口コミ: 広島県の動物の内分泌代謝系疾患 6件
広島県の動物を診察する内分泌代謝系疾患に関する動物病院口コミ 6件の一覧です。
[
病院検索 (19件)
| 口コミ検索 ]
28人中
28人が、
この口コミが参考になったと投票しています
おおはし動物病院
(広島県安芸郡府中町)
5.0
来院時期: 2021年01月
投稿時期: 2021年01月
もともと他の動物病院に通っていたのですが、体調不良の原因もはっきりせず年齢的にももうダメなのかなと思っていました。
でも知人の紹介でこちらの動物病院を受診したらすぐに原因の病気を見つけてもらい、治療を受けたら今ではご飯もよく食べられるようになり、とても元気になりました。
若い先生ですが、知識も豊富で病気の説明もとても丁寧で分かりやすかったです。
何より優しくてとても人柄の良い先生でした。
高齢な子なので気になることがだんだん増えてきて色々なことを聞いてしまっていますが、親身になって聞いてくださり、安心して日々過ごすことができています。
でも知人の紹介でこちらの動物病院を受診したらすぐに原因の病気を見つけてもらい、治療を受けたら今ではご飯もよく食べられるようになり、とても元気になりました。
若い先生ですが、知識も豊富で病気の説明もとても丁寧で分かりやすかったです。
何より優しくてとても人柄の良い先生でした。
高齢な子なので気になることがだんだん増えてきて色々なことを聞いてしまっていますが、親身になって聞いてくださり、安心して日々過ごすことができています。
動物の種類 | イヌ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分〜5分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 食欲がない |
料金 | - | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
4人中
4人が、
この口コミが参考になったと投票しています
パル動物病院
(広島県広島市南区)
5.0
来院時期: 2020年05月
投稿時期: 2020年06月
来院したとき糖尿病症状がきつく体重も激落ちして、脱水症状もあり糖尿の末路的状態だと診断、緊急入院となりました。幸いにも適切な治療のかいあり4日の入院で退院できました。命拾いしました。その後も定期的に通院していますが、うちは偶然女性の先生が担当になりましたが、とにかく対応が親切です。治療中で預かった動物やその飼い主の事情をしっかり考慮いただきいつも助かっています。とにかく親身な対応が有難いです。おすすめします!
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | 入院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 30分〜1時間 | 診察時間 | 30分〜1時間 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | やせた |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 5000円 | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
37人中
37人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひろ中央動物病院
(広島県呉市)
5.0
来院時期: 2018年
投稿時期: 2019年03月
ご開院する以前に三匹の老猫でお世話になりました。
病名・糖尿病、甲状腺機能亢進症、慢性腎不全、肥満細胞腫、リンパ腫、他。
糖尿病で他病院にかかっていましたが具合が悪くなり猫の状況を何度話しても検査や治療方法が変わらなかったので自己判断で治療数と実績のある内分泌科の専門医を探しました。
低血糖、肝炎、膵炎で即入院となり危なかったのですが、玉原先生に助けて頂きました!
元々のかかりつけ医では甲状腺機能亢進症を治療しない方針だったので、玉原先生に出会う前に一匹の猫を亡くしています。
一般診療の動物病院で内分泌系の治療をするのは難しいと実感しました。
玉原先生に診て頂いた猫のうち一匹は19才に♪
現在も治療は続けていますが元気に過ごしています。
★飲水量が増えた。
★痩せてきた。
★尿量が増えた。
★夜中に大きな声で鳴く。
一つでも該当する症状があったら、一度診て頂くと安心だと思います。
病名・糖尿病、甲状腺機能亢進症、慢性腎不全、肥満細胞腫、リンパ腫、他。
糖尿病で他病院にかかっていましたが具合が悪くなり猫の状況を何度話しても検査や治療方法が変わらなかったので自己判断で治療数と実績のある内分泌科の専門医を探しました。
低血糖、肝炎、膵炎で即入院となり危なかったのですが、玉原先生に助けて頂きました!
元々のかかりつけ医では甲状腺機能亢進症を治療しない方針だったので、玉原先生に出会う前に一匹の猫を亡くしています。
一般診療の動物病院で内分泌系の治療をするのは難しいと実感しました。
玉原先生に診て頂いた猫のうち一匹は19才に♪
現在も治療は続けていますが元気に過ごしています。
★飲水量が増えた。
★痩せてきた。
★尿量が増えた。
★夜中に大きな声で鳴く。
一つでも該当する症状があったら、一度診て頂くと安心だと思います。
動物の種類 | ネコ | 来院目的 | その他 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | ぐったりして元気がない |
病名 | 糖尿病、甲状腺機能亢進症、慢性腎不全、リンパ腫、肥満細胞腫 | ペット保険 | - |
料金 | - | 来院理由 | Webで知った (当サイト以外) |
薬 |
|
16人中
16人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ハピネス動物病院
(広島県広島市安芸区)
5.0
来院時期: 2017年03月
投稿時期: 2017年03月
以前、他の病院にかかっていたのですが、自宅から近い事と先生と、看護師さんの温かい診察でこちらをかかりつけにしました。うちには病気の愛犬と10歳の愛犬が居るので今後の治療や、食事制限など本当に詳しく説明してくださいます。一番嬉しかった事は先生自ら、爪切り、肛門絞りを飼い主の目の前でしてくれる事。見えない不安がなくなりました。飼い主だけでなく、動物にも丁寧に話かけてくださいます。毎回安心して任せられます。知人からの評判もかなり良いです。
動物の種類 | イヌ《純血》 (チワワ) | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | - | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 5分〜10分 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 太った |
料金 | 10000円 (備考: 検査、薬代、爪切り、肛門絞り込) | 来院理由 | 知人・親族からの口コミ |
11人中
11人が、
この口コミが参考になったと投票しています
ひらた動物病院
(広島県広島市安佐北区)
4.5
来院時期: 2018年03月
投稿時期: 2018年03月
猫が糖尿病と診断されてショックでしたが、大分、良くなっているように思います。
猫の飼い方にも注意しないといけないと思いました。
今はインスリンを中止して食事療法で様子を看ていますが、食事にむらがあり少し心配しています。
猫は一度に食事をしないと思っていたので食事を与えすぎていたみたいです。
猫にもつらい思いをさせたと反省しています。これからも食事療法を続けて一緒に生活していきたいと思います。
親切に治療にてもらったと感謝しています。
猫の飼い方にも注意しないといけないと思いました。
今はインスリンを中止して食事療法で様子を看ていますが、食事にむらがあり少し心配しています。
猫は一度に食事をしないと思っていたので食事を与えすぎていたみたいです。
猫にもつらい思いをさせたと反省しています。これからも食事療法を続けて一緒に生活していきたいと思います。
親切に治療にてもらったと感謝しています。
動物の種類 | ネコ《雑種 (ミックス)》 | 来院目的 | 通院 |
---|---|---|---|
予約の有無 | なし | 来院時間帯 | 日中 (9-18時) |
待ち時間 | 3分未満 | 診察時間 | 10分〜15分 |
診察領域 | 内分泌代謝系疾患 | 症状 | 食欲がない |
病名 | 糖尿病 | ペット保険 | - |
料金 | 1620円 | 来院理由 | 元々通っていた |
でも知人の紹介でこちらの動物病院を受診したらすぐに原因の病気を見つけてもらい、治療を受けたら今ではご飯もよく食べられるようになり、とても元気になりました。
若い先生ですが、...