診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:30 | ● | ● | ● | ● | ● | |||
16:00 ~ 18:30 | ● | ● | ● |
※月・木曜日の午後は手術のみ(予約制)の為、外来診察は行っておりません。 ※金・土・日曜日の12:00~16:00は手術時間(予約制)となっております。
基本情報
- 動物病院名
- 飯島犬猫病院
- 動物病院名(かな)
- いいじまいぬねこびょういん
- 住所
- 〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋一丁目1番8号 (地図)
- 電話
-
0555-22-5996
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:30 ● ● ● ● ● 16:00 ~ 18:30 ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※月・木曜日の午後は手術のみ(予約制)の為、外来診察は行っておりません。 ※金・土・日曜日の12:00~16:00は手術時間(予約制)となっております。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員アニコムアイペット- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
とても親身になってくださいます。
ワンコのことを第一に考えて、診察してくださいます。正直、人間の病院より説明等とても細かく丁寧だと思います。大きな手術を決断するときも、沢山助言をいただきました。そして、手術を受ける決断をしました。お陰さまで今は、子犬時代に戻ったように元気に過ごしています。縫合もとても丁寧で、命を預かるという使命感を...
安心・信頼の先生
飼い猫が耳のあたりに大きな傷(おそらくケンカ)を負って帰ってきたので、朝一で飯島犬猫病院に駆け込みました。
朝一で行っても混んでいる日もありますが、行った日はさほど待たずに診察してもらえました。
傷はかなり大きくて深いものだったので、患部を覆っていた毛を刈り取ってから消毒液をガーゼに塗って傷...
人情厚い院長先生
今回は、院長先生の診察の日でした。
13歳の老犬なので、目もあまり見えず歩いてもふらふら、痩せてしまって、毛も所々抜けている犬なのにみなさん優しく接してくださいました。
「よく頑張っている」と犬に向かって褒めてくれて、老犬介護にやや疲れていた私の気持ちも救われた気がしました。
今回は、校門近く...
夕方蜂にさされて
浅間神社の近くにある動物病院です。普段から何かあったらお世話になっている獣医さんではあったのですが、
夕方愛犬がスズメバチに刺されて、キャウンといって腰がぬけてしまいました。
診察時間は終わっていたのですが、電話して状況をお話しますと、すぐ連れてきていいとのことで車で向かいました。
獣医さんに...




近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
皮膚系疾患レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療
1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。
- せじま動物病院
-
- 瀬島 志乃副院長
-
感染症系疾患猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療方法を広め、多くの猫を救いたい
千葉県佐倉市の「ユーミーどうぶつ病院」は、これまで不治の病とされてきた「猫伝染性腹膜炎(FIP)」の治療に注力している。院長の佐瀬興洋先生に、FIPの特徴や検査・診断方法、受診のタイミング、治療法等についてお話を伺った。
- ユーミーどうぶつ病院
-
- 佐瀬 興洋院長
-
その他木と土のにおい、陽の光。動物に優しく自然に近い動物病院
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 豊岡病院」では、動物がリラックスできる環境を追求している。木と土のにおいがする自然に近い院内や、犬猫別の入口と専用個室・診察室を持つ同院の特長について、榎土慶先生と曽我部由希子先生へお話をうかがった。
- 緑の森どうぶつ病院豊岡病院
-
- 榎土 慶先生
- 曽我部 由希子先生
-
生殖器系疾患腹腔鏡手術での犬猫の避妊手術
JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。
- 東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
-
- 重本 仁院長
-
その他地域密着30年、ホームドクターを超えた高度医療の提供を目指す
三鷹市の「ライオン動物病院」は、ホームドクターとして一般診療や予防、腫瘍科や循環器科、泌尿器科などの専門診療、内視鏡や腹腔鏡による低侵襲医療にも対応する。石川寛院長に病院の特徴や低侵襲医療について伺った。
- ライオン動物病院
-
- 石川 寛院長


時間がかかり過ぎ
猫の怪我(再診)で伺いました。何か緊急の手術が入った様で先生が一人しかおらず凄く混んでいました。仕事の都合でその日しか行けそうになかったので仕方なく待ちましたが、結局2時間待たされました。緊急の手術は仕方ない事ですが、とにかく話が長い。聞いてもいない事を勝手に話しだし、こんなに待っている人がいるのに...
猫の怪我(再診)で伺いました。何か緊急の手術が入った様で先生が一人しかおらず凄く混んでいました。仕事の都合でその日しか行けそうになかったので仕方なく待ちましたが、結局2時間待たされました。緊急の手術は仕方ない事ですが、とにかく話が長い。聞いてもいない事を勝手に話しだし、こんなに待っている人がいるのに。暇な時ならまだしも、長い時間診察すればいいというものではない。料金も高いし、検査をよくする。もっと早く端的な診断をして欲しい。