口コミ: 熊本市北区の動物のけが・その他 (7件)

熊本県熊本市北区の動物を診察するけが・その他に関する動物病院口コミ 7件の一覧です。

1〜5 件を表示 / 全7
とくお動物病院 (熊本県熊本市北区)
クロにゃん さん 2022年11月投稿 ネコ
5.0

信頼できる先生

引っ越してきて近くにいい動物病院がないか探してました。ペット不可の住宅に越して来たけど駐車場にかなり痩せた地域猫が住みついてました。毎日様子をみてたけど心配でググって口コミが良かった『たかお先生』の病院ヘ連れて行きました。
その時はもうその猫さんは手遅れでした。でも家で看取り霊園で見送ることは出来ました。もっと早く連れて来てあげれば助かったかも٠٠٠とかかなりショックで悲しくて٠٠٠先生は猫さんと私のことを『猫は人の気持ちがわかるからあんまり悲しむと猫がどうしたの?っていつまでもアナタから離れられないよ。猫は人が思うより苦しくないからね」と優しく言ってもらえました。
霊園でお別れの時に霊園の方が「先生から預かりましたよ」って真っ白の花束を渡されました。信じられないことでした。猫さんに添えてあげました。先生に電話して「ありがとうございます」と言うと「最期までみてくれて、ありがとう」と先生が言ってくれました。今思いだしても泣いちゃいます。病院も住宅街にひっそりとあり、病院の中もフードもおもちゃも売り物はナニも置いてありません。ただ、動物のことだけを考えてくれる先生です。もちろん看護師さんも優しいです。人として信頼でき尊敬できる先生です!いつまでも元気でいて欲しいです!!

動物の種類
ネコ
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
2000円
来院理由
Webで知った (当サイト以外)
-
受診時期
2022年10月
0人が参考になった(0人中)
こば獣医科クリニック (熊本県熊本市北区)
猫ママ さん 2020年07月投稿 ネコ
5.0

長年お世話になってます

10年以上前、瀕死だった盲目の仔猫から始まり怪我の子、人間に捨てられた子を保護し続けて徐々に増えMAX24匹の猫の避妊や去勢を始め、先生の触診での判断による緊急手術によって今も尚通院しながら元気でいてくれる子達!感謝してます。ナース皆さんも、とても話し易く何でも相談出来て辛い時も心の支えになってくれます。数年前あるボス猫との出会いで募る話はありますが、喧嘩し勝利しては私の家に戻って来るのです、まるで我が家の様に、高齢と野良猫というリスクもあって痩せが目立つ様になり時々家に入れては病院から購入した缶詰を与えるようになりました。食事が出来なくなってから自分が最期を看取ろうと決意しシフトを調整して貰いながら通院し続けましたが虹の橋を渡ってしまいました。亡くなって病院に連絡をしたら私に先生はありがとう!っておっしゃって下さいました。その言葉を忘れた日はありません。そして増え続ける保護猫で私の身のことすら心配してくださいました。多忙な日々を過ごされてますが、これからも我が子の為に末長く宜しくお願いします。

動物の種類
ネコ《雑種 (ミックス)》
来院目的
その他
予約の有無
あり
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
15分〜30分
診療領域
けが・その他
症状
食欲がない
-
受診時期
2020年07月
8人が参考になった(8人中)
ムサシ動物医療センター (熊本県熊本市北区)
きんちゃん さん 2020年01月投稿 イヌ
5.0

交通事故に遭った犬を運び込んだら、、

光の森から帰る途中の武蔵丘で、交通事故に遭った犬が道路に横たわっていたので、近寄ったらまだ生きていて、お腹がパックリ割れていた。

これは大変だと思い、車に乗せ、近くにムサシ動物医療センターが有ったので、夜中だったけどインターフォンを鳴らして運び込んだ。
夜中だったけど、先生は嫌な顔をせず、手術してくれた。

この子は近所の飼い犬で、これから飼い主を探すけど、見つからなかったら、自分がお金は払いますと言い、帰宅した。

翌日、「事故に遭ったこの犬をムサシ医療センターで預かっています」とポスターを電柱等に貼ったところ、すぐに飼い主から連絡が来た。
夜中に逃げ出し、帰宅しないので心配して探していたとの事。
飼い主がセンターに行き、お金を払い、引き取った。

その後、飼い主が我が家においでになり御礼を言われた。
あの子はお陰様で今は元気になりました、との事。
いえいえ、あれはムサシ動物医療センターの先生の緊急処置のお陰ですから、と話した。

先生、その節は、見ず知らずの犬なのに、本当にお世話になりました。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
その他
予約の有無
なし
来院時間帯
深夜 (22-6時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
30分〜1時間
診療領域
けが・その他
症状
-
病名
外科手術
ペット保険
-
料金
不明円
来院理由
近所にあった
-
受診時期
2017年10月
37人が参考になった(38人中)
中央動物病院 (熊本県熊本市北区)
雪菜102 さん 2016年03月投稿 ネコ
5.0

清潔感のある素敵な病院です

愛猫の避妊手術で受診させていただきました。

対応が良いこと、ペットホテルがあることを条件に、友人に聞いたり、ネットの口コミを参考に病院を探していましたが、決め手はお電話でいろいろとお尋ねした時にとても親切だったことです。(ほかの病院にも電話しましたが、ぶっきらぼうであったり、「連れて来たらその日に手術しますよ。」との回答で、大切なうちの子たちを診てもらうには非常に不安がありました。)

避妊手術でしたので腕の良さとかはわかりませんが、先生はいろいろな症例を見ておられるのか、初診の問診で疑いのある病気を挙げられ、避妊手術の時にそこをきちんと確認しましょうとのこと。万一に備えて事前にレントゲンや血液検査等の費用について説明がありました。

避妊手術も無事に終わり、疑いのあった病気も大丈夫であり、検査も必要なかったとのこと。うちの子が健康体であることがわかって安心しました。また、疑いのあった病気について、そのほかの心配ごとについてこちらから様々な質問をさせていただきましたが丁寧にわかりやすく説明してくださり、「この病院にしてよかった~」と実感したところです。

病院の看板猫の「ヒロコちゃん」がまたかわいい。
黒白の雑種ですが、あごや足の黒い模様がとてもいい感じです!
とてもおとなしく、大きな犬がそばに来ても動じない。
息子は、そんなヒロコちゃんをず~っとなでて満足そう。帰るときも「ずっとここにいたい~。」と言っておりました。
※「なんでヒロコという名前なんですか?」と尋ねると、「拾ったネコだから。」とのこと。ネーミングにセンスを感じます!

この病院は自宅から少々遠く、猫たちには移動のストレスがありますが、それでも、今後も利用したいと思える病院でした。

女性のスタッフさんたちが、とてもかわいいです。

動物の種類
ネコ《純血》 (アメリカンカール・ノルウェジャンフォレストキャット)
来院目的
入院
予約の有無
あり
来院時間帯
早朝 (6-9時)
待ち時間
10分〜15分
診療時間
10分〜15分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
当サイト(Calooペット)で知った
-
受診時期
2016年02月
20人が参考になった(23人中)
こば獣医科クリニック (熊本県熊本市北区)
くまっこ さん 2012年05月投稿 イヌ
4.5

信頼のある動物病院

こばさんは昔からお世話になっています。
今年の1月にリニューアルオープンをしました。
以前の病院雰囲気も風情があってとても好きでしたが、今回新しい病院におじゃまするととってもキレイで、
清潔感がありゴロっと雰囲気変わりました◎

いつもこの時期はフィラリアのお薬とフィラリアの検査、年に一度の予防接種をお願いに来ます。

5、6月はとても込み合うのでできれば4月が割とすいているのでおすすめ。

予約制ではないのですが、先生がいないとき(牛の当番や、狂犬病の当番、獣医師会)や、緊急手術なども
あるので一度お電話で確認をしての来院をおすすめします。電話で聞くとこころよく対応していただけます。
先生は1人しかいないため、電話をして来院は絶対したほうがいいですよ☆

電話の時に名前と症状など伝えておくとスムーズにいきます。

今回はいつものフィラリアのお薬とフィラリアの検査、年に一度の予防接種だったのですが、
ちょっとした健康診断もかねて診てくれます。(体重、血色、心音、歯石、触診、体温測定等)

先生の雰囲気も優しく、若い先生ですが説明もきちんとしてくれてとても信頼できます。

看護婦さんも明るく、優しいのでいつも気持ちよく利用させてもらっています。

動物の種類
イヌ《純血》
来院目的
予防接種
予約の有無
なし
来院時間帯
日中 (9-18時)
待ち時間
5分〜10分
診療時間
5分〜10分
診療領域
けが・その他
症状
-
料金
-
来院理由
元々通っていた
-
受診時期
2012年04月
5人が参考になった(7人中)
  • 1
  • 2

Calooペット関連サイト

Caloo
ドクターズインタビューペット
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール