気荒な動物もおとなしくなる名病院
うちの犬は飼い主でなければ飼えないような猛犬なのですが、どうしても薬がほしかったので半分あきらめ気味に動物病院へ問い合わせをしてみました。何件かの動物病院を電話で問い合わせて、やっとまともな答えが返ってきたのが6件目くらいの、せんの動物病院でした。スタッフさんも野良犬から拾ってきた犬の我が愛犬を「まだ子どもですね」と優しく抱いてくれました。はた目に成犬ほどの大きさにも屈せず、応対してくれたので病院にいくと家の犬は外面の良い利口な犬になります。どうもスタッフの方や獣医さんが動物の訓練トレーナーになれるくらいに熟練した動物対応ができるのです。嘘でもなく本当に、こちらの病院でいる時は、いつもは言うことを聞かない犬なのに、耳をピンと張り、私の言うことやスタッフと喋ることを聞いているのです。本当に、こちらの病院の方はとても親切で動物のしつけが上手なのです。
- 動物の種類
- イヌ《雑種 (ミックス)》
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 15分〜30分
- 診療時間
- 15分〜30分
- 診療領域
- 血液・免疫系疾患
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 病名
- フィラリア症
- ペット保険
- -
- 料金
- 8000円
- 来院理由
- 近所にあった
- 薬
- -
- 受診時期
- 2002年10月
初めてでしたが。
初めて動物病院に行きましたが、まず医師の人の動物に対する愛情がすごいとおもいました。
普通だという人もいると思いますが、僕が受けた印象はそうでした。ちゃんとペットの体を心配そうに見てくれて隅々までみて頂きました。
大きくはないですが、見てくれる医師も真面目でちゃんとわかりやすく説明もしていただいたし、こっちっが質問する前に疑問に思ったことを先に言ってくれたりしたのでわかりやすく丁寧に説明をしてもらいました。
初めてでしたが、ここに連れて来て良かったと思います。これからも何かあったらここで見てもらうようになると思います。
他の病院に行った事がないのでわかりませんが、僕的には大きいとこよりも長年やっている病院の方がいいと思います。
動物に優しい雰囲気
動物に愛情が感じられるおばあちゃんが先生でうちのこまち(秋田犬♀)が自分から病院の中に入って、注射には怯えてたものの、終わってしまったら先生を追ってはなれようとしないぐらい懐いてしまったほど犬が安心できる病院でした。他に患者と思われる猫と小型犬がいましたがこまちが近づいてもひとめで犬や猫の性格を見抜...
動物に愛情が感じられるおばあちゃんが先生でうちのこまち(秋田犬♀)が自分から病院の中に入って、注射には怯えてたものの、終わってしまったら先生を追ってはなれようとしないぐらい懐いてしまったほど犬が安心できる病院でした。他に患者と思われる猫と小型犬がいましたがこまちが近づいてもひとめで犬や猫の性格を見抜くのか大丈夫だと笑ってみていたのに驚きました。
地元の農業高校に先生に勧められて知った病院でしたが経験豊かな先生です。
(こまち)