公式 公式

越谷どうぶつ病院

こしがやどうぶつびょういん

4.79
飼い主の声18件:
10 8
越谷どうぶつ病院
埼玉県越谷市越ヶ谷本町9-14
診療動物 イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
得意診察領域 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 東洋医学 (得意診療領域)
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 17:00

※休診日/木曜日・日曜日、祝日の午後

大切なお知らせ

"📢【お盆休診のお知らせ】
平素より当院をご利用いただきありがとうございます。
誠に勝手ながら、下記の期間をお盆休診とさせていただきます。

📅休診日:8月12日(火)〜8月14日(木)
8月15日(金)より通常通り診療を再開いたします。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

アクセス数: 47,274 [6月: 278 | 5月: 247 ]

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
『キャットフレンドリークリニック』のシルバーレベルに認定されました!より一層動物にやさしい動物病院を目指します!
当院は、2017年3月より越谷市越ヶ谷本町の原動物病院を承継する形で開院した動物病院です。

通常診療に加えノミ・ダニ・フィラリア予防、しつけ相談、高齢ペットの相談など、様々な側面から大切な家族の一員を支える力として協力させていただきます。
さらにペットホテル・トリミングサロンを併設し、定期的にはみがき教室などのイベントを企画するなど、充実の内容を取り揃え地域の皆様にご活用していただきたいと考えております。

飼い主様に分かりやすく説明し納得していただけるような診察を心がけ、また最適な治療法をご提案できるよう丁寧な診察を大切にしてまいります。皆様の小さな家族にお困り事がございましたら、お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

当院は2017年10月にイギリスの国際猫医学会が提唱する『キャットフレンドリークリニック』の認定を受けました。キャットフレンドリークリニックはその名の通り猫にやさしい動物病院を意味します。

猫ちゃんはもちろんワンちゃんやその他の動物にもより一層やさしい動物病院を目指しております。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

ドクターズインタビュー

頼れる獣医が教える治療法  vol.063
整形外科系疾患

犬と猫の椎間板ヘルニア、手術ができなくても適応できる鍼灸治療

投薬、手術以外の選択肢。椎間板ヘルニアには鍼灸が効くケースも

埼玉県の「越谷どうぶつ病院」は、鍼灸治療も行っている。犬猫の椎間板ヘルニアは投薬治療や手術が一般的だが、手術ができない場合でも鍼灸治療で症状が改善するケースも多いという。岩岡渉院長、岩岡佳織副院長に椎間板ヘルニアの治療や同院の特徴を伺った。

椎間板ヘルニアは80%が内科治療で症状改善。鍼灸治療も選択肢のひとつです。

もっと読む
岩岡 渉 院長 / 岩岡 佳織 副院長岩岡 渉 院長 / 岩岡 佳織 副院長
岩岡 渉 院長 / 岩岡 佳織 副院長

この動物病院の口コミ(10件)

PICK UP! 口コミ
ちゅけりーぱんぴーきゅうごろ さん 2017年04月投稿 ネコ
5.0
PICK UP! 口コミ

諦めが大丈夫に変わりました。

 原動物病院の時からお世話になっている家の15歳のオス猫ですが、2年程前から完治の難しい歯の病気にかかり、定期的にステロイドを注射していましたが、昨年の10月に病状が悪化してからは週に2回、点滴と栄養剤・抗生物質・ステロイドを注射する治療を続けています。ただ、10月に4kg程あった体重は今年の2月末...

続きを読む
19人が参考になった(24人中)
まさ さん 2019年07月投稿 ネコ
5.0

猫も安心して身を委ねていました

家に野良猫が毎日来るようになり、飼おうと決めてご飯をあげましたが全く食べてくれず、やせ細っていたので口コミを見て連れて行きました。
野良ちゃんということで、既往歴も年齢も分からず、私は役に立たなかったです…しかし先生が何となくの年齢と、今身体がどんな状態なのかを丁寧に教えてくださいました。脱水が怖...

続きを読む
5人が参考になった(12人中)
kotetsu27 さん 2019年03月投稿 ハムスター
5.0

優しいご夫婦が営む病院

ご夫婦でやっている動物病院で、暖かみのある雰囲気が好印象でした。ご夫婦のどちらも動物が好きな気持ちが伝わってきて、動物に対しても飼い主に対しても優しく接してくださいます。
説明も丁寧で分かりやすく、はじめて動物病院にいきましたが安心してお願いできました。
飼っていたハムスターの様子がおかしかった...

続きを読む
1人が参考になった(7人中)
みやぽん さん 2018年10月投稿 イヌ
5.0

優しくて丁寧

水曜日の朝突然の体調不良…水曜休診ばかりの中藁にもすがる思いでやっと診察している病院を探し出しました。電話でも受付でも診察でもとっても親切、丁寧で安心しました。我が家のビビリ犬は唸って噛み付こうとするので、病院はとても緊張するのですが、体調不良も手伝ってなのか、全く大人しく診察を受けれました。本当に...

続きを読む

(注射で腫れもすぐ引いて来ました!)

1人が参考になった(8人中)
猫の肉球 さん 2018年07月投稿 ネコ
5.0

愛情たっっっぷりです‼︎

飼い猫の大病が発覚しお世話になることになったのですが、近くの病院では治療が難しいと言われて必死に病院を探していたところ、診察時間前にも関わらず「すぐ来てください!」と言ってくださり、向かっている途中にも電話をくださり様子を心配してくれました
些細なことでも親身になって聞いてくださるので本当に安心で...

続きを読む
1人が参考になった(9人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

この動物病院のアンケート(8件)

ネコ 腎臓病|各種検査、点滴・内服薬 2022年9月 投稿
5.0
越谷どうぶつ病院 利用者の声(腎臓病|各種検査、点滴・内服薬) 越谷どうぶつ病院 利用者の声(腎臓病|各種検査、点滴・内服薬)

問診からの身体検査、血液検査、エコー等腎臓病が見つかりました。尿検査もしています。定期的な点滴と内服薬で(ラプロス、食欲増進)体重も減らさず、腎臓の数値も悪化せずで1年が経過しています。ありがたいです。治療を受けといてよかったです!

イヌ - 2022年9月 投稿
5.0
越谷どうぶつ病院 利用者の声 越谷どうぶつ病院 利用者の声

わかりやすく説明して頂ける。 予防的アドバイスをして頂ける。

ネコ ガン|点滴、目薬 2022年9月 投稿
5.0
越谷どうぶつ病院 利用者の声(ガン|点滴、目薬) 越谷どうぶつ病院 利用者の声(ガン|点滴、目薬)

いつもお世話になっています。もう1匹のネコも肥満細胞腫で手術していただき、元気に過ごしています。今回の子も、この子にあった治療をして頂いてると思います。

動物病院紹介

ペットの健康を守るために ペットの健康を守るために

ペットの健康を守るために

動物たちが一日でも長く健康に過ごせるようにという願いは、飼い主さま共通の思いです。
特に高齢になってくるといつも通り生活していても様々な病気にかかる可能性が高まり、中には生死を脅かす怖い病気もあります。人間の1年はわんちゃんやねこちゃんにとって約4~5年に相当しますので、大切なご家族の健康を守るためにも定期的な健康診断を受けていただくことをおすすめしております。

元気な時に健康診断を受けていただくことでデータが蓄積され、それが結果的に病気の早期発見につながります。

健康診断はご予約優先となりますので、ご希望の際には、事前に予約をお願い致します。

【健康診断のおおよその目安】
ヤング期(~6歳)、ミドル期(6~10歳) → 1年に1回
シニア期(10歳~) → 半年に1回

年齢や状態に応じてもおすすめする検査は異なりますので、詳しい料金やコースについてはお問い合わせください。

時間外診察、高度医療について 時間外診察、高度医療について

時間外診察、高度医療について

地域の皆さまに寄り添うホームドクターとして、一般診療や相談窓口を設けております。夜間や休日の急な体調の変化や、重篤な症状の場合でも対応できるように、万全のサポート体制を整えております。

【夜間・休日の時間外診療】
当院ご利用の患者様に限り、緊急時には時間外対応できる場合もあります。諸事情により対応できないこともありますので、まずはお電話にてご確認ください。
夜間救急診療ご希望の方には、どうぶつの総合病院夜間救急部(TEL048-229-7299)へお問い合わせください。(年中無休:午後9時から翌朝3時まで受付可)

【高度医療との連携】
病気や怪我の状況によっては、より高度な獣医療が求められる場合もあります。そんな状況に対応できるように高度な設備(MRIやCTなど)が整った高度医療期間をご紹介する場合がございます。ただご紹介するだけではなく、転院する際のサポートや、当院に戻られた後、継続的な治療が必要な場合にもお手伝いさせていただきますので、どうぞご安心ください。

当院のオリジナルサービス 当院のオリジナルサービス

当院のオリジナルサービス

越谷どうぶつ病院オリジナルのサービスで皆さまのお越しをお待ちしております。

【往診】
当院から5km圏内に限ります。(越谷市内)遠方の方はご相談ください。往診は診療時間の合間となりますので、お電話でお問合せください。

【トリミングサロン(Pet Salon PoaPoa)ご利用の方への特典】
トリミングご利用当日に3週間以内の次回ご予約をしていただいた方は、施術料金より10%割引となります。

院長紹介

岩岡 渉 (Wataru Iwaoka) 岩岡 渉 (Wataru Iwaoka)

岩岡 渉 (Wataru Iwaoka)

2017年3月より原動物病院を引き継ぎ、院長交代をいたしました。私は代診時代に神奈川県内で24時間年中無休の動物病院で働き、パラオ共和国でも国唯一の臨床獣医師として診療に従事してきました。
日本の親切・丁寧さを改めて素晴らしいと感じる一方パラオのような開放的でリラックスできる空間は自然と人々を笑顔にしていることにも気づき、それぞれの国の良いところを提供できれば動物達の緊張やオーナー様の不安も軽減し、動物病院へ足を運びやすくなるはず。このような思いを胸に当院に来る大切な小さな家族と飼い主様に丁寧で安心して頂けるような診療を心がけ、オープンで気軽に立ち寄って頂ける病院つくりを目指しています。
ちょっとした相談事や心配事も一緒に解決していきましょう。お気軽にお越しください。皆様がペットとの充実した日々を送れますよう頑張りますのでよろしくお願いします。

略歴
日本大学生物資源科学部獣医学科卒業
横浜市、パラオ共和国、川崎市の動物病院、アニマルシェルターで経験を積む

スタッフ紹介

獣医師:岩岡 佳織 (Kaori Iwaoka) 獣医師:岩岡 佳織 (Kaori Iwaoka)

獣医師:岩岡 佳織 (Kaori Iwaoka)

こんにちは。ご縁あって越谷の地でどうぶつ病院を開かせて頂く運びとなりました。
私は動物病院に勤務後、パラオ共和国でイルカの獣医師をしていました。パラオ?ファラオ?マカオ?どこにあるの?とよく聞かれますが、青い空、青い海が映える日本のちょうど真南にある小さな島国です。
ここ越谷で開院が決まった後、当院の近くの久伊豆神社の本殿裏手にそのパラオ共和国から遷座された南洋神社の拝殿が建立されているのを知りました。体がぞわっと震えました。ご縁ってあるのですね。
原先生夫妻が大事にされた病院を引き続き皆様に愛して頂けるように越谷とのご縁、皆様とのご縁を大切にしていきたいと思います。
当院のロゴはそんなご縁のつながりを私たちにゆかりのイルカといぬとねこを繋げて一筆書きで表し、原動物病院から受け継いだ理念である”大切な小さな家族の健康を一緒にまもっていく”と気持ちを込めて作りました。
小さなことでも気軽に相談して頂ける愛情たっぷりな獣医師をめざして日々精進してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

トリミング

トリミングサロン(Pet Salon PoaPoa)

越谷どうぶつ病院内にあるトリミングサロンです。 獣医師と連携しておりますのでトリミングショップでは対応が難しい高齢犬や持病がある場合にもご相談ください。 飼い主様や大切な家族の一員のわんちゃん、ねこ...

基本情報

動物病院名
越谷どうぶつ病院
動物病院名(かな)
こしがやどうぶつびょういん
住所
〒343-0818 埼玉県越谷市越ヶ谷本町9-14 (地図)
ネット予約
ネット予約ページ
公式サイト
https://koshigayavet.jp
電話
048-964-5121

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット
得意診察領域
歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 / 東洋医学
診察領域
眼科系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
15:00 ~ 17:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※休診日/木曜日・日曜日、祝日の午後

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒343-0818 埼玉県越谷市越ヶ谷本町9-14

ドクターズインタビュー記事

  • 整形外科系疾患
    犬の歩き方がおかしい時は要注意。跛行の原因と膝蓋骨脱臼の治療

    宮城県仙台市「犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー」は整形外科に力を入れている。膝蓋骨脱臼は時に進行性に悪化する病気のため、定期的な検査と適切なタイミングでの治療開始が大切だ。小泉信輝院長に膝蓋骨脱臼の治療について伺った。

    犬猫専門動物病院 ドッグ&キャットホスピタル ガルファー
    • 小泉 信輝院長
  • その他
    人と動物が幸せに暮らす環境を作り、地域交流を担う場を目指す

    川越市「アリス動物病院」は、地域とともに発展してきた病院だ。ペットホテル専用の建物やドッグラン新設などの進化を続け、飼い主との対話を重視する診療には遠方からの来院も多い。竹島昌俊院長に、病院の特徴や目指す姿を伺った。

    アリス動物病院
    • 竹島 昌俊院長
  • その他
    犬にも猫にも快適な空間を実現、うさぎの診療や腫瘍科に注力

    八千代市と船橋市の境にある「はる動物病院」は、猫と大型犬にも優しい待合室が特徴のクリニックで、うさぎの診療や手術が得意なことでも知られている。腫瘍科認定医を取得している瀧口晴嵩院長に、同院の方針や診療の際の心がけについて伺った。

    はる動物病院
    • 瀧口 晴嵩院長
  • その他
    愛玩動物看護師が活躍。飼い主と動物を支える1.5次診療病院

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 ⼤町病院」は、1.5次診療病院として基本的な治療からセカンドオピニオンまで広く対応。「飼い主様と動物にとってベストな治療を提供したい」と語る太⽥久敬院長らに、同院の特徴や愛玩動物看護師の役割などを伺った。

    緑の森どうぶつ病院大町病院
    • 太⽥ 久敬院⻑
    • ⾕⼝ 琴美先⽣
    • 下島 丈⼆看護師
    • ⾼⽯ 亜希看護師
  • 歯と口腔系疾患
    犬や猫にも重要な予防歯科。定期的な検診とケアで健康に繋げる

    神奈川県三浦郡葉山町、御用邸近くに2024年4月開院した「葉⼭まほろば動物病院」は、横浜山手犬猫医療センターのグループ病院として、各医師が専門分野を生かし高度な医療を提供する。副院長の小原健吾先生に、ペットの予防歯科の重要性について伺った。

    葉山まほろば動物病院
    • ⼩原 健吾副院長
この動物病院への問い合わせ
048-964-5121

ネット予約・空き枠

本日:空きなし 明日:空きなし
口コミを投稿する