診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:30 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
基本情報
- 動物病院名
- 平岡動物病院
- 動物病院名(かな)
- ひらおかどうぶつびょういん
- 住所
- 〒731-0143 広島県広島市安佐南区長楽寺2丁目17-5 (地図)
- 電話
-
082-872-7482
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● 16:30 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(5件)
ニャンコ
猫の避妊手術と去勢手術をお願いしました。
これまで他の病院では結構待たされていましたが、ただでさえ猫にとって知らない場所への移動は負担になるため、比較的近いと言う事と、口コミ評価も高くてスピーディな対応してもらえそうと言う事で選びました。
★の数については、特に不満が見当たらないので。
...
感動、驚き、感謝です。
家はフェレットちゃんで、今年で4歳3ヶ月になります。とてもわんぱくな子で甘えん坊さん。
ところが、一週間くらい緑色の便が続いて、(前にも何度かありましたが食欲もありすぐ治りました)
今回は、それに加えて、食欲がなく(3日間たべず、水分をとるくらい)ぐったりしていました。
そこで色々...
素晴らしいです
実家の猫を連れて行く為に、いつも行く所では無いこちらに行ってみました。
先生おひとりでやっているようで、診察では飼い主が保定をする事もありました。
猫の血尿で行ったのですが、CT等詳しい検査は無く触診で分かるような先生でした。
なので、治療や検査の設備はどこまであるなかはわかりません。
...
とても話しやすい先生です
知り合いのブリーダーの方がこちらに行かれている様で、紹介して、頂き伺いました。
ラブラドールのフィラリア検査と健康診断と狂犬病の予防接種で来院しました。
先生は一人でとても話し易くしっかり説明もして下さり、丁寧な先生なので、質問もしやすいです。とてもおっとりした先生です。受付も先生がされています...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
その他一般診療から専門診療まで。チーム医療で飼い主に安心を届けたい
横浜市都筑区の横浜青葉どうぶつ病院は、整形外科・外科が専門の古田健介院長と、循環器・画像診断・小動物の診療など専門を持つ獣医師によるチーム医療が特徴だ。開業までの経緯や、飼い主様とのコミュニケーションについて古田院長に伺った。
- 横浜青葉どうぶつ病院
-
- 古田 健介院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長


感謝
できるだけ猫と一緒にいてあげたい。という思いから
日帰り避妊手術の病院を探していて、先生にお願いしました。
この秋で1歳になる保護猫なのですが
春に子猫を出産し子育てしていたこともあり
手術することなく過ごせるのであれば
自然なままで……とためらいもありました。
そんな中、発情が...
できるだけ猫と一緒にいてあげたい。という思いから
日帰り避妊手術の病院を探していて、先生にお願いしました。
この秋で1歳になる保護猫なのですが
春に子猫を出産し子育てしていたこともあり
手術することなく過ごせるのであれば
自然なままで……とためらいもありました。
そんな中、発情が盛んになるばかりで
ストレスを軽くするための避妊手術という選択でした。
手術後は手術前と同じ状態で帰宅し
縫合部を気にすることなく過ごしていました。
安楽に過ごせるよう考えてくださる先生だと思います。