腎・泌尿器系疾患
犬・猫の腎臓病。間違えやすい病気、症状と治療法
誤診も多い腎臓病は多角的な診断が重要。食事療法や点滴もその子に合わせた治療があります。
診療動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / 鳥 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ||
15:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※休診日:日曜・祝日 ※休診日(日曜・祝日)は午前中のみ予約診療を行っております。
診察動物 | イヌ / ネコ / ウサギ / ハムスター / フェレット / モルモット |
---|---|
学位・認定・専門 | 日本大学 博士(獣医学) ・ 獣医循環器認定医 |
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 循環器系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 |
Calooペットの機能を
無料で試してみませんか?
初期費用無料・3ヶ月間無料!
月額1万円からの予約システム
問診業務を圧倒的に効率化。
月額1万円からの問診システム
診察動物 | ネコ |
---|---|
得意診察領域 | 皮膚系疾患 / 腎・泌尿器系疾患 / 内分泌代謝系疾患 |
とても親切な病院です。
診療時間ぎりぎりに予約なしでの訪問でしたが、医師もスタッフも大変親切に対応してくださいました。
獣医師さんは2名、年配の方と若い方です。(親子でしょうか)
診察台も2台あるので待ち時間がとても少なく済みます。
ペットの猫がおびえて逃げまわったり暴れたりしましたが、嫌な顔一つせず丁寧に診察してい...
診療時間ぎりぎりに予約なしでの訪問でしたが、医師もスタッフも大変親切に対応してくださいました。
獣医師さんは2名、年配の方と若い方です。(親子でしょうか)
診察台も2台あるので待ち時間がとても少なく済みます。
ペットの猫がおびえて逃げまわったり暴れたりしましたが、嫌な顔一つせず丁寧に診察していただきました。
結局特別な病気ではなくちょっと気分が悪かっただけだろうという診察結果になりましたが、今後の飼育についてのアドバイスなどをいただきました。
お薬が出なかったこともあり、診察料も大変良心的です。
最後に、「遠慮せずに、また気になったらいつでも連れてきてください」という言葉が大変心強かったです。
今後も定期的に通いたいと思える、気持ちの良い病院です。