口コミ: 広島県のフェレット 3件
広島県のフェレットを診察する動物病院口コミ 3件の一覧です。
[
病院検索 (53件)
| 口コミ検索 ]
12人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
平岡動物病院
(広島県広島市安佐南区)
5.0
来院時期: 2017年12月
投稿時期: 2017年12月
家はフェレットちゃんで、今年で4歳3ヶ月になります。とてもわんぱくな子で甘えん坊さん。
ところが、一週間くらい緑色の便が続いて、(前にも何度かありましたが食欲もありすぐ治りました)
今回は、それに加えて、食欲がなく(3日間たべず、水分をとるくらい)ぐったりしていました。
そこで色々ネットで調べて、口コミの先生の対応をみて決めてお願いしました。
まず、電話対応の安心感。
とても、話しやすくて、焦りがちな私でも症状を伝えやすかったです。
病院でも、落ち着きのある先生で、指でお腹や皮膚を触って、異物を飲み込んでないし、他に何か病気があるようではないですね。ほっとしました。
それから、注射とお薬をしてもらいました。バタバタ暴れるかなと思ったのですが、ビックリ!大人しく注射してもらい、お薬もきちんと飲ませてくれました。
帰って、どうゆうふうにお薬をあげたらいいか、それも丁寧に教えてもらいました。
帰って、また、ビックリです。
食欲が出てきて、少し少なめでも美味しそうに食べてくれました。
病院から2日目で食欲戻りました!
本当に、感動、驚き、感謝です(*^^*)
ありがとうございます。
ところが、一週間くらい緑色の便が続いて、(前にも何度かありましたが食欲もありすぐ治りました)
今回は、それに加えて、食欲がなく(3日間たべず、水分をとるくらい)ぐったりしていました。
そこで色々ネットで調べて、口コミの先生の対応をみて決めてお願いしました。
まず、電話対応の安心感。
とても、話しやすくて、焦りがちな私でも症状を伝えやすかったです。
病院でも、落ち着きのある先生で、指でお腹や皮膚を触って、異物を飲み込んでないし、他に何か病気があるようではないですね。ほっとしました。
それから、注射とお薬をしてもらいました。バタバタ暴れるかなと思ったのですが、ビックリ!大人しく注射してもらい、お薬もきちんと飲ませてくれました。
帰って、どうゆうふうにお薬をあげたらいいか、それも丁寧に教えてもらいました。
帰って、また、ビックリです。
食欲が出てきて、少し少なめでも美味しそうに食べてくれました。
病院から2日目で食欲戻りました!
本当に、感動、驚き、感謝です(*^^*)
ありがとうございます。
動物の種類 | フェレット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
料金 | 5300円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
4人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
松本動物病院
(広島県広島市中区)
5.0
来院時期: 2017年05月
投稿時期: 2017年08月
近隣には小鳥やハムスターを診察してくれるところはあってもフェレットは、あまりないので、3歳になるフェレットがお世話になりました。
吉島通り沿いにあるので場所が分からず迷うことはほとんどないと思います。
子供が遊ぶおもちゃをフェレットが誤飲してしまった時にお世話になりました。
夜の8時までだったのですが、7時59分くらいに電話して事情を話すと快く時間を延ばし私が行くのを待ってくれました。
適切に処置してくれて、おもちゃを取り出す事が出きました。
胃が炎症していたので抗炎症剤を注射しました。
吉島通り沿いにあるので場所が分からず迷うことはほとんどないと思います。
子供が遊ぶおもちゃをフェレットが誤飲してしまった時にお世話になりました。
夜の8時までだったのですが、7時59分くらいに電話して事情を話すと快く時間を延ばし私が行くのを待ってくれました。
適切に処置してくれて、おもちゃを取り出す事が出きました。
胃が炎症していたので抗炎症剤を注射しました。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 夜間 (18-22時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 頭をふる |
病名 | 誤飲 | ペット保険 | - |
料金 | 12000円 | 来院理由 |
12人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
あんずペットクリニック
(広島県広島市西区)
4.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2018年01月
フェレット を診てもらいました。
先生は凄く親切で話しやすいです。ただ、看護師さんの方がフェレット の保定に慣れてないのか持ち方が痛々しくおろした時に毛がごっそり抜けてました。鳴き声も聞いたことないような声でした。
病院の雰囲気や診察室も綺麗で先生も凄く良かったんですけど、、。
今まで通ってた病院では、保定の時も毛も抜けることなく、アクビしてリラックスしてました。
引っ越したので行けなくなりましたが。
その事があったので星4です。
先生は凄く親切で話しやすいです。ただ、看護師さんの方がフェレット の保定に慣れてないのか持ち方が痛々しくおろした時に毛がごっそり抜けてました。鳴き声も聞いたことないような声でした。
病院の雰囲気や診察室も綺麗で先生も凄く良かったんですけど、、。
今まで通ってた病院では、保定の時も毛も抜けることなく、アクビしてリラックスしてました。
引っ越したので行けなくなりましたが。
その事があったので星4です。
動物の種類 | フェレット (フェレット) | 来院目的 | 予防接種 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
ところが、一週間くらい緑色の便が続いて、(前にも何度かありましたが食欲もありすぐ治りました)
今回は、それに加えて、食欲がなく(3日間たべず、水分をとるくらい)ぐったりしていました。
そこで色々...