診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※通常の診療時間に加えて、火曜日から土曜日の13時~15時の間に予約診療を行っております。
この動物病院の口コミ(6件)
健康診断
猫を飼ってます。
最近引っ越ししてきたのですが、近所でいい病院がないかと探すために、健康診断を受けました。
血液採取の際は今までにないくらい猫が痛がって鳴いてました。医師が採取してましたが、もたもた時間もかかるし、あんまりお上手ではない様子。
体や耳、眼もチラッと一瞥するだけ。
検査結果が出た後も、説明は何もなく「問題ありません」だけ。
気になるところを伝えていたのに、そのことにも一言も触れないので訊くと「だから血液検査の結果では問題ありませんよ」
医師は一度もこちらと目を合わすことなく診察が終わりました。
とにかく全てが最悪の対応で不信感しか抱きませんでした。
極め付けは検査項目が他の病院よりも少なくて検査料が高い。
- 動物の種類
- ネコ
- 来院目的
- 健康診断(動物ドッグ含む)
- 予約の有無
- あり
- 来院時間帯
- -
- 待ち時間
- 3分〜5分
- 診療時間
- 3分未満
- 料金
- -
- 来院理由
- Webで知った (当サイト以外)
- 薬
- -
- 受診時期
- 2017年
飼い主への対応に不信感
昨日まで跳びはねるほど元気だった愛犬が、朝起きるとぐったりしてごはんも食べれない状態のため連れていきました。
受付時に看護師の方から症状を細かく聞かれていたせいか、医師からの問診は一切ありませんでしたが、診察自体は丁寧に診ていただいたと思います。
結果、問題はないとのことでしたが、愛犬の様子が明らかにいつもとは違うため、検診結果なども含め気になる点を質問をしたところ、大きな声で笑いながら、私にはわかりません、と仰りました。
あまりの衝撃に言葉も出ませんでした。
弱って怯える小さな命を目の前にして、藁をもすがる想いで託した医師からこのような対応をされたことは、一生忘れません。
そして、今後、他の飼い主の方が、私どものような思いをされないことを切に願います。
この後すぐに近くの病院へ相談に行きましたが、現在の症状や検診結果、質問に対し一つ一つ丁寧に詳しくお答えいただきましたので、今後はこちらに通院することにしました。
- 動物の種類
- イヌ
- 来院目的
- 通院
- 予約の有無
- なし
- 来院時間帯
- 日中 (9-18時)
- 待ち時間
- 10分〜15分
- 診療時間
- 3分〜5分
- 診療領域
- -
- 症状
- ぐったりして元気がない
- 料金
- -
- 来院理由
- 元々通っていた
- 薬
- -
- 受診時期
- 2018年
患者に寄り添えない
皮膚炎の猫を抱え藁にもすがる思いでこちらに三回ほど通院しました。通院の度に診察前の看護師による問診が長く、他に患者がいないのだから診察室に通して直接先生が問診すればいいのにという不満もありましたし、診察中は先生からの問診は一切ありませんでした。そして三回目の診察の日、猫がしきりに脚を振るんですが痒いからでしょうか?の問に先生は「痛いのか痒いのかは私は猫じゃないのでわかりません」と返答してきました。患者に寄り添えないなんてありえません、もう二度行きません。
おそらく私が皮膚炎の症状が二週間前と変わらないのに同じフードをあと二週間与えるのは嫌だと反発したからだと思いますが、その後フードを変えたら10日ほどで皮膚炎が見違えるほど改善しました。
丁寧な説明
志木駅から歩いて15分くらい、立教大学のところにあるこじんまりとした動物病院です。車は2,3台しか止められないので、ちょっと不便かもしれないです。
院内はいつも清潔で、1回の診察ごとにしっかりと掃除をしてから次の患者さんを呼んでくれるので安心です。
うちは愛犬が3歳のときに避妊手術をしてもらいました。
朝預けて、夕方にはお迎えできました。
術後も順調で、おまかせして良かったと思います。
先生の診察、説明がとても丁寧です。ただ丁寧なだけあって、1組に対する時間がとても長く、30分くらいかかります。
長い患者さんだと1時間くらいかかったこともあり、待合室で3時間くらい待たされて、犬共々くたくたになってしまったこともありました。
予約制度があればとてもいいと思います。
良い病院です
犬の状態の説明をしっかりしてくれます。
こんでいても、話をきちんと聞いていただけます。
返答も写真をみせて頂いて症状を説明して頂けたときもあります。
ただ、混み合っているときは、結構待ち時間があります。
待合室はせまいので、混雑時は外で待つのが難点です。
無料駐車場もあるので、車で行くときにべんりです。
看護婦さんもとても優しい方ばかりですので、質問もしやすいです。
去勢手術もこちらの病院でしましたが、なにも心配なくすすみました。
手術をしてから何年もたちますが、なにももんだいありません。
手術の説明も写真などまじえてて、丁寧に説明して頂けました。
駅からは少し遠いので、車で通院しないと結構大変なかんじです。
基本情報
- 動物病院名
- ふじわら動物病院
- 動物病院名(かな)
- ふじわらどうぶつびょういん
- 住所
- 〒352-0003 埼玉県新座市北野1-2-16 (地図)
- 電話
-
048-486-8122
※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。
- 診療動物
- イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター
- 診察領域
- 眼科系疾患 / 皮膚系疾患
- 診療時間
-
診察時間 月 火 水 木 金 土 日 祝 09:00 ~ 12:00 ● ● ● ● ● ● ● 16:00 ~ 19:00 ● ● ● ● ● ● - 空いている
- 混んでいる
- 予約のみ
※通常の診療時間に加えて、火曜日から土曜日の13時~15時の間に予約診療を行っております。
正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。
- 設備・取り扱い
-
- クレジットカード
JAHA会員- アニコム
アイペット予約可能- 駐車場
救急・夜間時間外診療往診トリミング- ペットホテル
二次診療専門
知人の紹介で健康診断に行ってきました。
知人の紹介でふじわら動物病院さんへ、高齢になってきた黒ラブの健康診断うけにいってきました。
血液検査、腎臓検査などを一通りやってもらったところ、腎臓の数値が悪くなっているのがわかりました。
普段から元気いっぱいで、いままで体調が悪くなるようなこともなかったので、びっくりしましたが、うちの...
知人の紹介でふじわら動物病院さんへ、高齢になってきた黒ラブの健康診断うけにいってきました。
血液検査、腎臓検査などを一通りやってもらったところ、腎臓の数値が悪くなっているのがわかりました。
普段から元気いっぱいで、いままで体調が悪くなるようなこともなかったので、びっくりしましたが、うちの子ももう7歳になるので高齢犬に段階に入ってきたんだなーと、先生の話を聞いて思いました。
病気で体調が悪くなる前に、数値の異常が早期発見できてよかったです。
友人の紹介通り、先生は親切で、難しい言葉を使わずに説明してくれたのでわかりやすかったです。