口コミ: 熊本県のモルモット 5件
熊本県のモルモットを診察する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
11人中
9人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アスター動物病院
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2020年12月
投稿時期: 2020年12月
5歳3ヶ月になるモルモットが、10日程前から全く餌を食べなくなりました。
体重が半分ほどに減り、藁にもすがる思いで受診。動物病院の利用は初めてでドキドキでしたが、先生がとても優しい方で、説明もとてもわかりやすく、受診して良かったです。白内障で、おなかにガスがたまっているとのこと。お薬を処方していただきました。お薬で少し元気になりました。費用もびっくりするほど安かったです。病院も清潔感があります。日曜日でしたが、OKでした。口コミが高いのも、納得の病院です。おすすめします。
体重が半分ほどに減り、藁にもすがる思いで受診。動物病院の利用は初めてでドキドキでしたが、先生がとても優しい方で、説明もとてもわかりやすく、受診して良かったです。白内障で、おなかにガスがたまっているとのこと。お薬を処方していただきました。お薬で少し元気になりました。費用もびっくりするほど安かったです。病院も清潔感があります。日曜日でしたが、OKでした。口コミが高いのも、納得の病院です。おすすめします。
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 15分〜30分 | 診察時間 | 5分〜10分 |
診察領域 | 消化器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | 2500円 | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
21人中
14人が、
この口コミが参考になったと投票しています
アスター動物病院
(熊本県熊本市中央区)
5.0
来院時期: 2017年
投稿時期: 2017年05月
紹介してもらった病院へ二回ほど通院しましたが2週間たっても症状が改善しないどころか容体がひどくなっているように感じ、
他の子がいつも通っているこの病院に来てみたらすぐに回復し、
分からない事や不安なことなども親身に聞いてくださって、
丁寧に説明してくださるし、不安でいっぱいな自分も癒されました。
院内もきれいで落ち着いた雰囲気です。
いつも思ったよりも診察料もかなり安いような気がして、会計のときに驚きます。
この金額なら!と定期的に健康診断に行こうとおもっています。
他の子がいつも通っているこの病院に来てみたらすぐに回復し、
分からない事や不安なことなども親身に聞いてくださって、
丁寧に説明してくださるし、不安でいっぱいな自分も癒されました。
院内もきれいで落ち着いた雰囲気です。
いつも思ったよりも診察料もかなり安いような気がして、会計のときに驚きます。
この金額なら!と定期的に健康診断に行こうとおもっています。
動物の種類 | モルモット (モルモット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 深夜 (22-6時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 血尿 |
病名 | - | ペット保険 | アニコム |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
9人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
光の森にしぐち動物病院
(熊本県菊池郡菊陽町)
5.0
投稿時期: 2016年01月
こちらにはいつも大変お世話になっています。
歴代のうちのペットちゃんをみてもらっています。先生の対応は、とても、心優しく、説明も分かりやすく、こちらの疑問にも丁寧に説明して頂き、納得する事ができます。
うちは、モルモットを飼ってるのですが、なかなかモルモットをみてくれる動物病院はなく、家から少し遠いですが、いつもこちらにお世話になっています!
病気やケガをしても、先生のアドバイスや、おくすり、注射で元気になってくれるので先生には感謝感謝です。
例え、万がーの時も先生にみて頂けたのだからやるだけの事はしてあげれたと思える程、私はとても信頼のおける先生だと思っています。
看護師さんたちもみなさん優しく、心あったかい病院でもあります。
これからも、ずっとお世話になります!
歴代のうちのペットちゃんをみてもらっています。先生の対応は、とても、心優しく、説明も分かりやすく、こちらの疑問にも丁寧に説明して頂き、納得する事ができます。
うちは、モルモットを飼ってるのですが、なかなかモルモットをみてくれる動物病院はなく、家から少し遠いですが、いつもこちらにお世話になっています!
病気やケガをしても、先生のアドバイスや、おくすり、注射で元気になってくれるので先生には感謝感謝です。
例え、万がーの時も先生にみて頂けたのだからやるだけの事はしてあげれたと思える程、私はとても信頼のおける先生だと思っています。
看護師さんたちもみなさん優しく、心あったかい病院でもあります。
これからも、ずっとお世話になります!
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
14人中
8人が、
この口コミが参考になったと投票しています
たかた動物病院
(熊本県熊本市東区)
5.0
来院時期: 2013年05月
投稿時期: 2013年05月
基本的に、動物病院は苦手でした。
というのも、嫌な思いをする事も多く、苦手でした。
旦那も同じで、行くのを渋ります。
だけど、具合が悪いのをほっておけないですよね。
また、小動物をみてくれる場所が少なく、探しだすのも苦労しました。
結論からいいますと、ペットも気に入る動物病院です。
病院ギライの旦那すら、安心して任せられると言うくらいです。
私も同感です。
旦那の仕事の都合で、度々引っ越しをしています。
引っ越しをした先の病院に連れて行ったら、暴れてしまってびっくりしました。
こちらに再び連れて行きますと、大人しくしてました。
二人で呆気にとられるくらい、大人しくしてました。
スタッフさんも、先生にも安心して相談できます。
ペットホテルもしっかりしてました。
迎えに行った時、どんな風に過ごしていたか、みたいな記録も渡してくれました。
ペットがどんな風に過ごしていたか、目に浮かびましたよ。
というのも、嫌な思いをする事も多く、苦手でした。
旦那も同じで、行くのを渋ります。
だけど、具合が悪いのをほっておけないですよね。
また、小動物をみてくれる場所が少なく、探しだすのも苦労しました。
結論からいいますと、ペットも気に入る動物病院です。
病院ギライの旦那すら、安心して任せられると言うくらいです。
私も同感です。
旦那の仕事の都合で、度々引っ越しをしています。
引っ越しをした先の病院に連れて行ったら、暴れてしまってびっくりしました。
こちらに再び連れて行きますと、大人しくしてました。
二人で呆気にとられるくらい、大人しくしてました。
スタッフさんも、先生にも安心して相談できます。
ペットホテルもしっかりしてました。
迎えに行った時、どんな風に過ごしていたか、みたいな記録も渡してくれました。
ペットがどんな風に過ごしていたか、目に浮かびましたよ。
動物の種類 | モルモット (モルモット) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | けが・その他 | 症状 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
64人中
58人が、
この口コミが参考になったと投票しています
竜之介動物病院
(熊本県熊本市中央区)
2.0
来院時期: 2018年02月
投稿時期: 2018年02月
モルモットが自分で引っ掻いたのか、左耳の中側に血が滲んでかさぶたになっていたので、急遽朝から病院へ。
初診だったこともあり、事前にお電話をすると、あいにくその日はエキゾチックアニマルを詳しく見ていただける先生は居られず、時間帯的に院長先生しか居られないとのことでした。
エキゾチックを診ていただける他の病院を受付の方に教えていただいたのですが、どちらもお休みだったので、応急的にでもということで朝から伺うことにしました。
診療結果としては、ホルモンバランスが崩れて皮膚に炎症が出て、自分で掻いて傷つけたのだろうとのことでしたが
本当にサッと見て、少し触って、特に相談もなく弱いとは言え消炎剤としてステロイド系の薬を与えられて、副作用などの説明もなく、改善のためにはどうすればいいかなどのお話もなく、とても早口…
専門外の方に無理やり診てもらった形になるのかもしれませんが、ネットや周囲での評判が悪くなかっただけに、少しびっくりしました。
初診料¥540、消炎剤(デキサメタゾン液体)¥1,080が高いのか安いのかも分かりませんが、個人的にはいくらお支払いすることになっても、少しでも安心させてもらえればとの思いだったので、残念な気持ちでした。
他のモルモットの飼主様が病院探しをするご参考になれば幸いです。
初診だったこともあり、事前にお電話をすると、あいにくその日はエキゾチックアニマルを詳しく見ていただける先生は居られず、時間帯的に院長先生しか居られないとのことでした。
エキゾチックを診ていただける他の病院を受付の方に教えていただいたのですが、どちらもお休みだったので、応急的にでもということで朝から伺うことにしました。
診療結果としては、ホルモンバランスが崩れて皮膚に炎症が出て、自分で掻いて傷つけたのだろうとのことでしたが
本当にサッと見て、少し触って、特に相談もなく弱いとは言え消炎剤としてステロイド系の薬を与えられて、副作用などの説明もなく、改善のためにはどうすればいいかなどのお話もなく、とても早口…
専門外の方に無理やり診てもらった形になるのかもしれませんが、ネットや周囲での評判が悪くなかっただけに、少しびっくりしました。
初診料¥540、消炎剤(デキサメタゾン液体)¥1,080が高いのか安いのかも分かりませんが、個人的にはいくらお支払いすることになっても、少しでも安心させてもらえればとの思いだったので、残念な気持ちでした。
他のモルモットの飼主様が病院探しをするご参考になれば幸いです。
動物の種類 | モルモット | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 早朝 (6-9時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 3分〜5分 |
診察領域 | 皮膚系疾患 | 症状 | かゆがる |
料金 | 1620円 (備考: 内、初診料¥540) | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
薬 |
体重が半分ほどに減り、藁にもすがる思いで受診。動物病院の利用は初めてでドキドキでしたが、先生がとても優しい方で、説明もとてもわかりやすく、受診して良かったです。白内障で、おなかにガスがたまっているとのこと。お薬を処方していた...