口コミ: 福山市の動物の眼科系疾患 (4件)

広島県福山市の動物を診察する眼科系疾患に関する動物病院口コミ 4件の一覧です。

1〜4 件を表示 / 全4
あかね動物病院 (広島県福山市)
ヤマンダ さん 2021年02月投稿 ウサギ
5.0

うさぎを見てくれる

うちの近辺ではうさぎを見てくれる動物病院はここしかないのと時間的にも夜遅くまでしていると聞きこの病院を選びました。ここの先生は動物に寄り添って診断をしてくれる先生です。うさぎを飼うのが初めてで餌のことや避妊のことを聞いた時なども嫌な顔をせずに聞いてくれました。また、うちの猫は野良猫だったのですが初めて連れていった時も飼い主が安心するような言葉選びですごく私自身ほっとしたのを覚えてます。院内も清潔です。動物病院はここしか来たことないですがこの病院で良かったな思います。ちなみに予約はできません。

動物の種類
ウサギ《雑種 (ミックス)》
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
料金
3000円
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2020年08月
4人が参考になった(5人中)
おだ動物病院 (広島県福山市)
ちさぷぅ さん 2013年06月投稿 インコ/オウム
5.0

インコも見ていただける病院です

犬や猫を見ていただける病院はたくさんあるのですが、インコを見ていただける病院がこの近辺には少なくて…
ネットで動物病院を検索し、電話をしてみたところ、院長先生のいらっしゃる曜日なら見ていただけるということで、予約をして行ってきました。
こちらの先生はとても熱心で、こちらの質問に1つずつ丁寧にわかるまで答えてくださいます。
栄養状態の見方、薬以外にこういった物を与えると良い、など助言してくださり、本当に助かりました。
ほうっておいたら今頃は落鳥していたかもしれません…
病院に連れていった際にはかなり衰弱していたインコですが、先生のおかげで今ではすっかり元気です。
待ち時間も少なく、駐車場も広々としていて停めやすく、受付の女性もとても感じが良いです。
もしインコを見てくれる病院がないかと探していらっしゃる方がいたら、ぜひこの病院をオススメしたいと思います。

動物の種類
インコ/オウム
来院目的
通院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
3分未満
診療時間
15分〜30分
診療領域
眼科系疾患
症状
目がおかしい
病名
寄生虫感染症
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2013年04月
22人が参考になった(24人中)
下江動物病院 (広島県福山市)
もも さん 2019年09月投稿 ネコ
4.5

後悔

人生で初めて飼った子猫を細菌性肺炎で亡くしました。今人生で2匹目の子猫をある病気で治療中です。相原医師のおかげで回復傾向です。最初の子猫をこの先生にみてもらっていたら助かっていたかもと後悔しています。今先生を信頼して安心して通院中です🐱説明も対応も丁寧で看護師さんも皆さん優しいです。主人が子供の頃飼っていた犬や猫もお世話になっています。新市という田舎の町ですが、この病院があって良かったと思います。

動物の種類
ネコ《純血》
来院目的
通院
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
15分〜30分
診療時間
5分〜10分
診療領域
眼科系疾患
症状
目が赤い
病名
眼疾患
ペット保険
アイペット
料金
9000円
来院理由
知人・親族からの口コミ
  • 抗ウイルス薬
受診時期
2019年09月
7人が参考になった(7人中)
ゆう動物病院 (広島県福山市)
たゆう さん 2020年05月投稿 ネコ
4.0

優しい説明と気遣い

 ねこは飼いたいと思ってましたが、急に保護した、それも乳離れ前の子猫の健康診断とノミ取りにお世話になりました。
 ミルクはパッケージに書かれた量も全然足りず、何回も飲ませてもまだ、足りないので不安でしたが、怒られるどころか、優しい説明と気遣いをしていただき、ホッとしました。
 検査もどんどん勧められず、適切なタイミングで良心的な姿勢に感心しました。
 いつも、よく分からず迷ったときは方角を調べてからクチコミを読んで決めますが、今回も的中🎯でした。

動物の種類
ネコ
来院目的
健康診断(動物ドッグ含む)
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
眼科系疾患
症状
目やにや涙がでる
病名
猫風邪
ペット保険
-
料金
3000円
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
  • 目薬
受診時期
2020年05月
3人が参考になった(3人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール