口コミ: 広島県の動物の消化器系疾患 67件(2ページ目)
広島県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 67件の一覧です。
[
病院検索 (21件)
| 口コミ検索 ]
3人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石崎動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2022年11月
投稿時期: 2023年02月
11歳になるミニチュアダックスを飼っています。二、三年前から会陰ヘルニアを患っていましたが、ここ半年で症状がとても悪化し、便が出ない日々が続きヘルニア部分も腫れ上がり、今まで通院していた病院で手術をお願いしましたが、手術は出来ないと言われ、ショックを受けていた時に石崎動物病院の口コミ欄を読んでいた時、同じ症状の犬の手術をされたと知り、ここなら手術をしていただけるかもしれないという思いで通院させていただきました。先生や看護師さん達も大変優しく、手術もしていただけると聞いた時には大変安心しました。6時間にも及ぶ大手術をしていただき本当に感謝しかありません。術後から通常の便の形を見た時には感動しました。日に日に元気になっていく様子を見て、先生や看護師さんには感謝しております。ありがとうございました。
動物の種類 | イヌ《純血》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 便がおかしい |
病名 | 会陰ヘルニア | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
7人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハピネス動物病院
(広島県広島市安芸区)
5.0
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年11月
先生は細かな聞き取りをして下さり、症状からも色々な可能性を提示してもらえます。
また、その場で説明しづらい症状の場合、症状が出た時にスマートフォンで撮影してその動画を見せて判断もしてもらえます。
色々親身になってもらえますし看護師さん達も優しい病院でフレンドリーな雰囲気です。
そのため常に待合室が混んでいますが、もちろん車で待つことも可能ですし、少し後で出直して来ての診察もしてもらえるので、その面では時間も多少有効に使えています。
また、その場で説明しづらい症状の場合、症状が出た時にスマートフォンで撮影してその動画を見せて判断もしてもらえます。
色々親身になってもらえますし看護師さん達も優しい病院でフレンドリーな雰囲気です。
そのため常に待合室が混んでいますが、もちろん車で待つことも可能ですし、少し後で出直して来ての診察もしてもらえるので、その面では時間も多少有効に使えています。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 肝臓疾患 | ペット保険 | - |
料金 | 2750円 | 来院理由 | 近所にあった |
薬 |
1人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石崎動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2021年08月
投稿時期: 2021年08月
約3年前からお世話になっています。
唾液による検査でアレルギーや腸の状態を診断してもらいました。
昨年末から漢方による治療でアレルギーを治すことができました!
フィラリアの薬一つにしても、その子にあった薬を検査して処方していただけます。
最初は腸のカビや腸漏れなど聞き慣れない言葉がたくさんありますが、看護師さんも親切で話しやすく、先生もとても信頼できます。
こちらの病院にお世話になれることはかなりラッキーだと思います。
唾液による検査でアレルギーや腸の状態を診断してもらいました。
昨年末から漢方による治療でアレルギーを治すことができました!
フィラリアの薬一つにしても、その子にあった薬を検査して処方していただけます。
最初は腸のカビや腸漏れなど聞き慣れない言葉がたくさんありますが、看護師さんも親切で話しやすく、先生もとても信頼できます。
こちらの病院にお世話になれることはかなりラッキーだと思います。
動物の種類 | イヌ《純血》 (ミニチュアシュナウザー ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | - |
7人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
konomi動物病院
(広島県広島市東区)
5.0
来院時期: 2021年03月
投稿時期: 2021年03月
我が家のチワワをいつも診てくださっています。
待合室もいつも綺麗で、しっかり掃除もされています。動物病院だと思わないほどです。
うちのチワワは、他のワンちゃんを見ると吠えてしまいがちで、待ってる間も周りの方に迷惑じゃないかとヒヤヒヤしてしまうほど。それでもkonomi動物病院さんは、順番がくると音で知らせてくれるシステムでの対応をしてくださるので愛犬と車で待っていられます。
また配慮も良く、なるべく待合室に他のペットちゃんがいなくなってから呼んでくださいます。
先生は診察も丁寧で、飼い主に分かりやすくしっかり説明をしてくれます。
ペットももちろんですが、やはり飼い主の不安が1番大きい中で、先生はその不安もしっかり受け入れ、説明してくださいます。
些細な事でも、嫌な顔もせずしっかり聞いてくださる先生です。特に私は心配症でちょっとした事でも不安になりやすいのですが、こちらの病院があるお陰で救われています。
何よりも飼い主の気持ちに寄り添ってくださり、動物に対する愛情も伝わります。
広島で開業してくれた事が本当に嬉しく思います。今後もずっと愛犬をお願いしたいです。
待合室もいつも綺麗で、しっかり掃除もされています。動物病院だと思わないほどです。
うちのチワワは、他のワンちゃんを見ると吠えてしまいがちで、待ってる間も周りの方に迷惑じゃないかとヒヤヒヤしてしまうほど。それでもkonomi動物病院さんは、順番がくると音で知らせてくれるシステムでの対応をしてくださるので愛犬と車で待っていられます。
また配慮も良く、なるべく待合室に他のペットちゃんがいなくなってから呼んでくださいます。
先生は診察も丁寧で、飼い主に分かりやすくしっかり説明をしてくれます。
ペットももちろんですが、やはり飼い主の不安が1番大きい中で、先生はその不安もしっかり受け入れ、説明してくださいます。
些細な事でも、嫌な顔もせずしっかり聞いてくださる先生です。特に私は心配症でちょっとした事でも不安になりやすいのですが、こちらの病院があるお陰で救われています。
何よりも飼い主の気持ちに寄り添ってくださり、動物に対する愛情も伝わります。
広島で開業してくれた事が本当に嬉しく思います。今後もずっと愛犬をお願いしたいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 元々通っていた |
3人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川野獣医科
(広島県広島市西区)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年01月
ここはスタッフさんたちが皆長く勤めておられます。ですから、いつ行っても顔なじみの方ばかり。これは明らかに院長の人柄だと思います。居心地がいいから結婚してもそのまま勤め、子供ができても産休後に戻ってきています。
私が川野獣医科へ通うようになったのは当時住んでいた地域のご近所さんたちがみな川野獣医科でその紹介でした。当時は車に乗る人も少ない時代だったので往診で来てもらっていたようです。先代の時代でした。今は息子さんが後を継いでおられます。
うちはずっと犬猫鳥など絶えなかったのでもう30年以上お世話になっています。昨年は猫と犬を最期まで看取ってもらいました。どちらも約1か月入院してお世話になりました。先生もスタッフの皆さんも本当によくしてくれて安心して預かってもらうことができました。
これだけ何匹もお世話になっているといろんな形で最期を看取らなくてはならないことがたくさんありました。それが納得できるかどうかだと思います。この人に任せて後悔しないか?ということではないかと。
私の場合はこれまでずっと任せることができたので後悔は一切ありません。最期まであきらめない治療でした。
治療費が安ければいいというものではありませんが、ここはいつも良心的です。薬もよそと比べて値段も安いです。(同じものでも半額違うこともありました)
最近では推定20歳の猫が下痢をし始めたので1週間ほど預かってもらい治療をしてもらいました。私が仕事で充分面倒をみてやれないのでそういう時は必ず川野獣医科で預かってもらうことにしています。
院長は犬猫たちにムリな治療はしない、飼い主にストレスを与えない、病気と上手につきあっていけるようにという考え方です。
そうそう、診察の時に猫の爪切りをスタッフにしてもらったのですが、猫が怒る前に1分もかからずパチンパチンときれいに速く切ってくれましたよ。さすがにプロです。
血液検査ですが、先生もスタッフも猫に優しく声をかけながら血を抜いて、終わったらしっかりほめて、「イケメンは動揺しないんよ」と女性スタッフ(笑)人間も同じですが、食事をしていないと血管が細くなって血が抜きにくくなります。これはどうしようもないです。へたなわけではありません。
待ち時間も長かったりで待つのも大変ですが、片道9キロかけて通う価値は私にとって十分あります。
マリーナホップに川野獣医科の分院「ハーバー動物病院」があります。お休みが異なるのでどちらか選択できるので便利です。
私が川野獣医科へ通うようになったのは当時住んでいた地域のご近所さんたちがみな川野獣医科でその紹介でした。当時は車に乗る人も少ない時代だったので往診で来てもらっていたようです。先代の時代でした。今は息子さんが後を継いでおられます。
うちはずっと犬猫鳥など絶えなかったのでもう30年以上お世話になっています。昨年は猫と犬を最期まで看取ってもらいました。どちらも約1か月入院してお世話になりました。先生もスタッフの皆さんも本当によくしてくれて安心して預かってもらうことができました。
これだけ何匹もお世話になっているといろんな形で最期を看取らなくてはならないことがたくさんありました。それが納得できるかどうかだと思います。この人に任せて後悔しないか?ということではないかと。
私の場合はこれまでずっと任せることができたので後悔は一切ありません。最期まであきらめない治療でした。
治療費が安ければいいというものではありませんが、ここはいつも良心的です。薬もよそと比べて値段も安いです。(同じものでも半額違うこともありました)
最近では推定20歳の猫が下痢をし始めたので1週間ほど預かってもらい治療をしてもらいました。私が仕事で充分面倒をみてやれないのでそういう時は必ず川野獣医科で預かってもらうことにしています。
院長は犬猫たちにムリな治療はしない、飼い主にストレスを与えない、病気と上手につきあっていけるようにという考え方です。
そうそう、診察の時に猫の爪切りをスタッフにしてもらったのですが、猫が怒る前に1分もかからずパチンパチンときれいに速く切ってくれましたよ。さすがにプロです。
血液検査ですが、先生もスタッフも猫に優しく声をかけながら血を抜いて、終わったらしっかりほめて、「イケメンは動揺しないんよ」と女性スタッフ(笑)人間も同じですが、食事をしていないと血管が細くなって血が抜きにくくなります。これはどうしようもないです。へたなわけではありません。
待ち時間も長かったりで待つのも大変ですが、片道9キロかけて通う価値は私にとって十分あります。
マリーナホップに川野獣医科の分院「ハーバー動物病院」があります。お休みが異なるのでどちらか選択できるので便利です。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 食べすぎ | ペット保険 | - |
料金 | 約30000円 (備考: 一週間入院とサプリと血液検査と腎臓の薬) | 来院理由 | 元々通っていた |
薬 |
|