アフィネ動物病院

あふぃねどうぶつびょういん

4.38
飼い主の声4件:
4
千葉県いすみ市小池917-2
診療動物 イヌ / ネコ
学位・認定・専門 獣医循環器認定医 (学位・認定・専門)
診察時間
09:00 ~ 11:45
17:00 ~ 19:45

※水曜日と日曜日は予約診療になっておりますので前日までに電話でご予約ください。※手術・往診時間:13:00~17:00 

アクセス数: 16,189 [6月: 90 | 5月: 100 ]

基本情報

動物病院名
アフィネ動物病院
動物病院名(かな)
あふぃねどうぶつびょういん
住所
〒298-0013 千葉県いすみ市小池917-2 (地図)
公式サイト
https://www.affiner.jp
電話
0470-62-8525

※お問い合わせの際は、「Caloo(カルー) ペットを見た」とお伝え下さい。

診療動物
イヌ / ネコ

※エキゾチックアニマルについてはお電話でご相談下さい。

学位・認定・専門
獣医循環器認定医
診察領域
腎・泌尿器系疾患 / 整形外科系疾患 / 腫瘍・がん
診療時間
診察時間
09:00 ~ 11:45
17:00 ~ 19:45
  • 空いている
  • 混んでいる
  • 予約のみ

※水曜日と日曜日は予約診療になっておりますので前日までに電話でご予約ください。※手術・往診時間:13:00~17:00 

正確な診療時間は動物病院のHP・電話等でご確認ください。

設備・取り扱い
  • クレジットカード
  • JAHA会員
  • アニコム
  • アイペット
  • 予約可能
  • 駐車場
  • 救急・夜間
  • 時間外診療
  • 往診
  • トリミング
  • ペットホテル
  • 二次診療専門
アフィネ動物病院の運営者様は、病院情報を編集することができます
犬・猫のためのCBDオイル サプリメント ペットノール

この動物病院の口コミ(4件)

MISUZU M さん 2018年09月投稿 イヌ
5.0

とても信頼できる病院です。

今回、うちの老犬がお世話になりました。
急に元気がなくなりご飯を食べなくなったので連れて行ったところ、胆管が閉塞しているかもとの事でした。何もわからない私たちにとても丁寧に説明してくださいました。先生の診断は的確でした。
先生やスタッフの方々もとても真面目で誠実な人柄だったので、安心して手術もお...

続きを読む
5人が参考になった(7人中)
きはだ479 さん 2018年05月投稿 イヌ
4.5

真面目な先生方です

14才の愛犬が緑内障でお世話になっています。二種類の目薬を処方していただき、定期的に眼圧を計っていただいてますが良い状態を保っています。院長先生はじめ、他の先生方や看護師さん、トリマーさんたちも、みなさん優しくて真面目でとても好感がもてます。院内はいつも清潔で設備も整っている印象です。駐車場も広いし...

続きを読む
6人が参考になった(7人中)
あずき さん 2017年08月投稿 イヌ
5.0

とても良心的でした

千葉にキャンプに行った際に 愛犬が脱走してしまい色々な物を食べて来てしまったらしく、急遽行かせていただきました。とても親切で先生の診察は説明もわかり易く 診察後半日預けたのですが、予約もしていなかったのですが、こころよく預かっていただき また料金も良心的でびっくりしました。
また千葉に旅行に行く...

続きを読む
6人が参考になった(7人中)
御宿太郎 さん 2012年07月投稿 イヌ
5.0

親切な先生とスタッフ

こちらの病院の先生は困ったいる人を助けたことにより、新聞にも載ったこともある方で、
病状などについてもわかりやすく時間を取って説明してくださります。さほど、
通っているわけではありませんが、数年前に新築した病院ですので、施設もきれいです。
場所もわかりやすいところにあり、いつでもこの前を通ると...

続きを読む
9人が参考になった(11人中)
口コミを投稿する 口コミを書いて3,000ポイント(300円相当)をゲットしよう! 詳しくはこちら

ドクターズインタビュー記事

  • NEW ドクターズインタビュー
    循環器系疾患
    定期的な検診で、猫の「肥大型心筋症」を早期発見・早期治療

    札幌市電東本願寺前停留所から徒歩2分の「緑の森どうぶつ病院 さっぽろ病院」。同院の森伸介院長は、心臓病で愛猫を亡くした経験から、高度な内科治療を追求している。症状が出てからでは手遅れの可能性もある猫の「肥大型心筋症」について、森院長に伺った。

    緑の森どうぶつ病院さっぽろ病院
    • 森 伸介院長
  • NEW ドクターズインタビュー
    その他
    旭川市の「1.5次診療病院」。人と動物の幸せなくらしのために

    北海道旭川市の「緑の森どうぶつ病院 旭神センター病院」は、しつけや予防接種から高度な医療まで幅広く対応。斉藤孝晃副院長と和田みさと愛玩動物看護師に、クリニックの特徴や2024年9月オープンの複合施設「ハルニレぽっぽ」等についてお話を伺った。

    緑の森どうぶつ病院旭神センター病院
    • 斉藤 孝晃副院長
    • 和田 みさと動物看護師
  • 呼吸器系疾患
    短頭種気道症候群の治療、外鼻孔狭窄と軟口蓋過長症の手術

    長岡京市にある「乙訓どうぶつ病院」は呼吸器疾患の治療に力を入れている。パグやフレンチブルドッグに好発する短頭種気道症候群は、年齢を重ねるごとに進行する病気である。中森正也院長に、短頭種気道症候群や外鼻孔狭窄、軟口蓋過長の手術について伺った。

    乙訓どうぶつ病院
    • 中森 正也院長
  • その他
    飼い主さんと向き合い、一緒に歩みながら治療をする動物病院

    川崎市幸区「さいわい動物病院」は、商店街の中にある街の動物病院。院長の杉山博輝先生は、飼い主さんに優しく接することを大切にしながら、幅広い分野の治療に全力で取り組んでいる。杉山先生に、病院の特徴や診療の際に心がけていることを伺った。

    さいわい動物病院
    • 杉山 博輝院長
  • その他
    飼い主・ペットとじっくり向き合う。手厚いトータルケアが魅力

    大田区の「蒲田どうぶつ医療センター」は、2021年にリニューアルオープンした病院だ。池上で愛されていた「あやべ動物病院」が移転し、さらに高度な医療も提供するようになった。内視鏡検査や外科手術に力をいれる綾部博行院長に同院の特徴を伺った。

    蒲田どうぶつ医療センター
    • 綾部 博行院長