口コミ: 福山市のイヌの整形外科系疾患 (2件)

広島県福山市のイヌを診察する整形外科系疾患に関する動物病院口コミ 2件の一覧です。

1〜2 件を表示 / 全2
かんなべ動物病院 (広島県福山市)
じゅりのり さん 2014年03月投稿 イヌ
4.5

お世話になりました

愛犬が数日前から尻尾を丸めて痛がるので、最初はこちらの病院ではなく他の病院を受診したら、原因がわからず・・・どうしようかと色々ネットで調べてこちらの病院を受診させていただきました。

先生は痛がるうちの子をみてすぐにヘルニアではないかと気づかれ、すぐに確認のため、レントゲンをとると確実だと言われましたが、CTがこの病院になく、素早い対応で他の病院に連絡をとっていただき、紹介していただきました。
ヘルニアはひどくなると歩けなくなったり半身不随になったりするので、急がないとと教えていただき、他の病院で手術していただきました。
CTがある病院は福山でも数えるほどしかなく、この病院になかったのは残念です。あれから3年・・・。先生の素早い対応のおかげでうちの愛犬は元気に走り回っております。
本当にありがとうございました。

動物の種類
イヌ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
30分〜1時間
診療時間
10分〜15分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
5000円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2012年07月
27人が参考になった(30人中)
あそう動物病院 (広島県福山市)
とんちゃん さん 2015年11月投稿 イヌ
3.0

ミニチュアダックスフンドのヘルニア手術

2013年の夏に愛犬ミニチュアダックスフンドのヘルニア手術を受けました。
手術は問題なく、今では、歩くこと、跳びはねることもできるようになり、院長先生の手術の技術はすごいものがあるなと感動しました。

ただ、入院が慣てなく、甘やかせすぎていて10才の愛犬には、入院が大変堪えた様子で、食事も摂らない、ずっと泣くということで、大変ご迷惑をおかけしました。
面会に行くと、両手、足に床ずれができており、私たち夫婦が面接を終えて帰ろうとすると、火が付いたように哭くので、違和感を感じていました。

至るところに床ずれが出来ていたので、入院の環境だけが心配になっていました。愛犬はよく哭くので、普通の入院環境と違のかな?とまで思ってしまうほど、床ずれから血か流れ、離れて3日ぐらいですごく痩せていました。

すると、若い先生が「床ずれが回復するか、しないか、わからないから、もう少し入院をさせて下さい」とおっしゃいました。

でも私たちは限界でした。私たちが面会から病院を出ようとすると「帰りたいよ~」と哭く愛犬。食事も摂れないということで、すごく痩せてきていました。

そこで、私は、先生に連れて帰って、そこで何か異変があれば、自分たちで責任を持ちますので、まずは連れて帰らせて下さいとお願いしました。
家に帰ると、最初は、弱っていましたが、食いしん坊だった愛犬に少しずつ回復していきました。

手術後も順調で、その後の再発もなく、よかったと思っています。愛犬の心のケアは家族でできてよかったと思いました。

動物の種類
イヌ《純血》 (ミニチュアダックスフンド)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
1時間〜2時間
診療時間
3分〜5分
診療領域
整形外科系疾患
症状
歩き方がおかしい
病名
椎間板ヘルニア
ペット保険
-
料金
240000円
来院理由
他病院からの紹介
-
受診時期
2013年08月
20人が参考になった(22人中)

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール