公式 公式

うえの犬猫病院

うえのいぬねこびょういん

4.51
飼い主の声7件:
7
うえの犬猫病院
千葉県船橋市本中山7-20-4
診療動物 イヌ / ネコ
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
アクセス数: 52,585 [6月: 137 | 5月: 304 ]
飼い主さんの気持ちに寄り添い、市川市、船橋市、西船橋周辺を中心に地域に根ざしたかかりつけ動物病院を目指します。 
当院は、犬・猫専門の動物病院として地域密着型の動物病院作りを目指しております。
その為に3つの病院理念を掲げています。
①インフォームドコンセントの重視
飼い主様へ治療方針を説明し、理解していただき、同意を得ることで安心して治療を任せて頂けると考えます。

②予防医学に力を入れています
動物たちは言葉が話せないので普段から飼い主様が観察し、ちょっとした体調の変化にも気付いてあげることで早期発見・早期治療につながります。
動物たちが常に健康でいられるよう、サポートをいたします。

③大学や二次医療施設を紹介し、連携して、治療していきます
治療には、高度な医療技術や特殊な医療機器を必要とする場合もあります。
当院でも高度な医療技術の習得、導入にも取り組んでおりますが、より高度な治療が必要とされる場合は連帯できるサービスも行っております。
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(7件)

ルピナス895 さん 2020年02月投稿 ネコ
5.0

動物が安心できる病院です

猫がお世話になっています。
人気の動物病院なのか、比較的混み合っています。
犬と猫の待つ場所が分かれているので、臆病な猫ちゃんでも安心出来ると思います。
自宅の近くにも動物病院があるのですが、こちらの院長先生と看護師さんだと猫が落ち着いた状態でいてくれるので安心してお願いできます。
休診日に...

続きを読む
2人が参考になった(3人中)
のいばら745 さん 2019年03月投稿 イヌ
4.5

大変お世話になりました

私の愛犬は今月残念ながら天国にいってしまいました

だけど上野犬猫病院

院長初め皆様方に最後の最後迄諦めず治療して下さった事本当に感謝しています

本当にありがとうございました

上野犬猫病院はとても良い対応の病院です

病院嫌いの愛犬も上野犬猫病院は最後迄いやがらず

過...

続きを読む
4人が参考になった(4人中)
のいばら745 さん 2018年02月投稿 イヌ
5.0

安心させる説明をしてくれる

他の病院から移りマラセチアで半年以上通いました

朝夜の仕事をしているため日曜日に診察してくれるのは凄く有りがたいと思いました

年明け久しぶりに病院にいったら

別の病気にかかり

入院をお願いしましたが

不安はありますが信じられるうえの先生に巡りあえて良かったです

家...

続きを読む
4人が参考になった(5人中)
rin2525kukku さん 2017年08月投稿 ネコ
5.0

安心して診て貰えます(*˘︶˘*).:*♡

私は2匹の猫を診て貰ってます
おかげて 今日 二匹とも元気に15歳を迎えました⤴

丁寧に シッカリ 診てくれます
受付の方達も 凄く感じが良いですよ
新しく出来た施設は 猫エリア 犬エリアで わかれています
駐車場もいくつかあるので 安心です

猫の場合?か 我が家の猫の場合か?
...

続きを読む

(15歳の誕生日┌iii┐✨)

(常に なすがままなの🎵)

(影ではありません(笑))

2人が参考になった(4人中)
りんりん さん 2016年11月投稿 イヌ
5.0

うちの子の救世主

先生のわかりやすい説明と的確さに抜群の安心感を得られました。看護師さんたちもお優しくて最高な病院に出会えました!最初は他病院から他病院の休診で紹介され治療をお願いしましたが…他病院との対応の違いに愕然としこちらの病院でずっと診て貰いたい!と思いました。で、そう思うと他病院の対応が何もかも受け入れられ...

続きを読む
4人が参考になった(9人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

動物病院紹介

内視鏡検査 内視鏡検査

内視鏡検査

胃腸の病気を発見するために大変有用な検査です。
当院では画像によるレントゲン検査、超音波検査、CT検査、MRI検査など 色々とありますが、カメラを通して粘膜表面を内側から直接見ることができる内視鏡検査も実施しております。
・異物を飲み込んでしまった時
・嘔吐や下痢が治療しても治らず続く時
・食べ物を飲み込みづらそうにする時
・鼻咽頭にポリープなどがあり、呼吸がおかしい時
このような時に内視鏡による検査をお勧めしておりますのでペットの変化が見られた場合にはご相談ください。

DOGドック・CATドック DOGドック・CATドック

DOGドック・CATドック

家族の一員であるワンちゃんネコちゃん達がいつまでも元気で長生きしてもらうために、定期的な健康診断をおすすめいたします。
ペット達は人より4から5倍も速く歳をとります。
早めに治療できれば費用や治療期間も少なく済みます。
検査は完全予約制となっています。
ご不明なことがあれば遠慮せずお尋ねください。

充実した設備 充実した設備

充実した設備

検査により動物の状態を把握し、常に動物の状態に気を配り、 動物たちに苦痛を与えない治療を心掛け、その治療法、予想される経過、 副作用、費用について飼主さんに明確に伝え、 納得していただいてから治療を進めさせていただきます。
ワンちゃんネコちゃんの日常の様子や些細な変化から、専門的な検査までと頼れる地域のホームドクターとして最善の予防や治療をいたします。

院長紹介

上野 晃太郎 上野 晃太郎

上野 晃太郎

2000年 3月
北里大学・獣医畜産学部・獣医学科卒業
大学では家畜病院研究室(現在、第三内科)に在籍し、主に循環器系を勉強していました。

2000年 4月
横浜市鶴見区にある赤塚犬猫病院に就職
患者さんの数がとても多い病院で、様々な症例を診させていただき勉強させていただきました。
院内セミナーも多く、とても勉強になりました。開業までの6年間お世話になりました。

2006年 4月
うえの犬猫病院を開院、現在に至る。

スタッフ紹介

獣医師 獣医師

獣医師

■武本 浩史
2007年3月山口大学農学部獣医学科卒業(内科学研究室)
趣味:旅行(温泉)、料理、カラオケ、食べ歩き
ペット:まぐろ(黒猫、11歳の男の子)

■細川 愛美
2014年3月麻布大学獣医学部獣医学科卒業(小動物臨床研究室腎泌尿器科)
趣味:食べること、トレーニング
ペット:ツン多めのサビ柄猫

■日花 真希
2020年3月日本大学生物資源科学部獣医学科卒業(臨床病理学研究室)
趣味:海外旅行、ヨガ
ペット:実家で親子のミニチュワダックスを飼っていました

動物看護スタッフ 動物看護スタッフ

動物看護スタッフ

■長谷川 聡美
趣味:映画鑑賞、旅行
ペット:顔だけ白い黒パグ、コザクラインコ

■加藤 もも
ペット:足が短く胴長のトイプードル
アレルギーのくせになんでも食べたがる(食べ物以外も)ビションフリーゼ
甘えん坊のペルシャ
ホーランドロップイヤー(仙人と女王様)

■庭野 早紀
趣味:犬とのんびりお散歩
ペット:ボサボサのジャックラッセルテリアと
やたらと体のでかい白黒猫と
やたらと顔のでかいアメショー

■鈴木 栞
趣味:ドラマ鑑賞
ペット:小桜インコを飼ってました、インコが好きです

動物看護スタッフ 動物看護スタッフ

動物看護スタッフ

■大久保 薫
趣味:愛犬とお散歩、カフェ巡り
ペット:恥ずかしがり屋なトイプードルの女の子

■安東 彩華
趣味:ジム、漫画
ペット:猫2匹

■金井 真琴
趣味:韓国ドラマ鑑賞
ペット:犬・猫

■木村 渚
趣味:ゲーム、ガチャガチャ
ペット:ビーグル3匹、猫2匹

■川上 瑛奈
趣味:アニメ鑑賞
ペット:現在は飼っていませんが、将来柴犬を飼いたいです

トリミング

トリミングを通じて飼い主の大切なわんちゃんと楽しくコミュニケーションを取るお手伝いをいたします。

定期的なトリミングは外見をきれいにするのはもちろん、被毛や皮膚を清潔に保ち毛玉をできにくくすると共にわんちゃんの皮膚の健康維持に必要不可欠なものです。 またトリマーがわんちゃんの体を細かくチェックす...

基本情報

動物病院名
うえの犬猫病院
動物病院名(かな)
うえのいぬねこびょういん
住所
〒273-0035 千葉県船橋市本中山7-20-4 (地図)
公式サイト
https://www.ueno-inuneko.com/
電話
047-321-6600

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ
診察領域
歯と口腔系疾患 / 眼科系疾患 / 皮膚系疾患 / 脳・神経系疾患 / 循環器系疾患 / 呼吸器系疾患 / 消化器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 / 血液・免疫系疾患 / 筋肉系疾患 / 整形外科系疾患 / 耳系疾患 / 生殖器系疾患 / 感染症系疾患 / 寄生虫 / 腫瘍・がん / 中毒 / 心の病気 / けが・その他
診療時間
診察時間
09:00 ~ 12:00
16:00 ~ 19:00
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門

地図

※地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)

〒273-0035 千葉県船橋市本中山7-20-4

求人

【獣医師1名・動物看護師1名・トリマー1名募集中!】広くて綺麗な病院で一緒に働いてみませんか

『うえの犬猫病院』は、2006年に市川市原木にて開院し、飼い主さんの気持ちに寄り添った診療をご提供してまいりました。 患者様やスタッフの増員に伴い2017年に船橋市本中山に移転・拡張。その後も開院当初...

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • 生殖器系疾患
    腹腔鏡手術での犬猫の避妊手術

    JR京浜東北線王子駅から徒歩10分にある王子ペットクリニックは、腹腔鏡を使用した犬・猫の負担の少ない手術や検査、処置を行う新世代の技術を積極的に導入している動物病院である。腹腔鏡手術に長けている重本仁先生に手術の特徴について伺った。

    東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック
    • 重本 仁院長
  • その他
    話を聞くことからはじまる診察、心に寄り添う動物病院を目指して

    相模原市中央区の「かやま動物病院」は、2017年に開院した一次診療の動物病院だ。「飼い主に説明をして理解をしてもらうことが獣医の仕事」と話す鹿山航院長、鹿山真里先生に、診療に対しての思いや今後の展望についてお話を伺った。

    かやま動物病院
    • 鹿山 航院長
    • 鹿山 真里獣医師
  • 循環器系疾患
    犬の心臓病「僧帽弁閉鎖不全症」検査と治療

    茅ヶ崎市の亀山動物病院は心臓病の検査を積極的に行っている。亀山康彦院長は心臓のエコー検査に精通し
    、重症化する前に病気を早期発見し、進行させない治療を実践する。亀山先生に心臓病の検査や治療方針に
    ついて伺った。

    亀山動物病院
    • 亀山 康彦院長
この動物病院への問い合わせ
047-321-6600
口コミを投稿する