循環器系疾患
高齢犬の止まらない咳~慢性気管支炎の治療~
中高齢の小型犬の咳が止まらない場合は、心臓病に隠された慢性気管支炎にも注意が必要です。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット / リス / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
16:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 循環器系疾患 / 肝・胆・すい臓系疾患 / 腫瘍・がん |
有料版掲載が2ヶ月無料。
貴院の魅力を発信しませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | イヌ / ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 歯と口腔系疾患 / 皮膚系疾患 |
診察動物 | ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
診察が雑。
先生は一見優しく病院も綺麗ですが、私には合いませんでした。
うちの犬がひどくお腹を壊し病院に行きました。当時はそこがいちばん近い病院だったのです。ちょっと触診をし、何の注射なのか説明もなく注射しますね〜と刺されました。そして薬をもらったのですが、その薬を飲むとどうにもこうにも吐いてしまい再度病院に...
先生は一見優しく病院も綺麗ですが、私には合いませんでした。
うちの犬がひどくお腹を壊し病院に行きました。当時はそこがいちばん近い病院だったのです。ちょっと触診をし、何の注射なのか説明もなく注射しますね〜と刺されました。そして薬をもらったのですが、その薬を飲むとどうにもこうにも吐いてしまい再度病院に行きましたら、薬の量を減らしてくれと言われました。それでもまた吐いてしまったのでまた病院に行きましたら、原因が分からないと匙を投げられました。
再度検査するわけでもなく薬を変えることもせず、、、それで結局行くのをやめました。
ちなみに他の病院に行きましたら、その薬は時々吐いてしまう子もいるんですよね…と違う薬を処方され、吐くこともなくちゃんとお腹も治りました。