診療動物 | ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※予約優先制
基本情報
- 動物病院名
- 安芸リトルアニマル診察室
- 動物病院名(かな)
- あきりとるあにまるしんさつしつ
- 住所
- 〒731-5116 広島県広島市佐伯区八幡1-21-29 (地図)
- 電話
-
082-927-2255
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥
※犬猫の新規診察は、基本的にお断りさせていただいております。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※予約優先制
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(7件)
先生はいい
先生は適切な処置をしてくださり、信頼できますが受付のかたの電話対応などにややどうだろ、と思うところ多々あり。
忙しいのかもしれませんが、だるそうな受け答えをされる時があります。正直感じはあまりよくないです。
ペットの問診票に飼い主の職業を記入する欄があるのも何の関係があったのか不明です。
...
セキセイインコ
そのう炎でお世話になりました。
先生がとても優しく接してくれたのでインコもストレスなく先生を信頼しきった瞳で見つめたまま受診できていました。
待合室も診察室も清潔です。
他の病院もそうですが、小鳥や小動物を飼っている身としては出来れば犬猫と離れた席を作っていただき、そこで待てるとペットの負担が...
スタッフみんな親切です。
先代猫からもう10年以上お世話になっています。
今は4匹の猫を飼っていますが毎年ワクチンに行っています。
1匹が急に毎日吐くようになり、食欲もなくなり慌てて受診しました。
すぐに入院となりましたが「いつでもお見舞いに来てください」と言っていただき空いた時間に毎日会うことができました。
退院後...
信頼できます
ビーグルの老犬で、首のあたりにしこりができていて、かなり掻きむしって出血している状態でした。患部だけでなく毛並や他の健康状態を丁寧に診てくださいました。
手術に耐えられる若さではなかったのですが、今後の病状についてや治療の方法などを丁寧に説明してもらえたので、信頼して治療を進められると感じました。...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他救える命のために手を尽くす、供血犬のいる動物病院
近鉄大阪線大阪上本町駅から徒歩約9分の「クレア動物病院」は、全国でも珍しい「供血犬」のいる動物病院だ。高度医療施設における豊富な診療経験を活かし、セカンドオピニオンにも注力する田中誠悟院長へ、同院の診療の特長についてお話を伺った。
- クレア動物病院
-
- 田中 誠悟院長
-
脳・神経系疾患「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ
浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。
- かば動物クリニック
-
- 國谷貴司院長
-
けが・その他動物病院での麻酔管理~麻酔医による安全な手術を目指して~
群馬県富岡市の「さいとう動物病院」では、手術の麻酔管理を獣医師が行っている。麻酔医がいることで、執刀医は手術に集中でき、麻酔深度の細かい調整により患者にとっても安全性の高い手術となる。麻酔を担当する松浦聖先生に麻酔や疼痛管理について伺った。
- さいとう動物病院 富岡総合医療センター
-
- 松浦 聖先生
-
その他犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力
八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。
- はる動物病院
-
- 瀧口 晴嵩院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
2年通院してます
ウチの大切な愛猫が、2年前から高齢の為患い、年齢が原因なので完治はなく、ずっと通院させていただいてます。筋力が弱る為の便秘を繰り返し、酷いときは食べたものも飲水も全て吐くので、とても弱りました。命も危ないのではないかというときは、診療時間を外れた時間でも診ていただき、根気強く薬の適正量がわかるまで何...
ウチの大切な愛猫が、2年前から高齢の為患い、年齢が原因なので完治はなく、ずっと通院させていただいてます。筋力が弱る為の便秘を繰り返し、酷いときは食べたものも飲水も全て吐くので、とても弱りました。命も危ないのではないかというときは、診療時間を外れた時間でも診ていただき、根気強く薬の適正量がわかるまで何度も回復→悪化を繰り返しながら、見て下さいました。
今はとても元気になり、やはり便秘にはなるので薬とお付き合い中ですが、高齢の上、一度は死にかけた愛猫がここまで元気になるとは。今は死を意識せずに育ててやれています。愛情溢れるよいスタッフの方々です。