口コミ: 山梨県の動物の消化器系疾患 11件
山梨県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 11件の一覧です。
[
病院検索 (4件)
| 口コミ検索 ]
15人中
15人が、
この口コミが参考になったと投票しています
飯島犬猫病院
(山梨県富士吉田市)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年07月
ワンコのことを第一に考えて、診察してくださいます。正直、人間の病院より説明等とても細かく丁寧だと思います。大きな手術を決断するときも、沢山助言をいただきました。そして、手術を受ける決断をしました。お陰さまで今は、子犬時代に戻ったように元気に過ごしています。縫合もとても丁寧で、命を預かるという使命感をもった素敵な先生だと思います。診察時間ですが、この手術を決めるまで延べ3時間以上お話をしてくださいました。
※投稿の診察時間等は、入院のため連れていっただけの日のものです。
※投稿の診察時間等は、入院のため連れていっただけの日のものです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分未満 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 会陰ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | 263800円 (備考: 去勢手術を含みます) | 来院理由 | 元々通っていた |
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
響が丘動物病院
(山梨県甲斐市)
5.0
来院時期: 2017年10月
投稿時期: 2017年10月
私の大切なおはぎ(2歳)が体調を崩し初めて受診しました。院長先生も副委員長も本当に優しい口調でテキパキ診察して下さり的確な処置をして下さいました。
レントゲン撮影の診断では「食道拡張症」と言われ
現在入院中です。病気の事も分かりやすく説明をして下さり安心してお願い出来ました。最初はシャーッでしたが数日後には先生方にスリスリするおはぎを見て私のいない時間でも愛情を込めて面倒を見て下さっている証しだと思います。
毎日出勤前に面会に行ってもいつも笑顔で対応をして下さいます。
レントゲン撮影の診断では「食道拡張症」と言われ
現在入院中です。病気の事も分かりやすく説明をして下さり安心してお願い出来ました。最初はシャーッでしたが数日後には先生方にスリスリするおはぎを見て私のいない時間でも愛情を込めて面倒を見て下さっている証しだと思います。
毎日出勤前に面会に行ってもいつも笑顔で対応をして下さいます。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 苦しそうに呼吸をする |
病名 | 食道拡張症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
17人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
みどり湖動物病院
(山梨県北杜市)
5.0
来院時期: 2011年04月
投稿時期: 2015年03月
こちらの先生はネコちゃん大好き先生です。
ご自身も猫をたしか9匹?か10匹近く飼ってらっしゃるそうです。
最初にお世話になったのは、うち猫の下痢が止まらなくなったときでした。
その時に「僕も下痢になりやすいんですがとても辛いんですね。下痢の改善法って食事や漢方などの体に優しい方法もあるけど、僕はなるべく早く治してあげることの方が負担が少なくてこの子にとっても良いと思います。僕自身も早く止めたい!と思うので、猫も人間と同じように下痢はつらいですから。」と言ってよく効くお薬をくださり、それを飲ませて2日もしないうちに下痢がおさまり、その後いまだに下痢には1回もなっていません。
いつも動物の気持ちにたって考えてくださる優しい先生です。
猫大好きエピソードとしては、以前私が捨て猫を拾ったので、その子を診察してもらったのですが
その時あまりにも可愛いからと診察しながらチュウしてました。(笑)
一見クールそうな男性の先生なのでそのギャップがとても印象的でかわいらしかったです。
長毛の猫だったので便がお尻の毛につかないようにと、サービスでバリカンでササッときれいに毛を剃ってくださったり、爪を切ってくださったりもしました。
病院によってはカットや爪切りもお金をとるところもあるので、そういった点もとても良心的で素敵な病院です。
ご自身も猫をたしか9匹?か10匹近く飼ってらっしゃるそうです。
最初にお世話になったのは、うち猫の下痢が止まらなくなったときでした。
その時に「僕も下痢になりやすいんですがとても辛いんですね。下痢の改善法って食事や漢方などの体に優しい方法もあるけど、僕はなるべく早く治してあげることの方が負担が少なくてこの子にとっても良いと思います。僕自身も早く止めたい!と思うので、猫も人間と同じように下痢はつらいですから。」と言ってよく効くお薬をくださり、それを飲ませて2日もしないうちに下痢がおさまり、その後いまだに下痢には1回もなっていません。
いつも動物の気持ちにたって考えてくださる優しい先生です。
猫大好きエピソードとしては、以前私が捨て猫を拾ったので、その子を診察してもらったのですが
その時あまりにも可愛いからと診察しながらチュウしてました。(笑)
一見クールそうな男性の先生なのでそのギャップがとても印象的でかわいらしかったです。
長毛の猫だったので便がお尻の毛につかないようにと、サービスでバリカンでササッときれいに毛を剃ってくださったり、爪を切ってくださったりもしました。
病院によってはカットや爪切りもお金をとるところもあるので、そういった点もとても良心的で素敵な病院です。
動物の種類 | ネコ《純血》 (スコティッシュフォールド) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 下痢 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ノア動物病院 敷島病院
(山梨県甲斐市)
5.0
来院時期: 2014年03月
投稿時期: 2014年11月
以前はペットフィールド(ペットショップ)の中に併設されていた動物病院が、ペットショップの近くに独立して開院しました。併設されていた頃から診ていただいていたのですが、独立したので、ショップ内を通らずに、直接病院にいけるようになりました。
こちらの病院は、「すべての動物のノアの方舟になりたい」という方針のもとにこの病院名があるそうです。その方針のとおりに、とても丁寧に対応してくれます。今回は、我が家のネコの定期的(気が向いたとき)な健康診断で受診しました。少し食欲も無いようでしたので。
ノア動物病院には、ネコの専門外来病院もあります。私は以前からこちらで受診していましたので、連れていったことはありませんが、ネコに特化して考えるとそちらにも興味があります。
こちらの病院は、「すべての動物のノアの方舟になりたい」という方針のもとにこの病院名があるそうです。その方針のとおりに、とても丁寧に対応してくれます。今回は、我が家のネコの定期的(気が向いたとき)な健康診断で受診しました。少し食欲も無いようでしたので。
ノア動物病院には、ネコの専門外来病院もあります。私は以前からこちらで受診していましたので、連れていったことはありませんが、ネコに特化して考えるとそちらにも興味があります。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 健康診断(動物ドッグ含む) |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
11人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
山口動物病院
(山梨県甲斐市)
5.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2014年11月
愛犬の体調がすぐれない時には、いつもこちらの病院にお世話になっています。今回は、フィラリアの検査と予防薬を処方していただくために受診しました。
病院は、旧敷島の通り沿いで分かりやすい場所にあります。病院の前が駐車場になっていますので、ケージに入れて車に乗せてきたような場合でもすぐに病院に入ることが出ます。建物も新しく、待合室も広いので、ゆったりと診察の順番を待つことができます。
温厚な先生で、愛犬もすっかり慣れており、威嚇するようなことは、初めて受診した時からありませんでした。症状もわかりやすく説明してくださいます。受診内容以外の日ごろの注意とか、犬種ごとの体質の違いなど、さまざまなアドバイスをしていただいています。
病院は、旧敷島の通り沿いで分かりやすい場所にあります。病院の前が駐車場になっていますので、ケージに入れて車に乗せてきたような場合でもすぐに病院に入ることが出ます。建物も新しく、待合室も広いので、ゆったりと診察の順番を待つことができます。
温厚な先生で、愛犬もすっかり慣れており、威嚇するようなことは、初めて受診した時からありませんでした。症状もわかりやすく説明してくださいます。受診内容以外の日ごろの注意とか、犬種ごとの体質の違いなど、さまざまなアドバイスをしていただいています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
病名 | フィラリア症 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
薬 |
|