雑談も診療の一部。皮膚科、腫瘍科に力を入れ、ホームドクターとして1.5次診療を目指します。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 11:45 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
15:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:木曜日、第2・第4日曜日
基本情報
- 動物病院名
- 松陵動物病院
- 動物病院名(かな)
- しょうりょうどうぶつびょういん
- 住所
- 〒981-3108 宮城県仙台市泉区松陵5-1-1 (地図)
- 電話
-
022-373-7508
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / モルモット / 鳥
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 11:45 ● ● ● ● ● ● ● 15:00 ~ 18:00 ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※休診日:木曜日、第2・第4日曜日
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
クレジットカードJAHA会員アニコムアイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミングペットホテル二次診療専門
![犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール](/img/banners/banner_petnol730.jpg?20240325k)
この動物病院の口コミ(3件)
最低です。
子猫を保護してこの病院に行来ましたが、目視のみの診察で病気の検査などは一切ないです。
状況を時系列で説明するとこんな感じです。子猫を保護しまして翌日に血尿の様な出血があり受診しましたが、目視のみの診察で検査などは一切ないです。
(この際には少々の不安を感じました。)
しかし、翌日からくしゃみな...
地元の動物病院
1代目のわんこからお世話になっている病院です。
ご夫婦でやられているようですが、お二人とも気さくで飼い犬にも
優しく、診断も的確で丁寧な対応をして下さるので
安心してお任せすることができます。
スタッフさんもとても感じがいいです。
待ち時間が少ないのも魅力です。
先生が2人体制だからか治...
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/banners/banner_lp_main.jpg)
![Calooペットの掲載について問い合わせる](/img/sp/banners/banner_lp_main.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_696_153_b.jpg)
![ドクターズインタビュー](/img/banners/interview/interview_caloopet_2_detail_600_130_b.jpg)
近くの病院
ドクターズインタビュー記事
-
整形外科系疾患犬の跛行(足を挙げる)には注意。前十字靭帯断裂の診断と治療
横浜市青葉区の「青葉どうぶつ医療センター」は、外科を中心に内科、再生医療など幅広い治療を提供している。外科治療を得意とし、各種学会や海外のセミナーなどへ積極的に参加し研鑽を続ける林佑将院長に、犬の前十字靭帯断裂の診断と治療について伺った。
- 青葉どうぶつ医療センター
-
- 林 佑将院長
-
その他飼い主様との会話を大切に、本当に必要な検査と治療を提案する
市川市の「あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital」は2021年11月に開院。猫専用の待合室があり、夜間救急診療にも対応。飼い主と一緒に治療を考える事を大切にしている。髙橋一馬院長、髙橋亜樹子副院長に同院の特徴を伺った。
- あいす動物病院 Ichikawa CEntral Animal Hospital
-
- 髙橋 一馬院長
- 髙橋 亜樹子副院長
-
腎・泌尿器系疾患慢性腎障害に、ペットと飼い主様が続けやすい治療を提供
大阪府豊中市に2024年4月に開院した「豊中エニー動物病院」は、腎泌尿器科や腫瘍科など幅広い診療を提供しており、エキゾチックアニマルの積極的な受け入れも特徴だ。日本獣医腎泌尿器学会認定医である福島啓太院長に、慢性腎障害について伺った。
- 豊中エニー動物病院
-
- 福島 啓太院長
-
その他「栃木に高度医療を提供する」70年の歴史を継ぐ3代目の決意
益子町の伏見動物病院は、北関東では数少ない前十字靭帯断裂の最新治療(TPLO、TTA、CBLO)を行う病院。整形外科と眼科では専門診療を実施、総合病院の役割も果たす。整形外科が専門の伏見寿彦先生に病院の特徴や痛みの少ない治療について伺った。
- 伏見動物病院
-
- 伏見 寿彦先生
-
その他迅速な対応と高い専門性で地域に信頼される、動物外科の専門病院
愛知県岡崎市で、骨折、外傷、ヘルニア、腫瘍などの外科手術に注力する、「愛知動物外科病院」。ペットの飼い主はもちろん、外科治療の紹介先として地域の動物病院からの信頼も厚い。同院の特徴や理念について、丹羽昭博院長に伺った。
- 愛知動物外科病院
-
- 丹羽 昭博院長
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/banners/banner_pepokul_bottom.png)
![アポクル予約ペット 動物病院予約システム](/img/sp/banners/banner_pepokul_bottom.png)
糖尿病が治りました
10日ぐらい前から食欲と水を飲む量が多くて気になっていたのですが、うちの猫はとてもシャイで家族意外の人には攻撃するものですから病院に行くのをためらっていました。
ところが食欲が無くなって、吐き気も出たので覚悟を決めて病院に連れて行きました。
なんとか血液検査をしましたら、糖尿病と膵炎といわれsa...
10日ぐらい前から食欲と水を飲む量が多くて気になっていたのですが、うちの猫はとてもシャイで家族意外の人には攻撃するものですから病院に行くのをためらっていました。
ところが食欲が無くなって、吐き気も出たので覚悟を決めて病院に連れて行きました。
なんとか血液検査をしましたら、糖尿病と膵炎といわれsaaが高いのでかなりの重症と説明されました。
それでも、猫の性格も考えた治療をしていただき、段々と回復していきました。
家ではインシュリンと食事管理をしていましたが、インシュリンの量が少しづつ減っていき、ついに去年の12月からインシュリンを注射しなくても、尿に糖が出なくなりました。
おかげさまで、無事にお正月も過ごせました。
治療の相談にのってくれる先生だと思います。