MARUCO動物病院

まるこどうぶつびょういん

3.45
飼い主の声17件:
17
北海道札幌市手稲区西宮の沢二条3-7-8
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス / 鳥 / 爬虫類
診察時間
10:00 ~ 13:00
17:00 ~ 19:00

※休診日/木曜日、水曜午後 ※受付は診療時間終了の30分前まで ※4月~11月の月・火・金曜日は午後診療20時まで

アクセス数: 56,181 [3月: 190 | 2月: 177 ]

基本情報

動物病院名
MARUCO動物病院
動物病院名(かな)
まるこどうぶつびょういん
住所
〒006-0002 北海道札幌市手稲区西宮の沢二条3-7-8 (地図)
公式サイト
https://www.maruco-ah.com/
電話
011-682-0505

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス / 鳥 / 爬虫類

※プレーリードッグも診察可能です。

診療時間
診察時間
10:00 ~ 13:00
17:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/木曜日、水曜午後 ※受付は診療時間終了の30分前まで ※4月~11月の月・火・金曜日は午後診療20時まで

夜8時まで緊急対応可能です。

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
MARUCO動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(17件)

すずめのちゅんた さん 2024年10月投稿
4.0

鳥を救っていただきました

鳥が餌を啄まず、水さえも口にしなかったので慌てて受診しました。
かかりつけ病院は別でしたが休診日で、近辺にある病院も鳥は診られないと断られ…。
途方に暮れるなか電話をしましたら、診察していただけるとのことで初めて受診しました。
あまりの体調な悪さに検査が身体へ与える影響が大きいと、ふん便検査な...

続きを読む
1人が参考になった(1人中)
クルー さん 2023年03月投稿 ネコ
1.0

疑問だらけ

愛猫が、当病院の女医さんから、「膵外分泌不全」と言われ、治療をしておりましが、酵素を飲まし続けても一向に良くなりませんでした。下痢も嘔吐もずっと昨年から続き、とうとう腎不全も併発し余命宣告も受けました。何故か抗生剤を変えたところ翌日から下痢が治り奇跡的に回復しました。謎が多く残る治療でしたが回復した...

続きを読む
10人が参考になった(11人中)
シャルナク さん 2023年02月投稿 爬虫類
5.0

爬虫類OK!予約なしで診てくれる

札幌で爬虫類を診てもらえる数少ない病院のひとつです。
有名なショップでもオススメされました。
ワイルド種のトカゲの駆虫薬をもらいに何度か行っていますが、薬の量の説明なども丁寧で安心感があります。
他には便秘気味のトカゲを連れて行きましたがレントゲンで問題ないことがわかり安心できました。
駐車...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
ZERO@snake さん 2022年06月投稿 ヘビ
5.0

爬虫類でお世話に!

カリフォルニアキングスネークが拒食症からの細菌感染症で身体中膿でぼこぼこになったのを院長先生に助けて頂きました。
根気よく、大変な状態から、順調に回復しています。
2日に一回の抗生物質の注射や、幹部の膿の除去も見せて頂きながら、解りやすく丁寧に治療やこれからを相談させて頂きながら、治療に望みまし...

続きを読む
1人が参考になった(2人中)
Yukina&Yuzuki さん 2022年02月投稿 ネコ
5.0

治療法説明対応

院長が対応して頂きました。我々の愛猫が重症で診察を率先して頂きました。

他の患者の子のご家族に時間が掛かりますと皆様に納得する対応が素晴らしく感服いたしました。 

院長の我々の愛猫の原因に対しての説明 その病気に対しての治療の説明と対処の方法 
その時の愛猫に対しての心構えの説明キチッ...

続きを読む
2人が参考になった(3人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

近くの病院

PR

トムどうぶつ病院

北海道札幌市西区発寒6条14丁目5-1
トムどうぶつ病院
札幌市西区にある犬猫専門『トムどうぶつ病院』土日も診療。専門病院との連携。猫専用待合室有り。無料駐車場4台完備
4.51 7
診察動物 イヌ / ネコ
得意診察領域 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患
なかがわアニマルクリニック
4.74
12件
北海道札幌市手稲区西宮の沢5条1-11-30
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥
ポックル動物病院
4.60
20件
北海道札幌市手稲区前田6条6-1-3
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 / 両生類 / 爬虫類
ポプラ動物病院
4.56
19件
北海道札幌市西区発寒八条12-1 イオンモール札幌発寒1階(イオンペット内)
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
皮膚科・耳科(Vet Derm Tokyo)
皮膚系疾患 / 耳系疾患
トムどうぶつ病院
4.51
7件
北海道札幌市西区発寒6条14丁目5-1
イヌ / ネコ
循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患
えのもと動物病院
3.86
8件
北海道札幌市手稲区前田四条8-1-3
イヌ / ネコ

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    皮膚系疾患
    レーザー治療×東洋獣医学。ペットにストレスを与えない治療

    1935年開院、浦和駅から徒歩15分の「せじま動物病院」は、漢方や鍼灸などを使った東洋獣医学やレーザー治療を取り入れている。ペットに負担をかけず、QOLを維持し穏やかに暮らせる治療を探り、実践する副院長の瀬島志乃先生にお話を伺った。

    せじま動物病院
    • 瀬島 志乃副院長
  • 脳・神経系疾患
    「てんかん」MRI検査と最新のアプローチ

    浜松市中央区「かば動物クリニック」はMRIとCTを完備し、てんかんや椎間板ヘルニアなど脳・神経系疾患の診療を得意としている。犬猫でのてんかんの発症率は人と比較して高頻度で、身近な病気であるという。國谷貴司先生にてんかんの診療について伺った。

    かば動物クリニック
    • 國谷貴司院長
  • 整形外科系疾患
    犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療

    埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。

    越谷どうぶつ病院
    • 岩岡 渉院長
    • 岩岡 佳織副院長
  • その他
    人間の病院では「当たり前」のサービスを動物病院でも提供したい

    栃木県下野市の「ちょう動物病院」では、「飼い主の話をしっかりと聞く」「分かりやすく説明し、飼い主に納得してもらう」ことを重視している。かかりつけ医としての一次診療に加え、循環器診療を専門とする長哲院長の「独自の取り組み」について取材した。

    ちょう動物病院
    • 長 哲院長
  • 循環器系疾患
    犬の僧帽弁閉鎖不全症は、早期発見と早期治療が重要

    JR立川駅から徒歩8分、「立川みどり動物病院」は、「気軽に立ち寄れて、安心して通えるような病院を目指す」をモットーとしている。犬の代表的な心臓病である僧帽弁閉鎖不全症について、宮本昌弥院長に治療法、早期発見の重要性について伺った。

    立川みどり動物病院
    • 宮本 昌弥院長