診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス / 鳥 / 爬虫類 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
17:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日/木曜日、水曜午後 ※受付は診療時間終了の30分前まで ※4月~11月の月・火・金曜日は午後診療20時まで
基本情報
- 動物病院名
- MARUCO動物病院
- 動物病院名(かな)
- まるこどうぶつびょういん
- 住所
- 〒006-0002 北海道札幌市手稲区西宮の沢二条3-7-8 (地図)
- 電話
-
011-682-0505
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
-
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / リス / 鳥 / 爬虫類
※プレーリードッグも診察可能です。
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 10:00 ~ 13:00 ● ● ● ● ● ● ● 17:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日/木曜日、水曜午後 ※受付は診療時間終了の30分前まで ※4月~11月の月・火・金曜日は午後診療20時まで
夜8時まで緊急対応可能です。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療- 往診
- トリミング
- ペットホテル
二次診療専門
この動物病院の口コミ(17件)
疑問だらけ
愛猫が、当病院の女医さんから、「膵外分泌不全」と言われ、治療をしておりましが、酵素を飲まし続けても一向に良くなりませんでした。下痢も嘔吐もずっと昨年から続き、とうとう腎不全も併発し余命宣告も受けました。何故か抗生剤を変えたところ翌日から下痢が治り奇跡的に回復しました。謎が多く残る治療でしたが回復した...
爬虫類OK!予約なしで診てくれる
札幌で爬虫類を診てもらえる数少ない病院のひとつです。
有名なショップでもオススメされました。
ワイルド種のトカゲの駆虫薬をもらいに何度か行っていますが、薬の量の説明なども丁寧で安心感があります。
他には便秘気味のトカゲを連れて行きましたがレントゲンで問題ないことがわかり安心できました。
駐車...
爬虫類でお世話に!
カリフォルニアキングスネークが拒食症からの細菌感染症で身体中膿でぼこぼこになったのを院長先生に助けて頂きました。
根気よく、大変な状態から、順調に回復しています。
2日に一回の抗生物質の注射や、幹部の膿の除去も見せて頂きながら、解りやすく丁寧に治療やこれからを相談させて頂きながら、治療に望みまし...
治療法説明対応
院長が対応して頂きました。我々の愛猫が重症で診察を率先して頂きました。
他の患者の子のご家族に時間が掛かりますと皆様に納得する対応が素晴らしく感服いたしました。
院長の我々の愛猫の原因に対しての説明 その病気に対しての治療の説明と対処の方法
その時の愛猫に対しての心構えの説明キチッ...
近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 |
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他医師と全スタッフで実践する、EBMとNBMを融合させた獣医療
宮城県大崎市の「あろう動物病院」は、EBM(根拠に基づく医療)とNBM(対話による医療)を融合させた獣医療の提供を目指す動物病院。幅広い治療に加え、腫瘍などの専門診療も得意とする千葉 濯(あろう)院長へ、診療方針について伺った。
- あろう動物病院
-
- 千葉 濯院長
-
その他救える命のために手を尽くす、供血犬のいる動物病院
近鉄大阪線大阪上本町駅から徒歩約9分の「クレア動物病院」は、全国でも珍しい「供血犬」のいる動物病院だ。高度医療施設における豊富な診療経験を活かし、セカンドオピニオンにも注力する田中誠悟院長へ、同院の診療の特長についてお話を伺った。
- クレア動物病院
-
- 田中 誠悟院長
-
整形外科系疾患椎間板ヘルニアの診断から治療・リハビリまで
杉並区上高井戸にある「エルムス動物医療センター八幡山院」はCT・MRIを備え、高度な整形外科治療を行っている。特に椎間板ヘルニアの治療に強みを持つという。センター長である高瀬雅行先生に、椎間板ヘルニアの診断・治療・リハビリについて伺った。
- エルムス動物医療センター八幡山院
-
- 高瀬雅行センター長
-
その他既成概念をぶっ壊せ!その先にある最良の動物病院を目指して
横浜市都筑区の港北どうぶつ病院では早朝7時より診察を行うなど既存の常識にとらわれない稀有な動物病院だ。他の病院とは一味も二味も異なる発想で動物病院の常識を覆すような試みを行っている院長の新井勇人先生に港北どうぶつ病院の特徴を伺った。
- 港北どうぶつ病院
-
- 新井 勇人院長
鳥を救っていただきました
鳥が餌を啄まず、水さえも口にしなかったので慌てて受診しました。
かかりつけ病院は別でしたが休診日で、近辺にある病院も鳥は診られないと断られ…。
途方に暮れるなか電話をしましたら、診察していただけるとのことで初めて受診しました。
あまりの体調な悪さに検査が身体へ与える影響が大きいと、ふん便検査な...
鳥が餌を啄まず、水さえも口にしなかったので慌てて受診しました。
かかりつけ病院は別でしたが休診日で、近辺にある病院も鳥は診られないと断られ…。
途方に暮れるなか電話をしましたら、診察していただけるとのことで初めて受診しました。
あまりの体調な悪さに検査が身体へ与える影響が大きいと、ふん便検査など侵襲度の低い診察をしていただきました。
薬を処方されて帰宅しましたが、それが合ったようでみるみる回復。
もうダメかと覚悟しましたが、おかげさまで救われました。
医師をはじめスタッフの方は皆さん人あたり優しく、とてもオススメできる病院です。