口コミ: 富山県の動物の消化器系疾患 9件
富山県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 9件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ドリトル動物病院
(富山県滑川市)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年05月
病気や検査、治療の説明が、わかりやすくて丁寧です。心配な事は、必要な検査を紹介してもらえるので、選ぶことができます。
どの先生も親切です。人見知りが強い犬猫さんでも、不思議と大人しく診察してもらいました。
先生が3人に増えましたが、いつも混んでいるので、待ち時間が長いです。
家から近いので、かかりつけ医として利用しています。移動時間が短いので、大型犬のストレスが少ないです。
時間外診療は、電話で連絡して、診てもらえるので、安心です。
どの先生も親切です。人見知りが強い犬猫さんでも、不思議と大人しく診察してもらいました。
先生が3人に増えましたが、いつも混んでいるので、待ち時間が長いです。
家から近いので、かかりつけ医として利用しています。移動時間が短いので、大型犬のストレスが少ないです。
時間外診療は、電話で連絡して、診てもらえるので、安心です。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
30人中
29人が、
この口コミが参考になったと投票しています
にしお動物病院
(富山県富山市)
5.0
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2017年04月
猫を連れて行きました。
腸が太くなり、自力では便を排出することができず定期的に自宅近くの病院へ通っていたのですがたまたまお休みで、食事も水分も全く受け付けず、月曜まで待てない状態でしたので急遽探し、こちらで診察していただきました。今までの処置をひと通り聞かれたあと、同じように処置してもらいましたが、そのあととても丁寧にワセリンを舐めさせる方法があるとの説明をしていただきました。自宅でそのように実践すると驚いたことに、定期的に通院して便を掻き出すしか方法はないと思っていたのが、ワセリンを舐めさせることによって、便の滑りが良くなり自力で便を出せるようになったのです。
猫にとっても無理に便を掻き出すことは身体的にも精神的にも大変な負担だったと思います。そして二週に一度、連れて行くことから解放されたのは、我が家にとっても経済的、体力的、時間的に大きな軽減となりました。
あれから4ヶ月経ちますが、病院のお世話にならずに済んでいます。
先生の口調もソフトで、何でも相談できる雰囲気の方でした。
感謝しかありません。
腸が太くなり、自力では便を排出することができず定期的に自宅近くの病院へ通っていたのですがたまたまお休みで、食事も水分も全く受け付けず、月曜まで待てない状態でしたので急遽探し、こちらで診察していただきました。今までの処置をひと通り聞かれたあと、同じように処置してもらいましたが、そのあととても丁寧にワセリンを舐めさせる方法があるとの説明をしていただきました。自宅でそのように実践すると驚いたことに、定期的に通院して便を掻き出すしか方法はないと思っていたのが、ワセリンを舐めさせることによって、便の滑りが良くなり自力で便を出せるようになったのです。
猫にとっても無理に便を掻き出すことは身体的にも精神的にも大変な負担だったと思います。そして二週に一度、連れて行くことから解放されたのは、我が家にとっても経済的、体力的、時間的に大きな軽減となりました。
あれから4ヶ月経ちますが、病院のお世話にならずに済んでいます。
先生の口調もソフトで、何でも相談できる雰囲気の方でした。
感謝しかありません。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便秘をしている |
病名 | 腸の肥大による便秘 | ペット保険 | - |
料金 | 1230円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
27人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
エル動物病院
(富山県中新川郡舟橋村)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年10月
うちの猫は昔から良く吐くので度々病院に通ってますが、原因はわからないまま、ただ吐き気止めを飲ませるだけでした。最初の頃は他の病院にも行ったりもしましたが治療は同じでした。
かかりつけの病院が休診日だったので、友人に勧められたこの病院に行って検査を受けたところ、IBDという病気の可能性が高いと言われました。
聞いたこともない病名でしたが、どんな病気かも詳しく説明をしていただきました。
まずは薬を使わず食餌療法で様子を見ると良いと言われ、病院で出された食餌を続けて半年が経ちますが、その間一度も吐いてません。いままで薬を飲まないと2~3日に1回は吐いていたのがウソのようです。
こんな簡単に吐き気がおさまるなんて、5年間も通った病院での治療は何だったのかと、正直なところ前の病院には怒りもありますが、ここの先生には本当に感謝してます。
同時に良い先生に巡り合うことが、どれだけ大切なのかも痛感しました。
かかりつけの病院が休診日だったので、友人に勧められたこの病院に行って検査を受けたところ、IBDという病気の可能性が高いと言われました。
聞いたこともない病名でしたが、どんな病気かも詳しく説明をしていただきました。
まずは薬を使わず食餌療法で様子を見ると良いと言われ、病院で出された食餌を続けて半年が経ちますが、その間一度も吐いてません。いままで薬を飲まないと2~3日に1回は吐いていたのがウソのようです。
こんな簡単に吐き気がおさまるなんて、5年間も通った病院での治療は何だったのかと、正直なところ前の病院には怒りもありますが、ここの先生には本当に感謝してます。
同時に良い先生に巡り合うことが、どれだけ大切なのかも痛感しました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | IBD | ペット保険 | - |
料金 | 15000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
20人中
18人が、
この口コミが参考になったと投票しています
かんだアニマルホスピタル
(富山県砺波市)
5.0
来院時期: 2014年08月
投稿時期: 2014年08月
生後2ヶ月のポメラニアンを向かえましたが翌日から急に食欲不振と下痢になりました。
環境の変化からのストレスと思い、しばらく様子を観察するつもりでしたが、なにせ仔犬なもので栄養不足や脱水症状が心配になり受診しました。
状況報告すると感染性の疑いもあるので車の中で待っていて下さいとのこと。
待つこと20分間。やっと受診にいたり窓口の対応や医師の説明など、とても親切で判りやすく今後の道標も指導を頂きました。
検便の検査の結果、悪性の細菌がいるとのことで抗生物質と水分補給の注射。
あとは整腸剤と缶詰の餌を三日分頂きました。とても食いつきがよく安心しました。
4・5日間したら再受診です。
これからもワクチン摂取やフィラニアの薬などの通院等を考えています。
環境の変化からのストレスと思い、しばらく様子を観察するつもりでしたが、なにせ仔犬なもので栄養不足や脱水症状が心配になり受診しました。
状況報告すると感染性の疑いもあるので車の中で待っていて下さいとのこと。
待つこと20分間。やっと受診にいたり窓口の対応や医師の説明など、とても親切で判りやすく今後の道標も指導を頂きました。
検便の検査の結果、悪性の細菌がいるとのことで抗生物質と水分補給の注射。
あとは整腸剤と缶詰の餌を三日分頂きました。とても食いつきがよく安心しました。
4・5日間したら再受診です。
これからもワクチン摂取やフィラニアの薬などの通院等を考えています。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ポメラニアン) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 3869円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
17人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アスラン動物病院
(富山県富山市)
4.5
来院時期: 2016年10月
投稿時期: 2016年11月
野良の子猫2匹を連れて行って以来、もう12年お世話になっています。先生はそんなに愛想のある方ではありませんが、動物の事を真摯に考え診察して下さいます。
新築移転されてから、ますます来院者が増えた感じです。日曜日に訪れた時は次から次へ車が入ってきて駐車場はすぐに一杯になってしまいました。やはり、先生の腕がいいのと、看護師さんも優しく丁寧なところが信頼を集めているのではないでしょうか。これからも通い続けたい病院です。
新築移転されてから、ますます来院者が増えた感じです。日曜日に訪れた時は次から次へ車が入ってきて駐車場はすぐに一杯になってしまいました。やはり、先生の腕がいいのと、看護師さんも優しく丁寧なところが信頼を集めているのではないでしょうか。これからも通い続けたい病院です。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|
どの先生も親切です。人見知りが強い犬猫さんでも、不思議と大人しく診察してもらいました。
先生が3人に増えましたが、いつも混んでいるので、待ち時間が長いです。
家から近い...