口コミ: 広島県の動物の消化器系疾患 67件(5ページ目)
広島県の動物を診察する消化器系疾患に関する動物病院口コミ 67件の一覧です。
[
病院検索 (21件)
| 口コミ検索 ]
2人中
0人が、
この口コミが参考になったと投票しています
川野獣医科
(広島県広島市西区)
5.0
来院時期: 2015年
投稿時期: 2018年06月
ウサギ2羽お世話になり今もロップがお世話になっていますが良心的で親身になって対応してくださいます。しかも嬉しいことに料金が明確で年金生活者に嬉しい事です。昨日からインコを飼い始めたので早速お世話になりたいと思っています。待合室は座る所もない状態なので予約をお勧めします。ペットは小動物も対応なので安心な病院です。ちなみにウサギは7歳、お姫様です、こちらで何度か投薬や診察を受けて健康にヤンチャに生活しています。
動物の種類 | ウサギ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 1時間〜2時間 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
料金 | 3000円 | 来院理由 | 元々通っていた |
28人中
25人が、
この口コミが参考になったと投票しています
オズ動物病院
(広島県広島市西区)
5.0
来院時期: 2018年05月
投稿時期: 2018年05月
ゴールデンウィークに愛犬の嘔吐下痢の為、診療していただきました。とても感じのいい先生で説明も解りやすく今では元気になりました。スタッフの方もとても感じがいいです。日曜祭日も診療しているのも大変助かります。
病院内は待合室も割と広く、とても綺麗で、診察室と処置室が別々になっていてうまく考えられていると思います。診察室には、大きなモニターが設置していて、その画面を見ながら詳しく説明していただきとても解りやすいです。
病院内は待合室も割と広く、とても綺麗で、診察室と処置室が別々になっていてうまく考えられていると思います。診察室には、大きなモニターが設置していて、その画面を見ながら詳しく説明していただきとても解りやすいです。
動物の種類 | イヌ | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 下痢をしている |
病名 | 急性膵炎 | ペット保険 | アニコム |
料金 | 2345円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
22人中
7人が、
この口コミが参考になったと投票しています
さくらペットクリニック
(広島県東広島市)
5.0
来院時期: 2018年01月
投稿時期: 2018年02月
保護猫の診察でお世話になり ご縁あって うちの猫も診察してもらっています。嘔吐の激しい猫で フードもアレルギー用の療養食を食べますが改善が見られず諦めていました。先生に相談し 胃腸炎の治療を始めました。飲み薬から始めましたが お薬が苦手なので 注射にしようと 提案してもらいました。うちの猫に合った治療法で治療してもらえるので ありがたいです。まだ 薬の効き目がなくなると吐いてしまうので しばらく通院させていただきます(^-^)
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 吐く |
病名 | 胃腸炎 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
平岡動物病院
(広島県広島市安佐南区)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年12月
家はフェレットちゃんで、今年で4歳3ヶ月になります。とてもわんぱくな子で甘えん坊さん。
ところが、一週間くらい緑色の便が続いて、(前にも何度かありましたが食欲もありすぐ治りました)
今回は、それに加えて、食欲がなく(3日間たべず、水分をとるくらい)ぐったりしていました。
そこで色々ネットで調べて、口コミの先生の対応をみて決めてお願いしました。
まず、電話対応の安心感。
とても、話しやすくて、焦りがちな私でも症状を伝えやすかったです。
病院でも、落ち着きのある先生で、指でお腹や皮膚を触って、異物を飲み込んでないし、他に何か病気があるようではないですね。ほっとしました。
それから、注射とお薬をしてもらいました。バタバタ暴れるかなと思ったのですが、ビックリ!大人しく注射してもらい、お薬もきちんと飲ませてくれました。
帰って、どうゆうふうにお薬をあげたらいいか、それも丁寧に教えてもらいました。
帰って、また、ビックリです。
食欲が出てきて、少し少なめでも美味しそうに食べてくれました。
病院から2日目で食欲戻りました!
本当に、感動、驚き、感謝です(*^^*)
ありがとうございます。
ところが、一週間くらい緑色の便が続いて、(前にも何度かありましたが食欲もありすぐ治りました)
今回は、それに加えて、食欲がなく(3日間たべず、水分をとるくらい)ぐったりしていました。
そこで色々ネットで調べて、口コミの先生の対応をみて決めてお願いしました。
まず、電話対応の安心感。
とても、話しやすくて、焦りがちな私でも症状を伝えやすかったです。
病院でも、落ち着きのある先生で、指でお腹や皮膚を触って、異物を飲み込んでないし、他に何か病気があるようではないですね。ほっとしました。
それから、注射とお薬をしてもらいました。バタバタ暴れるかなと思ったのですが、ビックリ!大人しく注射してもらい、お薬もきちんと飲ませてくれました。
帰って、どうゆうふうにお薬をあげたらいいか、それも丁寧に教えてもらいました。
帰って、また、ビックリです。
食欲が出てきて、少し少なめでも美味しそうに食べてくれました。
病院から2日目で食欲戻りました!
本当に、感動、驚き、感謝です(*^^*)
ありがとうございます。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 5300円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
6人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
のば動物病院
(広島県三次市)
5.0
来院時期: 2017年11月
投稿時期: 2017年12月
こちらから症状についての説明が上手く出来なくても、きちんと聞いてくれました。
ペットや家族に対してしっかり向き合って対応してくださるので、とても信頼が出来ます。
先生やスタッフの方々の対応もとても丁寧で、気遣いも素晴らしく、不安そうなペットに声をかけて下さりました。
安心して治療を受けさせてあげれます。
症状やその後のケアについても分かりやすく説明してくださります。
今後も何かあればお世話になりたいと思います。
ペットや家族に対してしっかり向き合って対応してくださるので、とても信頼が出来ます。
先生やスタッフの方々の対応もとても丁寧で、気遣いも素晴らしく、不安そうなペットに声をかけて下さりました。
安心して治療を受けさせてあげれます。
症状やその後のケアについても分かりやすく説明してくださります。
今後も何かあればお世話になりたいと思います。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |