口コミ検索: 広島県のモルモット 5件
広島県のモルモットを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (56件)
| 口コミ検索 ]
21人中 20人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
オズ動物病院 (広島県広島市西区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ラリッサ567 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
セカンドオピニオンとして、こちらにお世話になりました。 3歳になるモルモットがほとんど飲まず食わずで体重が減り、とても心配な状態でした。 まず診察室でモルモットを離し、歩く様子や動きを見て、さらにレントゲンや血液検査、口の中の様子など、しっかり診察してくださいました。 結果、奥歯に原因があることが分かりました。血液検査の結果も踏まえて、手術に耐えられる力は有るので、すぐに手術が出来ると言ってもらえました。 その際、モルモットの歯の特徴などを絵で描きながら説明してもらい、さらにレントゲン写真でも丁寧に教えてくださいました。 手術の方法や費用などもきちんと説明があったので、とても安心できました。 その日のうちにお迎えに行き、元気になったモルモットと再会できました。 2日後にはしっかり自分の力でご飯を食べられるまでに回復し、痩せた体が少しずつプクプクに戻ってきています。 先生だけでなく、受付の方も皆さんも、とても優しく丁寧です。 良い病院に出会えて本当に良かったです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
4人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
浜村動物病院 (広島県広島市安芸区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: スノーホワイト さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
モルモットを一番最初に飼ったときは 広島の矢野でした。 購入する前に 調べ そして お迎えし 広島をあとにしたあとも かかっていた子に関しては 相談に乗っていただいてました。 いつお電話しても 対応していただき 当時は本当にありがたかったです。 病気よりも 事故?のほうが多かった気もします。 50㎝くらいを飛び越えた玲弥李に対し 飛び越えようと あとに続いたサファイア は 柵で おなかをうち ・・・ 今おもえば これも 思い出のひとつですが 半日は ブルブルふるえていたこと 先生にお電話 いろいろして すぐ連れてきなさい ということも何度か ありましたが本当に動物のことを大切に思い 対処される立派なお医者様です 帰省してからも お世話になっておりましたが 2匹とも お星さまになったの で 最期の連絡をした時も 私たちのケア 動物の供養のお話しもありました。 本当に お世話になったので 口コミさせていただきますとともに これからも 病院の発展を 遠くから祈ってます 本当に広島にいた2年と半年 ありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
18人中 15人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
小田動物病院 (広島県広島市安佐北区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: こなみ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2010年01月
投稿時期: 2012年11月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
うちの第1♂モルモットが4歳の時、背中に丸い大きな腫瘍ができ、最初診てもらった時点では「しばらく様子を見ましょう」とのことでしたが、そのうち掻きむしって腫瘍の表面が出血するようになり、モル自身も痩せてきてしまいました。再度先生の診察を受け、切除することの是非を伺いました。 その際、小動物は気管が大変細く、挿管が出来ないため麻酔が難しく、そのまま目が覚めないリスクもあることを丁寧に説明していただきました。 そのまま何もせず、弱っていくのを見るにしのびず、先生にすべてお任せして手術してもらうことを決めました。 そして、先生が細心の注意を払って処置してくださったお陰で、手術はみごと成功! その後、傷もきれいに治り、よく食べよく遊び、モルモットにしては長寿にして6歳越えでこの春、天に召されました。 長生きして、病気の無いきれいな姿で旅立つことができたのは、小田動物病院の先生のおかげと深く感謝しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
4人中 4人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
安芸ペットクリニック (広島県広島市佐伯区) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: こなみ さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2012年11月
投稿時期: 2013年01月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
5歳のモルモット♂ですが、数日前から目がただれたように赤くなり治る気配がありません。今の住所に越してから、かかりつけの動物病院をどこにしようか迷っていましたが、小動物を診てもらえて、かつネットで予約ができるということから、こちらに行ってみることにしました。 とても清潔感のある待合室で、かなりの数のワンちゃん猫ちゃん達が診察待ちでした。 先生が2名いらっしゃるうちの、モルを診てもらえるのは片方の先生だけで、ネットではそれが分からず違う先生で予約してしまっていて、そのために30分ほど待たされました。 受付の方が丁寧に説明とお詫びをしてくださったので、特に苦には思いませんでした。 目薬を処方していただきましたが、モルが高齢で抵抗力も弱っていたせいか、結局目の炎症は余り改善しませんでした。 当日中はいつも予約でいっぱいで、急いですぐ診てもらいたい時はダメなことがあるのが残念です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
43人中 40人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
konomi動物病院 (広島県広島市東区) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ラリッサ567 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.0点
|
来院時期: 2018年12月
投稿時期: 2018年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||
モルモットを診てくれる病院を探し、ここを見つけました。 数日間、ほぼ飲まず食わずで痩せていっており、とても心配な状態でした。 診ていただいた結果、先生の対応は、どう考えても誠実ではありませんでした。 私の質問にも、鼻で笑うような返事で、とても不愉快でした。 診察もレントゲンを撮っただけで、他は何も診ていませんでした。 結果、お腹に空気が入っているだけという診断で、しっかり診療代も1万以上取られました。 翌日、別の病院に連れて行ったところ、すぐに手術が必要なものでした。 そこでとても良い先生に出会い、モルモットは一気に回復しました。 あと、病院にはたくさんカメラが付けてありますが、診察するところは全く映していません。ずっと待合で待つ私たち夫婦が映っていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||