良い動物病院はないか、探した末、もぐ動物病院にたどりつきました。
新しい病院なので、少々不安でしたが…。
浅枝先生は、とても丁寧に診察して下さり、超音波層検査も私の目の前で検査し内容も詳しく筆談しながら説明して下さいました。
とても誠実で、優しい
医師と感じました。
又、
もぐ動物病院のブログにて!
「獣医療にとって一番大切なことは動物たちを思いやり、ご家族に寄り添うことだと考えています」
と、書き込みがしてあり
再度、誠実さを感じました。
私の愛犬🐶
今後も長く通院するようです。
もぐ動物病院に、来れて良かった❗️
何度も何度も、納得いくよう説明して下さり❗️
今後も、浅枝先生を頼り信じて通います。
我が子の様に溺愛してます。
お腹が膨れ、心配で、心配で、
良い動物病院はないか、探した末、もぐ動物病院にたどりつきました。
新しい病院なので、少々不安でしたが…。
浅枝先生は、とても丁寧に診察して下さり、超音波層検査も私の目の前で検査し内容も詳しく筆談しながら説明して下さいました。
とても誠実で、優しい
医師と感じました。
又、
もぐ動物病院のブログにて!
「獣医療にとって一番大切なことは動物たちを思いやり、ご家族に寄り添うことだと考えています」
と、書き込みがしてあり
再度、誠実さを感じました。
私の愛犬🐶
今後も長く通院するようです。
もぐ動物病院に、来れて良かった❗️
何度も何度も、納得いくよう説明して下さり❗️
今後も、浅枝先生を頼り信じて通います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (マルチ―ズ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 腹部がふくれる |
病名 | 蛋白漏出性腸症 | ペット保険 | - |
料金 | 4000円前後~8000円前後円 (備考: その日の体調にて金額は違う) | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
0人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
平沢獣医科
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2024年02月
投稿時期: 2024年02月
ハムスターは斜頸、兎は鬱滞でお世話になっています。
ハムスターの方は亡くなるまでの数ヶ月間お世話になりました。
症状は回復と悪化を繰り返しながら最後には亡くなってしまいましたが、先生達は一生懸命診てくれて、感謝しかありません。
病院に連れて行く目安が分からなかったので、病院に電話をしてから連れて行っていたのですが、緊急時には時間外でも対応してくださりました。
ハムスターを亡くして数ヶ月が経った今、兎の通院をさせて頂いてるのですが、看護師さんに「◯◯くん(ハムスターの名前)の飼い主さんですよね?」と声を掛けられました。うちの可愛い大切な子を忘れないで居てくださったのが凄く嬉しかったです。
また、草食動物は消化器官が止まると長くは持たず亡くなってしまうのを知っていたので、焦って病院に行ったのですが、先生達が冷静に対応してくださりました。
過去の口コミも見た上で兎を連れて行ったのですが、骨折の対策自体は徹底されているように感じました。
ペットへの負担を最小限に抑えてくれる先生達で、ハムスターの時も現在の兎も、甘い薬を作ってくれています。お陰様でハムスターはスポイドを近づけると自ら薬を飲んでくれてたし、兎も嫌がらずに飲んでくれます。
助かってます。
ハムスターの方は亡くなるまでの数ヶ月間お世話になりました。
症状は回復と悪化を繰り返しながら最後には亡くなってしまいましたが、先生達は一生懸命診てくれて、感謝しかありません。
病院に連れて行く目安が分からなかったので、病院に電話をしてから連れて行っていたのですが、緊急時には時間外でも対応してくださりました。
ハムスターを亡くして数ヶ月が経った今、兎の通院をさせて頂いてるのですが、看護師さんに「◯◯くん(ハムスターの名前)の飼い主さんですよね?」と声を掛けられました。うちの可愛い大切な子を忘れないで居てくださったのが凄く嬉しかったです。
また、草食動物は消化器官が止まると長くは持たず亡くなってしまうのを知っていたので、焦って病院に行ったのですが、先生達が冷静に対応してくださりました。
過去の口コミも見た上で兎を連れて行ったのですが、骨折の対策自体は徹底されているように感じました。
ペットへの負担を最小限に抑えてくれる先生達で、ハムスターの時も現在の兎も、甘い薬を作ってくれています。お陰様でハムスターはスポイドを近づけると自ら薬を飲んでくれてたし、兎も嫌がらずに飲んでくれます。
助かってます。
動物の種類 | ウサギ《純血》 (ネザーランドドワーフ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸うっ滞 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
マリン動物病院
(広島県廿日市市)
5.0
来院時期: 2023年09月
投稿時期: 2023年09月
老猫の便秘。事細かくレントゲン。今までの病院はレントゲンで便の状態を観るだけでした。でも上から横からのレントゲンで骨盤のズレからみて事故の可能性がわかりました。全麻酔で詰まっていた便を全て取り除いて今後の便の状態や過ごし方、食事療法。薬も頂けました。今までの病院は何?って思いました。マリン動物病院に出会えて優しい先生達に出会えて感謝です。沢山の来客の意味がわかります。今度からはマリンです。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 便秘 | ペット保険 | - |
料金 | 22000円 | 来院理由 | 看板で知った |
薬 |
|
10人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
東原動物病院
(広島県広島市安佐南区)
5.0
来院時期: 2022年08月
投稿時期: 2023年08月
愛犬が逝ってしまってちょうど一年になります。
初めに体調を崩した時診ていただいた病院での見立て違いで治療が遅れ、山口大学の動物医療センターを紹介していただいた時は「この数値でよく生きている」と言われました。こちらのセンターでも電話でのフォローなど親切にしていただきましたが、通うのもなかなか難しく、広島でも主治医を探すことにしました。安心して相談できそうな病院が見つからず、諦めて妥協しようとしましたが、最後にもう1軒と伺ったのがこちらの病院でした。
先生はうちのワンコにも優しく接してくださりその点でも安心できましたが、飼い主の私達の話も丁寧に聞いて下さり、今までの経緯や私達飼い主の思いも大事にしていただいた上で、先生の方から分かり易い説明や率直なお話もしていただき治療方針を決め治療をしていきました。
一方的ではなく私達にも沿っていただきながら一緒に愛犬を見守り必要なその時ベストの治療をしていくという感覚でした。
信頼してどんなご相談もできたので病院通いも苦痛ではなく、心配な時には電話でも対応していただけたので、闘病生活も安心でした。
「なるべく苦しむことなく少しでも普通の生活ができるよう」というのが一番望んだことでしたが、先生にお世話になって5年5ヶ月も生きることが出来ました。
その間大好きな山にも何度も連れていくことが出来、車で東京にも旅行に行きました。そのうち散歩こそ段々と抱っこが増えましたが、逝ってしまう前日まで大好きな美味しいご飯をいつも通りに喜んで食べ、普通通りの生活を送ることが出来ました。体調が悪くなった日に先生にも最後に診ていただき、逝ってしまったのはその次の日の明け方だったのですが、家族皆が駆けつけてくれて見守られながら息を引き取りました。皆に愛された幸せなワンコだったと思います。
先生のお陰で、飼い主の私達も思い残すことなく見送ることが出来ました。
一年経って、改めて御礼をお伝えしたくてここに投稿することにしました。
本当に本当にありがとうございました。
初めに体調を崩した時診ていただいた病院での見立て違いで治療が遅れ、山口大学の動物医療センターを紹介していただいた時は「この数値でよく生きている」と言われました。こちらのセンターでも電話でのフォローなど親切にしていただきましたが、通うのもなかなか難しく、広島でも主治医を探すことにしました。安心して相談できそうな病院が見つからず、諦めて妥協しようとしましたが、最後にもう1軒と伺ったのがこちらの病院でした。
先生はうちのワンコにも優しく接してくださりその点でも安心できましたが、飼い主の私達の話も丁寧に聞いて下さり、今までの経緯や私達飼い主の思いも大事にしていただいた上で、先生の方から分かり易い説明や率直なお話もしていただき治療方針を決め治療をしていきました。
一方的ではなく私達にも沿っていただきながら一緒に愛犬を見守り必要なその時ベストの治療をしていくという感覚でした。
信頼してどんなご相談もできたので病院通いも苦痛ではなく、心配な時には電話でも対応していただけたので、闘病生活も安心でした。
「なるべく苦しむことなく少しでも普通の生活ができるよう」というのが一番望んだことでしたが、先生にお世話になって5年5ヶ月も生きることが出来ました。
その間大好きな山にも何度も連れていくことが出来、車で東京にも旅行に行きました。そのうち散歩こそ段々と抱っこが増えましたが、逝ってしまう前日まで大好きな美味しいご飯をいつも通りに喜んで食べ、普通通りの生活を送ることが出来ました。体調が悪くなった日に先生にも最後に診ていただき、逝ってしまったのはその次の日の明け方だったのですが、家族皆が駆けつけてくれて見守られながら息を引き取りました。皆に愛された幸せなワンコだったと思います。
先生のお陰で、飼い主の私達も思い残すことなく見送ることが出来ました。
一年経って、改めて御礼をお伝えしたくてここに投稿することにしました。
本当に本当にありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
1人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
メイプル動物病院
(広島県広島市南区)
5.0
来院時期: 2023年
投稿時期: 2023年07月
生後3ヶ月くらいからいつも愛猫を診てもらっています。胃腸が弱く、嘔吐下痢の時もバリウムやレントゲンを撮ってもらい入院もしましたが、とても優しく猫だけじゃなく飼い主のことも気遣って下さり本当に感謝しています。おかげさまで症状はすっかり良くなり、今後一生こちらの病院にお世話になるつもりです。
夜も19時まで空いているので、共働きをしているのでとても助かります。
夜も19時まで空いているので、共働きをしているのでとても助かります。
動物の種類 | ネコ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | - | ペット保険 | 日本アニマル倶楽部 |
我が子の様に溺愛してます。
お腹が膨れ、心配で、心配で、
良い動物病院はないか、探した末、もぐ動物病院にたどりつきました。
新しい病院なので、少々不安でしたが…。
浅枝先生は、とても丁寧に診察して下さり、超音波層検査も私の目の前で検査し内容も詳しく筆談しながら説...