診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:30 ~ 17:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日なし ※完全予約制(土曜除く)
基本情報
- 動物病院名
- 中の道動物病院 苫小牧院
- 動物病院名(かな)
- なかのみちどうぶつびょういん とまこまいいん
- 住所
- 〒053-0805 北海道苫小牧市新富町1-7-19 (地図)
- 電話
-
0144-78-3380
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:30 ~ 13:30 ● ● ● ● ● ● ● ● 14:30 ~ 17:00 ● ● ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日なし ※完全予約制(土曜除く)
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員- アニコム
- アイペット
- 予約可能
- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門

この動物病院の口コミ(3件)
健康診断をしていただきました。
札幌のお店でダックスフントを飼うことを決め、初期の健康診断を中の道動物病院さんで受けられると説明があったのですぐに行ってきました。
健康診断はすぐに終わったけれどもこれから一緒に過ごすにあたって質問した事は丁寧に答えてくださいました。毎週火曜日は休診日だそうですが緊急のときは電話をすれば対応し...
まるで信頼できなくなりました・・・
愛犬のしこりに気付いたのは診察を受ける10日前でした。背骨よりお腹のほうに少し下がった位置だったので最初は吹き出物と思っていましたが、みるみる大きくなっていったので心配になり受診しました。
この病院はいつも先生が変わるな・・・と思っていましたが札幌の分院という事もあって信頼しておりました。
診察...




近くの病院
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / 鳥 |
---|
ドクターズインタビュー記事
-
その他旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために
北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。
- 緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
-
- 斉藤 孝晃副院長
- 和田 みさと動物看護師
-
循環器系疾患定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療
札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。
- 緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
-
- 森 伸介院長
-
皮膚系疾患犬の膿皮症の治療~再発性膿皮症と薬剤耐性菌への対応
川西能勢口駅から徒歩10分の「川西池田いぬとねこの病院」では皮膚科・耳科の診療に力を入れている。犬で代表的な皮膚科疾患である膿皮症は、再発をしやすく薬剤耐性菌を考慮した治療が欠かせない。山本孟院長に再発性膿皮症と薬剤耐性菌について伺った。
- 川西池田いぬとねこの病院
-
- 山本 孟院長
-
腫瘍・がん犬や猫の腎臓がん・膀胱がん
JR大高駅近くにある動物病院サンペットクリニックは、治療だけではなく日頃のケアも行うオールインワンの病院。院長の川崎栄也先生は腎臓がん・膀胱がんなど腫瘍外科を得意としており、丁寧な説明と治療が評判を呼んでいる。できるだけ痛みの少ない手術に尽力している。
- 動物病院サンペットクリニック
-
- 川崎 栄也院長
-
その他画像診断を活用して正確な診断を行うことで最適な治療法を提案
日吉駅の『カトウ獣医科クリニック』。獣医師の加藤直之院長は画像診断を活用することで、動物たちの不調に関する原因を根本から探り、適切な治療を提案しています。勘や経験だけに頼らず、しっかりとした画像診断にこだわるクリニックの特徴や加藤院長の想いを伺いました。
- カトウ獣医科クリニック
-
- 加藤 直之院長


夕方以降や日曜日も対応している優しく丁寧な病院です
夜19時まで開いていて(日曜日は17時半)
日曜日も診てもらえるのでおすすめです。
何年も前に飼ってたペットの様子が急変した時に
かかりつけ医は既に診療終了していて、
どうしていいのかわからず、泣きながら電話帳かネットで調べて
見つけた病院だったと思います。
丁寧な説明と対応で好印象...
夜19時まで開いていて(日曜日は17時半)
日曜日も診てもらえるのでおすすめです。
何年も前に飼ってたペットの様子が急変した時に
かかりつけ医は既に診療終了していて、
どうしていいのかわからず、泣きながら電話帳かネットで調べて
見つけた病院だったと思います。
丁寧な説明と対応で好印象で記憶に残っていました。
その後、再びペットを飼うことになりました。
誤飲してしまった時、確か日曜日の夜だったと思います。
その時に、何年も前にお世話になったこちらの病院を思い出して
終了時間ぎりぎりでしたが可能かどうか電話してみました。
一切嫌な顔せず対応してくれました。
説明も丁寧です。
一度入院したことがあります。
苫小牧では入院できず札幌の病院で入院となるとのことでしたが
入院先の病院から様子を伝える電話をかけていただき、
安心してお任せしました。
一度入院して以来、病気することなく元気です。
院内やスタッフの皆さんを見ていると、本物の動物好きなのが伝わってきます。
ノミ・マダニ予防の薬が3月中だとお得に買えるのでおすすめです。
お散歩用のかわいいミニバッグをおまけでもらえて、毎年違うので楽しみです。
(お得に買える商品や、おまけがもらえる商品は、
全部じゃないかもしれないので確認してみて下さい。)
病院で販売しているペットグッズもかわいいです。
思わず買ってしまいました。
待ち時間はその日その時により違いましたので
気になる方は事前に電話してみるといいと思います。
混んでいない時に行っているので待ちくたびれたことはないです。