口コミ: 広島県の動物の腎・泌尿器系疾患 47件
広島県の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 47件の一覧です。
[
病院検索 (20件)
| 口コミ検索 ]
6人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおまち動物病院
(広島県広島市安佐南区)
5.0
来院時期: 2023年12月
投稿時期: 2023年12月
家庭環境で猫がストレスがかかりトイレに何回も何回も座り座る割には米粒位の尿しか出なくなり、これは尿道炎かな?と思いこちらの病院に電話をした所、直ぐに連れて来なさいと温かい言葉をいただき早急につれて行ったところ膀胱を押さえたり症状を詳しく説明したところ膀胱炎ですと診察され注射2本と10日分の薬をもらって帰宅しました。次の日こんどは食欲が無くなりまたこちらに電話したところ心配なら直ぐに連れて来なさいと言われたのでありがたく速攻で行き今度は念のために血液検査をしてもらいました。
多少の脱水でしたので猫皮の下にする点滴同様の注射を打ってもらい帰宅しました。飲み薬の終わる10日目には元の元気な状態に回復しました。先生は口数は少な目ですが長年のキャリアを相当に感じました。最近新しく若い先生が開業した動物病院にも行ったことがありますが、たいして猫の状態も聞かず血液検査のフルコースやらカテーテルで尿検査とかされ何時間も待たされ逆に猫がストレスと過労で余計に悪くなるこてがあるので経験豊富な先生にみてもらうのが猫にとって1番だと思います。
こちらの動物病院は安心してお任せできる病院だと私は強く感じました。
受付の方も優しいし可愛くもあり受付以外の仕事もテキパキされているので素晴らしく思いました。
多少の脱水でしたので猫皮の下にする点滴同様の注射を打ってもらい帰宅しました。飲み薬の終わる10日目には元の元気な状態に回復しました。先生は口数は少な目ですが長年のキャリアを相当に感じました。最近新しく若い先生が開業した動物病院にも行ったことがありますが、たいして猫の状態も聞かず血液検査のフルコースやらカテーテルで尿検査とかされ何時間も待たされ逆に猫がストレスと過労で余計に悪くなるこてがあるので経験豊富な先生にみてもらうのが猫にとって1番だと思います。
こちらの動物病院は安心してお任せできる病院だと私は強く感じました。
受付の方も優しいし可愛くもあり受付以外の仕事もテキパキされているので素晴らしく思いました。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
病名 | 膀胱炎 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | 近所にあった |
2人中
2人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石崎動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2023年10月
投稿時期: 2023年10月
こちらは、全国的にも珍しい
バイオレゾナンスを診察に取り入れている動物病院です。
15歳の飼い猫が 慢性腎不全になったことをきっかけに、
少し遠方から かれこれ1年以上通院しています。
時間をかけて、腎臓やその他の感染を抜くだけでなく、
体調を全面的に整えていただいてます。
最初は気づかない程度、気のせいかなと思う程度の変化でしたが、
今となっては 飼い猫の変化を確信してます!
- 水をあまり飲まなくなった(腎臓に負担がかかっている程 大量に飲みます)
- 吐くことがほとんどなくなった
- 突然 頻発するようになったセキが、ほぼほぼ出なくなった
- 長年の便秘も治った
- 後ろ足の間(股間)にあった巨大なハゲがまったくなくなった
- クロ猫なのですが、全体的に白髪が減った
首周りにはえていた白髪の塊は ほぼなくなった
本当に元気になったな~と 嬉しく思っています。
また、スタッフさんも皆さん、明るくて知識も豊富で話しやすく、
頼もしい方々ばかりです。
バイオレゾナンスを診察に取り入れている動物病院です。
15歳の飼い猫が 慢性腎不全になったことをきっかけに、
少し遠方から かれこれ1年以上通院しています。
時間をかけて、腎臓やその他の感染を抜くだけでなく、
体調を全面的に整えていただいてます。
最初は気づかない程度、気のせいかなと思う程度の変化でしたが、
今となっては 飼い猫の変化を確信してます!
- 水をあまり飲まなくなった(腎臓に負担がかかっている程 大量に飲みます)
- 吐くことがほとんどなくなった
- 突然 頻発するようになったセキが、ほぼほぼ出なくなった
- 長年の便秘も治った
- 後ろ足の間(股間)にあった巨大なハゲがまったくなくなった
- クロ猫なのですが、全体的に白髪が減った
首周りにはえていた白髪の塊は ほぼなくなった
本当に元気になったな~と 嬉しく思っています。
また、スタッフさんも皆さん、明るくて知識も豊富で話しやすく、
頼もしい方々ばかりです。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 10分〜15分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | - |
病名 | 慢性腎不全 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
5人中
5人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおくぼ動物病院
(広島県広島市安佐北区)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年10月
おおくぼ動物病院さんは、前の猫と今の猫で、オシッコが出ない症状で何度もお世話になっていました。
普通一度行って、後はお薦めの療法食を購入で通う位でした。
引越しして遠方になり、久々オシッコが出なくなったので、近くの病院にかかりました。
超音波検査と注射と膀胱のフラッシングをしてもらい、薬、お薦めの食餌を買って帰ったのですが、帰宅後もトイレで尿が出ないらしく、何度もトイレに行きます。
あちこち漏らすので、ペットシートを置くと尿漏れ程度で濡れています
そのうち改善するだろうと思っていましたが、1日置いても同様で、2日目も20分置き位にトイレに座ります。
尿が出ないのは生死に関わるので、馴染みのおおくぼさんに駆け込みました。
大変失礼ながら、他院の診断書を出して診てもらいました。
診断結果は一緒でしたが、注射2本打ってもらって、薬をもらい帰宅。
猫の状態が全然違いました。
帰宅後、全くトイレに篭りません。
出ない出ないと悶えていたのがピタリと無くなり、動物病院がどこも同じと限らない事を、しみじみ実感しました。
ありがとうございます。
普通一度行って、後はお薦めの療法食を購入で通う位でした。
引越しして遠方になり、久々オシッコが出なくなったので、近くの病院にかかりました。
超音波検査と注射と膀胱のフラッシングをしてもらい、薬、お薦めの食餌を買って帰ったのですが、帰宅後もトイレで尿が出ないらしく、何度もトイレに行きます。
あちこち漏らすので、ペットシートを置くと尿漏れ程度で濡れています
そのうち改善するだろうと思っていましたが、1日置いても同様で、2日目も20分置き位にトイレに座ります。
尿が出ないのは生死に関わるので、馴染みのおおくぼさんに駆け込みました。
大変失礼ながら、他院の診断書を出して診てもらいました。
診断結果は一緒でしたが、注射2本打ってもらって、薬をもらい帰宅。
猫の状態が全然違いました。
帰宅後、全くトイレに篭りません。
出ない出ないと悶えていたのがピタリと無くなり、動物病院がどこも同じと限らない事を、しみじみ実感しました。
ありがとうございます。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 尿の量が異常に少ない |
4人中
3人が、
この口コミが参考になったと投票しています
石崎動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2022年
投稿時期: 2022年04月
遠隔治療をお願いした時はごはんを食べられないくらいになっていたので、小鳥にとっては生命の淵だったと思います。
もう通院させることも無理でなすすべなしでしたので、偶然見つけた遠隔治療はまさに藁をもすがる思いでした。(実際は藁でなく大木でした)
写真を送り、バイオレゾナンスで診断治療をしてくださいます。本鳥に負担となる侵襲がないのがまず良いですね。
電磁波の影響もあり、全体的にさびさびと聞いたときは驚きました。
内服は漢方薬。西洋薬のように何種類も飲ませなくていいのでそれも嬉しい。
2週毎に写真を送り、診断結果と治療方針のお返事を頂くサイクルでした。
週2で遠隔治療してもらい、3週間くらいで生命力が蘇ってきたのを感じた時は本当に安堵しました。
その後も続け、現在はすっかり元気になりました。内服薬だけになっています。
腎臓は回復はないと思っていましたが
✖️から△になっています。すごい。
人間と暮らす動物は電磁波など環境の影響を強く受けていることが改めて分かりました。スマホに遮断シールを貼り、写真撮影時以外は近づけないなどを続けています。
ペットの安全や健康を気遣うことは、飼い主である自身にも同じ姿勢になれます。
まったくクリーンな環境にはできないけれど、愛鳥のおかげで少し改善されました。
標準治療からさらに研鑽を続けておられる先生はとても信頼できる方です。
感謝です‼️
もう通院させることも無理でなすすべなしでしたので、偶然見つけた遠隔治療はまさに藁をもすがる思いでした。(実際は藁でなく大木でした)
写真を送り、バイオレゾナンスで診断治療をしてくださいます。本鳥に負担となる侵襲がないのがまず良いですね。
電磁波の影響もあり、全体的にさびさびと聞いたときは驚きました。
内服は漢方薬。西洋薬のように何種類も飲ませなくていいのでそれも嬉しい。
2週毎に写真を送り、診断結果と治療方針のお返事を頂くサイクルでした。
週2で遠隔治療してもらい、3週間くらいで生命力が蘇ってきたのを感じた時は本当に安堵しました。
その後も続け、現在はすっかり元気になりました。内服薬だけになっています。
腎臓は回復はないと思っていましたが
✖️から△になっています。すごい。
人間と暮らす動物は電磁波など環境の影響を強く受けていることが改めて分かりました。スマホに遮断シールを貼り、写真撮影時以外は近づけないなどを続けています。
ペットの安全や健康を気遣うことは、飼い主である自身にも同じ姿勢になれます。
まったくクリーンな環境にはできないけれど、愛鳥のおかげで少し改善されました。
標準治療からさらに研鑽を続けておられる先生はとても信頼できる方です。
感謝です‼️
動物の種類 | インコ/オウム (オカメインコ) | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | - |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 当サイト(Calooペット)で知った |
5人中
1人が、
この口コミが参考になったと投票しています
konomi動物病院
(広島県広島市東区)
5.0
来院時期: 2021年11月
投稿時期: 2021年11月
飼っているデグーの体調が悪くなり、動物病院を探しましたが、なかなかデグーを診てくれる病院がなくて困っていましたが、ネットでこの病院を見つけました。ネット予約可能のためスムーズに診てもらうことができました。院内は清潔感があり、受付の方も先生も大変感じが良かったです。治療(注射)してもらったおかげで翌日デグーも元気になりました。家から遠いので行くのが大変でしたが行って良かったです。本当に感謝しています。
動物の種類 | デグー | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | あり | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 15分〜30分 |
診察領域 | 腎・泌尿器系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 中毒 | ペット保険 | - |
料金 | 6000円 | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |