口コミ検索: 宮崎県の動物の腎・泌尿器系疾患 5件
宮崎県の動物を診察する腎・泌尿器系疾患に関する動物病院口コミ 5件の一覧です。
[
病院検索 (2件)
| 口コミ検索 ]
1人中 1人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
篠原動物病院 (宮崎県宮崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 濡れたおる さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2016年11月
投稿時期: 2016年12月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
とても早く診ていただけてしかも的確なのでまず間違いないなと思っています ただうちの子の手術の経験はないのでそちらはわかりません 副腎疾患のため毎月注射を打ってもらうためだけに延岡から行ってます その注射がちょっと高いんですけど病気の症状で頭としっぽの付け根のとこの毛も生えて元気でいられてます 爪が伸びてて切っていただいたり親切で早くて的確なので 診察といい対応といい文句なしです ただ駐車場が狭いのと少しだけわかりにくいのが難点かもしれないです… |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
26人中 25人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
動物病院TAC(たばる動物病院) (宮崎県宮崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: マンゴーおじさん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2006年08月
投稿時期: 2014年08月
|
||||||||||||||||||||||||||||
我が家のワンコは2匹とも生涯、こちらの病院で診察や手術を受けました。 東大出の獣医さんで、宮崎大学の獣医学部で教鞭をとっておられた先生です。「渡る世間は鬼ばかり」の中華食堂の店主(角野卓造)に良く似ている先生です。スタッフには厳しいですが、患者(ペットの飼い主)には実に新設で、時には医学書まで持ち出して説明していただきました。 我が家のワンコは高齢で、老犬特有のガンや腎臓病を患ってしまい、最期は我が家で看取りましたが、その際にも点滴装置を自宅に貸し出してくださったり、鎮痛剤を注射器と共に貸し出してくださり、自宅での終末ケアと看取りができました。本当に感謝しております。 スタッフのみなさんも優しい方ばかりで、ワンコがわがままで手をやかせたことも多かったのですが、丁寧に扱ってくださいました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
6人中 5人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
篠原動物病院 (宮崎県宮崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: ちゅんちゅん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5.0点
|
来院時期: 2004年04月
投稿時期: 2012年04月
|
||||||||||||||||||||||||||||
総排泄口から腸のようなものが出ていたので、診ていただきました。 最初は中に押し込んで様子をみましたが、また出てきました。 病院でレントゲンを撮ると、大きな結石ができていて、これが押し出しているようでした。 すぐに手術が必要ということで、お願いしました。 腹甲を正方形に切り開き、結石を取り出しました。直径5cmほどの大きな結石でした。 手術後は、3日ほど入院しましたが、きれいに腹甲を戻し、接着剤で固められていました。 現在は、切り取った腹甲ははがれてしまいましたが、新しい甲ができています。 元通りとはいきませんが、元気になっています。 冬場の水分が少なく、尿酸が固まってしまったようでした。 水分を多く摂らせるようにして順調に尿酸の排出ができています。 地方で、しかもは虫類の診察・手術ができるお医者さんが少ないところ、 大変的確に診察・手術をしてくださり、感謝しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||
3人中 3人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||||||
往診専門動物病院 しいば動物診療所 (宮崎県東臼杵郡椎葉村) | |||||||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: 河ちゃん さん
| |||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.5点
|
来院時期: 2017年07月
投稿時期: 2017年07月
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
12才の老猫です。 数日前から、何となく元気が無いように思えましたが、忙しく病院に連れて行けませんでした。 夜、仕事から帰ると彼方此方に嘔吐しだ跡があり餌も食べた様子もありませんでした。 自由に外に出て行くので、トイレも外でやっているので尿の確認も出来ていませんでした。 夜も八時を回っていたので診察して貰えるかも判らないまま、こちらの病院に連絡入れたところ診察してもら事が出来ました。 しかも、往診専門の動物病院と言うことで自宅まで来ていただけました。 実際症状があまり良くなさそうだし、連れて行くのが心配だったので有り難かったです。 診察の結果、高齢と言うこともあって腎臓からの影響との事でした。点滴等の治療して頂きまた。往診専門と言うことで入院はせず、しばらくは自宅で安静にして点滴等をして行くことになりました。 内服薬と、処方食を続ける様に指示されました。自宅管理に一寸不安があったけど、住み慣れた自宅で家族でこの子の様子を観ていられるのは安心でもあります。 又、先生が症状が急変した時のため、近所の病院に連絡してくださいました。 その上、毎日朝夕に、電話して状態の確認をしてくれて、実に小回りのきく任せられる方です。 これからも宜しくお願いします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
9人中 9人が、 この口コミが参考になったと投票しています | |||||||||||||||||||||||||||||
隅田どうぶつ病院 (宮崎県宮崎市) | |||||||||||||||||||||||||||||
投稿者: つつじ104 さん
| |||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.0点
|
来院時期: 2000年05月
投稿時期: 2016年02月
|
||||||||||||||||||||||||||||
慢性疾患の腎不全や癌など、西洋医学だけで対処するのではなく、食べ物や民間療法も取り入れてくださる動物病院です。 自然に生きる動物達の治癒能力に寄り添った治療をしていただけるのではないかと思います。 うちの猫は腎不全で毎日のリンゲル点滴が必要でしたが、毎日病院に通うのは大変だろうからと言う事で、自宅で点滴が出来るようにご指導していただきました。これは本当に経済的にも時間的にも助かり、なにより猫自身に車で毎日移動するというストレスがなく治療していけたと思います。 最初、後半年くらいと言われた命でしたが、それから3年程生き長らえることが出来ました。 食べ物についても、色々な専門的な情報を教えて下さいます。 薬や治療も大切かもしれませんが、まず食べ物、医食同源を実行されている動物病院だと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||