肝・胆・すい臓系疾患
犬猫の肝臓機能低下に対する診断と「門脈体循環シャント」の治療
初期には無症状であることも多い、犬や猫の肝疾患。血液検査や画像診断、腹腔鏡下での検査が有効です。
診療動物 | イヌ / ネコ |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | |
16:00 ~ 18:00 | ● | |||||||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● |
※受付は、診療時間の15分前までです。
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本獣医皮膚科学会認定医 ・ JAHA獣医総合臨床認定医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 腫瘍・がん |
親切な先生
先生や受付の方、助手の方皆とても感じがよかったです。
処置をする時も犬をリラックスさせてから行ってくださったので暴れることなく落ち着いていました。
避妊手術もここで行ってもらいましたがとても綺麗に縫合してくださいました。
引っ越しで止むを得ず病院を変えることになりましたが、変更先の病院では注射...
先生や受付の方、助手の方皆とても感じがよかったです。
処置をする時も犬をリラックスさせてから行ってくださったので暴れることなく落ち着いていました。
避妊手術もここで行ってもらいましたがとても綺麗に縫合してくださいました。
引っ越しで止むを得ず病院を変えることになりましたが、変更先の病院では注射の時ギャンギャン泣いていました…
ここに通ってた時はそんなこと全然なかったのでびっくりしました。
遠いけどここまで通おうかな、と考え中です。