口コミ: 新潟県の動物の消化器系疾患 (28件)

新潟県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 28件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全28
はる動物病院 (新潟県新潟市東区)
すまいる☺︎ さん 2022年02月投稿 イヌ
5.0

病状説明がわかりやすい

犬(トイプードル)が嘔吐した中に血が混じっていたので祝日でも診てくれる病院を探して辿りついたのが、はる動物病院でした。祝日は完全予約だったのですが電話で問い合わせ後に来院しました。待ち時間は承知の上での飛び入りでも快く診察、病状説明も紙に書いて飼い主にもわかりやすい説明してくださいました。安心してお任せ出来る病院で今後も何かあった時は利用させていただきたいと思える病院です。再来時は予約なので待ち時間もなくて良かったです。今後は予防接種もこちらの病院にお願いする予定です。

動物の種類
イヌ《純血》 (トイ・プードル)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分〜5分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
吐く
料金
8000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
  • マイトマックス
  • エリスロシンドライシロップ
受診時期
2022年02月
6人が参考になった(7人中)
ひまわり303 さん 2020年06月投稿 イヌ
5.0

飼い主の話をよく聞いてくれます

いつも食べていたドッグフードが突然合わなくなりひどい下痢が何ヵ月も続きました。別の病院では療法食と強い投薬でも良くならずもう治療はやり尽くしたから東京の大きな病院に入院させて原因を調べるしかない、と言われました。でもこちらではいろんな可能性を疑い根気よく一緒に考えてくれ、最終的にドッグフードから来るアレルギーの為とわかりました。食事内容を変えたらすぐに状態が良くなり今までの病院での治療はなんだったのかと思いました。こちらの先生は動物の事をよく見て考えてくれる先生です。

動物の種類
イヌ
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
アレルギー
ペット保険
-
-
受診時期
2020年05月
5人が参考になった(7人中)
永松動物病院 (新潟県新潟市西区)
になもり さん 2020年03月投稿 イヌ
5.0

わかりやすい説明とサポート

メスの中型犬を飼っており、こちらで毎年予防接種、健康診断をしてもらっています。健康診断の時は結果を冊子にして、レントゲン写真も見れるようになっており
素人でもわかりやすいです。

過去に異物誤飲で診てもらったり、避妊手術をお願いしたりしましたが、
どの時でも先生がわかりやすく説明してくださり、人柄もフレンドリーな方ですので質問しやすいです。
こういう症状があれば受診した方が良い、こんな感じならお家で様子を見てください。などの具体的な指示があるのもありがたいです。

ただ、とても人気の病院なので大体待ち時間がありました。

動物の種類
イヌ《純血》 (日本スピッツ)
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
胃腸炎
ペット保険
アニコム
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2019年08月
2人が参考になった(2人中)
もろみざと動物病院 (新潟県新潟市西区)
jyoeko さん 2018年09月投稿 イヌ
5.0

安心できます

一代目の犬からお世話になっています。
心臓病を患いながら、7年ともに生活させてもらいました。
病を抱えているペットと生活するのは、不安なものですが、一つ一つ解決してくれて、押し付けること無く、見守っていただきました。
天寿を迎えた後、二代目を飼うことにしました。
ペットショップにいるときから、下痢気味で、何回か蟯虫検査を獣医さんに診察、検査してただいていたとのこと。
どうしたものかなと思っていましたが、もろみざと先生のご指摘で、難なく下痢が治りました。
ありがとうございます。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
消化器系疾患
症状
下痢をしている
病名
-
ペット保険
アニコム
料金
2700円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2018年08月
6人が参考になった(7人中)
森谷どうぶつたちの病院 (新潟県新潟市北区)
月子 さん 2017年10月投稿 ウサギ
5.0

優しい先生に感動

若い男性の先生です。
院内は新しくとても綺麗でした。
※急患だったのでかかりつけではありません

飼っているうさぎの様子がおかしく、急患で診て頂きました。
診察時間が終わってるにも関わらず親身に話を聞いてくれて、レントゲンを見ながら今の状況を分かりやすく説明して下さいました。
こちらからの質問にも全て嫌な顔をせず答えて下さいました。

診察内容をFAXしておくので、明日かかりつけの動物病院に行ってくださいとその辺も親切でした。

次の日にかかりつけへ行くと、ちゃんと病状が把握出来ていて話もスムーズでしたし、前日にした注射のお陰で大分元気になってました。

かかりつけも連絡がつかず、どこに電話をしても留守電などで診てもらえないかと不安でしたが、こちらで診て頂けて本当に良かったです。

家に帰って少し落ち着いてから処方された薬の袋を見ると、先生の手書きで「早く良くなりますように」と書いてあった事がとても嬉しかったです。

少し遠いのですが、こちらの病院に変えようかな?と思うくらい良い先生でした。

動物の種類
ウサギ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
夜間 (18-22時)
待ち時間
3分未満
診療時間
10分〜15分
診療領域
消化器系疾患
症状
ぐったりして元気がない
病名
うっ滞
ペット保険
-
料金
19000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
受診時期
2017年10月
15人が参考になった(15人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール